放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

新触感!ゼリー石鹸🧼

こんにちは! ここっと城東です! 6/18(日)は「ゼリー石鹸作り🧼」を開催しました! 今回の狙いは ・最後まで座って取り組む ・手先の緻密性を育む ・ゼリー石鹸の感触を楽しむ 上記3点を狙いに職員のお話を聞いてレッツチャレンジ🔥 まず、最初にコップにゼラチンを入れる所から!こぼさないように慎重に入れてくれました𖠚໊ ゼラチンを溶かすために熱湯をカップに入れる場面では、ゼラチンが固まらないように急ぎつつ静かに混ぜてくれる子どもたち。「難しい」と言いつつも集中して混ぜる様子がありました👦 そしていよいよ、シリコンカップに流し込む工程に入ります⭐️ シリコンカップは、クマや猫の手形・ジュエリーの型など色んな型が🧸 各々、好きな型を選んでいざメイン活動へ! ここでは、スプーンを使って型に流し込むのですが、これがまた難しい👧 こぼさないように緊張してプルプルと震える子もいましたが、3つとも最後まで諦めずに取り組んでくれました! 持って帰る頃にはゼラチンが綺麗に固まっており、嬉しそうな表情を見せてくれる子や「家で使ってみるね!」と伝えてくれる子も✨ 子ども達の協力もあってゼリー石鹸作りのイベントは大成功に終わりました☺️ ここっと。城東では、今後も子どもたちのワクワク溢れる楽しい実験をたくさん実施していきます🧪✨みなさま、ぜひご参加くださいませ🫧 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660 _________________

ここっと城東/新触感!ゼリー石鹸🧼
その他のイベント
23/06/26 11:36 公開

気分はパティシエ🎵ミルクレープ作り🍰

こんにちは!ここっと。城東です🌼 6/17日(土)ミルクレープ作り🍰を開催しました。 みんなで力を合わせてフルーツたっぷり🍓🍑🍌ミルクレープ作り🍰に挑戦しました💪🏻 今回のねらいは ・みんなで力を合わせてクッキングをすることで達成感やみんなで食べる喜びを味わう ・順番に料理道具を使うことで社会性やルールを守る大切さを身につける ・調理工程を考えることで見通しを持つ練習をする マットの上に集まり、ミルクレープとは?どんなケーキなのか?そして…どのようなミルクレープにするのかをボードを使って視覚的に捉えられるようイラストに描きながらみんなで確認しました🥰💓 お友だちと順番にヘラを使ってクレープ生地にホイップを塗ったり、色とりどりのフルーツを挟んでいきます🍓🍑🍌「1段目はホイップクリーム🍰2段目はバナナ🍌だったね✨」などと見通しを立てながらウキウキ気分でケーキ作りを最後まで一生懸命取り組んでくれました☺️ みんなで力を合わせた結果…何層にもなる✨フルーツ盛りだくさんボリューム満点のミルクレープが出来上がり大満足の子どもたち🥰 みなさんお待ちかねのおやつの時間は可愛いお皿にケーキを盛り付け、各自好きなフルーツ🍓をトッピングしてりんごジュースと一緒にいただきました🍎わくわく楽しいカフェタイムになりました🫧おかわりをしてくれるお友だちもたくさんいましたね✨ ここっと。城東では、季節に合わせたクッキングや子どもたちに大人気のメニューを取り入れたクッキングも多数行っております💪🏼 みなさまからのメニューのリクエストもぜひぜひお待ちしております🥰✨ __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/気分はパティシエ🎵ミルクレープ作り🍰
その他のイベント
23/06/26 11:31 公開

