放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

運動🐻アニマルウォーク!

こんにちは♪ ここっと。城東です🐻 7月30日(日)は、アニマルウォークを実施しました❗️ まずは体を動かすイベントなのでみんなで集まってお約束と、なりきる動物たちのシルエットクイズを楽しく学びました✏️ シルエットクイズに前のめりに参加してくれる子どもたち✨ いよいよ2チームに分かれていざ!アニマルウォーク‼️ 白いラインを目安に体全体を上手に使い歩きます🤩 今回は、、、 初級、クマ🐻ペンギン🐧、イモムシ🐛 中級、ウサギ🐰 上級、フラミンゴ🦩、アザラシ🦭に挑戦✨ みんな果敢に挑戦してくれて、上級レベルも難なくクリアしてくれました🎵 ゴールすると様々なポーズを披露してくれる子もいてみなノリノリの様子でした😍 途中の水分補給でもお話をよく聞き、待っているお友だちはしっかりと並んで座って待つ事もでき、メリハリを持ってイベントに取り組めていました☺️ ここっと。城東では運動、クッキング、外出支援など多くのイベントを行っております。 多くのご参加お待ちしております🙇‍♀️ _______ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/運動🐻アニマルウォーク!
その他のイベント
23/08/04 14:21 公開

エレクトリックラボ💡

こんにちは!ここっと。城東です🌼 7月23日(日)は『エレクトリカルラボ』と題し、電気の不思議をテーマにさまざまな実験に取り組みました💡🌈 みんなで楽しく実験に取り組むにあたって… ⭐️ねらい⭐️ ・1人ひとり役割を持ちながらみんなで実験を進めていくことを意識しながら取り組むこと ・友だちや職員の意見に耳を傾けること 導入としてみんなが好きな親しみ溢れるキャラクターのカードを用いて電気タイプ⚡️の相性などを調べ、電気への興味を深めました🙌⚡️ みんなで1つの実験テーブルを囲んでたくさんの電気の謎を解き明かす実験の始まりです💡 ワークシートを一緒に読み進めながら実験に取り組み謎を解き明かしていきます✌️ ☆☆静電気実験💡 まずは電気のプラスとマイナスについて風船を使って調べる静電気の実験です🙌 「うわぁ!これが静電気の力だ💪🏻すごいね!」と実際に目で見て確認することができました✌️ ☆☆電気回路実験💡 電気の回路の仕組みをワークシートで確認した後、実際に乾電池と豆電球やメロディIC乾電池を繋ぎ、回路を作り電池が流れるのかをしっかり確認できました🥳 ☆☆果物電池実験💡 電気の回路にレモンやグレープフルーツやじゃがいもなどを繋げて電気が通るのかを実験しました🧪 ☆☆発電機体験💡 実際に手動の発電機で電気をおこす体験をしてもらいました💪🏻自分で発電した力で光るLEDランプを見てにっこり嬉しそうな子どもたちでした🥰 ☆☆風力発電体験💡 うちわを使って力いっぱい風をおこし、プロペラを回して電気をおこしてくれていました💪🏻⚡️ ☆☆プラネタリム体験💡 電気の力を使って懐中電灯の光で暗いお部屋に、手作りプラネタリウムを映し出し、カラフルで綺麗な世界観をみんなで楽しみました❤️⭐️🌈 みんなで一緒にたくさんの実験を通して「電気とは?何かの不思議」について身をもって体験できたわくわくドキドキ溢れる充実した1日となりました❤⚡️ これからもここっと。城東では、子どもたちの「なぜ?どうして?」という探究心や子どもたちの興味や関心の幅を広げながら楽しく学べるイベントをどんどん開催していきます✨ 次回の実験イベントは溶けないアイス🧊のイベントです🫧また、みなさまの「こんなイベントしてみたい」のご意見もぜひお待ちしております🌈 ________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/エレクトリックラボ💡
その他のイベント
23/07/30 09:59 公開

SDGs エコバッグ作り🌏

こんにちは! ここっと。城東です ! 7月22日のイベントは、最近何かと話題の SDGsについてのお話とエコバッグ作りをしました🌏 今回のねらいとしては、 ①SDGsについて知る。 ②きちんと座って職員の話を聞く👂 ③ステンシルや布ペンを使用しての手指の巧緻性を高める✒️ まずはSDGsのお話です🌏 SDGsができた経緯、どんな目標があるのかをタブレットで見せてお話ししました。 その中で「水を大切にしよう」の目標を見せて、「水を出しっぱなしにしてる子はいないかなー?」の問いかけに、ハッとしているお友達もいました😊 15分ほどのお話でしたが、みんな真剣に聞いてくれていました😁 そのあとは、1階と2階に分かれて、エコバッグ作りです👜 1階のお友達はステンシルを使って模様を入れました🎨 好きな色や型紙を選んで、思い思いにバッグに模様を描きました♪☺️ 2階のお友達は布ペンでエコバッグに絵を描きました✒️限られた数しかペンがなかったのですが、時に譲り合ったり、交換しあったりで周りの友達とコミュニケーションを取りながら完成させました✌️ みんな個性的で、とっても素敵なエコバッグができました😁 どんどんお出かけやお買い物に使っていきましょう😃 ここっと。城東では、季節の記念日など、生活に浸透してるお祝い事や習慣も学べるイベントが盛りだくさんです😍 たくさんご参加お待ちしております💐 また、「こんなイベントがしたい!」のご意見もお待ちしております☆ __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時受付しております。お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/SDGs エコバッグ作り🌏
その他のイベント
23/07/29 18:06 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。