放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(396件)

🎄クリスマスイベント🎅

こんにちは! ここっと。城東です⛄️ 12月23(土)24(日)と2日間クリスマスイベントを開催しました🎄 1日目はビンゴ大会です🎅 ここっとにサンタさんが登場し、子ども達も喜んでくれました🤩 ビンゴで出てきた数字を聞き「あったー!!」と喜んでいるお友達、「なーい!!」と少ししょぼ〜んとなっているお友達もビンゴになるために諦めないで参加してくれました😁 ビンゴになると豪華景品をプレゼント🎁子ども達も嬉しそうなお顔で職員達もほっこり☺️ 2日目はボードゲーム大会です。ここっとのみんなにサンタさんからのプレゼントが届きました🎁 子供達は大きなプレゼントに興味津々です‼️ 各テーブルに分かれてポンジャン•カーリングゲーム•サイコロゲームとボードゲームを楽しみました😊 そして2日ともクリスマスおやつです🍰 ロールケーキ、チョコパイのトナカイやスノーマンクッキー🍪を食べました😋 いつもとは違うおやつを喜んでくれました💕 2日とも喜びいっぱいの時間の中、諦めない気持ちや順番を待つなどルールを守りながら楽しい体験や経験になった事と思います☺️💕 ここっと。城東では季節のイベントなど様々な体験ができるイベントを開催しております。多くのご参加お待ちしております😁 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時 受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/🎄クリスマスイベント🎅
その他のイベント
23/12/28 10:14 公開

ゴールできるかな?ピタゴラ装置!!

こんにちは。 ここっと。城東です☀️ 12/17(日)のイベントは、ピタゴラ装置を行いました。 今回のめあては3つです! ①試行錯誤することの大切さを知る! ②みんなで1つのものを作りあげる楽しみを経験する! ③完成した時の達成感を味わう! 今回は全員で作り上げるピタゴラ装置作りを行いました🧭 はじめに大きなピタゴラ装置を作るためにグループ分けを行いました! 班分けは全部で3つ🙌 1.壁面コースター班 2.くみくみスロープ、プラレール班 3.積み木ドミノ倒し班 それぞれの班に分かれて制作スタート💨 壁面コースター班はボールがコロコロと転がるためのコースターを紙を折って制作してもらいました😁 みんな黙々と紙を折る作業に集中することができていました😊 そして、それを壁に張りしっかりと玉が転がるかどうか何度もトライしてくれました🌟 どんなものが出来上がるかワクワクした様子で順番に試して、嬉しそうな声がいっぱい聞こえてきていました😁 くみくみスロープ、プラレール班では複雑で立派なピタゴラ装置を作り上げていて驚きました🤗 仕掛けも施されており、とても工夫が行き渡っていて日頃からそれらを使っている成果を存分に発揮してくれていました🥇 最後は積み木を使って作るドミノ班! とても根気のいる作業で何度も何度も倒れて失敗を繰り返しながらも、諦めずに並べていく姿に感動しました😭 お友達同士でコミュニケーションを取り合い、どのように並べるかを決めることができていてとても素敵でした💯 最後は全員で作ったものを1つに合体させて完成です! ビー玉を転がす瞬間までみんなドキドキした様子でとても静かにピタゴラ装置を眺めていました🫣 それぞれが作った装置をコロコロと転がり、ゴールに入った瞬間ドッと歓声が上がって大盛り上がりのイベントとなりました🎊 ここっと。城東では料理や運動、制作など様々なことに対して興味を持てるようなイベントを開催しています。多くのご参加をお待ちしています! __________________________ 児童発達支援・放課後デイサービス  ここっと。城東 〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 📞06-6955-8660

ここっと城東/ゴールできるかな?ピタゴラ装置!!
その他のイベント
23/12/28 10:09 公開

溶けない!? 実験イベント溶けない雪⛄️ 

こんにちは! ここっと。城東です😊 12/16(土)は、溶けない雪の実験のイベントを開催しました❄️ 初めに『雪』の性質について、子どもたちに聞くとたくさんのお友だちが"冷たい"、"柔らかい"、“ぎゅっとすると固くなる“など、雪のお話をしてくれました❄️ 実演ではクイズ形式で行い『重曹と水』 『重曹と洗濯のり』『重曹とリンス』の3つを用意し、どれが溶けない雪になるのか、予想をして行いました! その後、手袋をつけて1人ひとつずつ、重曹とリンスを混ぜて物質の変化に触れながら、溶けない雪を作りました☺️ 雪だるま作りでは、形が崩れないように優しく丸めて作った雪にモールとビーズをつけて、季節感のあるオリジナルの雪だるまを楽しみながら作ることが出来ました⛄️ ここっと。城東では、実験を通じて子どもたちが普段できないような体験や,挑戦をすることができます⛄️❄️ みなさまのご参加をお待ちしております✨ __________________________ 児童発達支援・放課後デイサービス  ここっと。城東 〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 📞06-6955-8660

ここっと城東/溶けない!? 実験イベント溶けない雪⛄️ 
その他のイベント
23/12/22 15:38 公開

冬の定番❄中華まんクッキング🎵

こんにちは! ここっと。城東です🎵 12/10(日)は、中華まんのクッキングイベントを開催しました🥣🧑‍🍳 今回のねらいは、 ・食への興味関心を高める ・工程に適した力の入れ方を知る この2点をねらいとして行いました。 クッキングイベントでは、中華まんの生地作りから初めて、タネを包む工程を体験しました。 生地作りでは、ホットケーキミックスが入った容器に水を入れ、1人ずつ順番に混ぜて、手でこねる作業を行い、たねを包む作業にもチャレンジをしました🧑‍🍳 包む作業では生地が破れないように、手先を丁寧に使って取り組む姿が印象的でした☺️ 生地作りと包む作業を楽しみながら作った中華まんを食べて『美味しい!』とお話ししてくれたり、あんまんと豚まんどっちが好きだったかお話ししてくれるお友だちも居て、大好評のクッキングイベントでした✨ ここっと。城東では、クッキングを通じて子どもたちが普段できないような体験や,挑戦をすることができます🥣🧑‍🍳 みなさまのご参加をお待ちしております✨ __________________________ 児童発達支援・放課後デイサービス  ここっと。城東 〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 📞06-6955-8660

ここっと城東/冬の定番❄中華まんクッキング🎵
その他のイベント
23/12/22 15:37 公開

ロボプロ ココラクラフト⛏

こんにちは。ここっと。城東です✨ 先日は子どもたちに人気のゲームを模したロボプロイベントを開催しました🤖 今回の狙いは ①遊びを通して算数・プログラミング思考に触れる。 ②はじく、挟むなどの手先作業を工夫しながら挑戦する。 ③順番を守り友達の頑張りを認めながら取り組む。 以上です💡 まずは午前中は準備時間!子どもたちでイベントに使うロボの準備テストプレイや調整💻 パソコンでドラゴンのようなロボのプログラミングにも触れました‼️ 午後からはイベント開始💡 それぞれのコーナーでスタンプを集めます! ○ンダーマン型のロボや竜型のロボをコントロールしたり、 恒例のマジックハンドコーナーでは 点数を子どもたちで数えたり計算したりしながら取り組むことができました❣️ 次回のロボプロは辰年のドラゴン⁉️お楽しみに❗️ ここっと。城東ではプログラミングイベントを行っております。 多くのご参加お待ちしております __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/ロボプロ ココラクラフト⛏
その他のイベント
23/12/22 15:36 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。