にゃんここっと大作戦

先日は楽しみながら算数やプログラミング思考を学ぶ、 ロボプロ🤖『にゃんここっと大作戦』を実施しました💡 イベントの意図としては ① 数を数えたり年齢に合わせて計算をしたり、   課題を通して算数やプログラミング思考に触れる ② 自分の発想や工夫をロボットで形にしてみる ③ 組み立てや工作を通して手指の巧緻性を高める の3つです💻 平日のロボプロ活動から、にゃんこをイメージしたロボットのアイデアを出し合い🐈 午前中はイベントで使うロボットのテストプレイ🎮 本当に動くのか等を試していきます。 イベントが始まると思い思いのブースへ。 今回は6つのミッションに挑戦しスタンプを集めます✨ マジックハンドや、手の感触で箱の中に何が入っているか当てるゲームなど手先訓練を取り入れたミッションや 高学年さんがプログラミングを組み未就学さんも遊べるあっちむいてホイロボや 射的やお相撲さんロボなど人気のミッションも✨✨ お相撲さんロボはいつもと違い、にゃんこ人形を落とさないように相撲をするという課題があり コックピットを丈夫にしたり、歩行するタイプかタイヤで動くかを考えたり、 それぞれの工夫や意見が飛び交うイベントになりました🤖💡✨✨ ここっと。城東では楽しみながら算数やプログラミング思考に触れられる企画しています! 次回はロボプロ戦隊『キングここジャー』 昆虫イベント?どんなロボが登場するか、お楽しみに~。 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/にゃんここっと大作戦
教室の毎日
23/06/24 16:15 公開

時の記念日⏰時計製作

こんにちは! ここっと。城東です🍀 6/10(土)は生活に欠かせない道具のひとつ、時計⏰の製作に挑戦しました! 6/10は、日本で初めて時計を使ってみんなに時間を知らせた日✨「時の記念日」とされているようです🤭 この話をすると、子どもたちも身近にある道具にも歴史があることを実感し、製作意欲が高まったようでした☺️🎈 今回は、文字盤の数字の位置に等間隔に印をつけるところから挑戦✨ 数字も針もついていないところから時計の仕組みを考えるなんて、なかなかない経験ですよね👀💡 また、時計の枠の部分はバルーンアートで装飾したり、グルーガンを使ってフィギュアを付けてみたり🎶 楽しい技法や道具の使い方も体験しました! 配色や素材選びに個性が表れ、それぞれの可愛い作品が出来上がりましたよ😆 来週は父の日ということで、時計の横には家族の写真を飾れるスペースも作りました📷💕 みんなが作った時計が素敵な家族の時間を刻んでくれますように(๑˃̵ᴗ˂̵) 次回の製作イベントもお楽しみに🎶 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時受付しております。お気軽にご相談下さい。 児童発達支援・放課後デイサービス  ここっと。城東 〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 📞06-6955-8660

ここっと城東/時の記念日⏰時計製作
その他のイベント
23/06/17 18:44 公開

梅雨を楽しむモビール作り☂

こんにちは! ここっと。城東です🥳 今年は梅雨入りが早く、じめじめした日が続いていますね☔️ 6/3(土)は、そんな雨の日も楽しみに変える『梅雨を楽しむモビール製作』を行いました🌧✨ 外に遊びに行けない時も、お部屋に可愛いインテリアがあると気持ちが上がりますよね☺️💕 今回は感覚遊び、イメージしたものの再現を主なねらいとして、以下の3つを作ってみました👀✨ ・脱脂綿をほぐしたフワフワの雲☁️ ・キラキラの雨をイメージしたステンドグラス💎 ・可愛いお洋服のてるてる坊主♩ それぞれを製作した後、全てを紐で繋いで1つのモビール作品に仕上げました👐🏼 細かい作業は集中力を要しましたが、その分、みんな唯一の自分の作品を気に入ってくれた様子でした💕 みんなのおうち時間に少しでも楽しみが増えると嬉しいです☺️ 今回は触覚、色覚、創造性を各々に楽しみ、お気に入りポイントに思う存分力を発揮してもらえる時間になりました✨ 今後も、それぞれの子どもが持ち前の力を発揮しながら達成感を得られる、楽しく物事に挑戦できる機会を作っていきたいと思います🍀 奮ってご参加ください♩ __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時受付しております。お気軽にご相談下さい。 児童発達支援・放課後デイサービス  ここっと。城東 〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 📞06-6955-8660

ここっと城東/梅雨を楽しむモビール作り☂
その他のイベント
23/06/11 09:51 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。