放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

実験イベント!ジュラシックエッグ

こんにちは! ここっと。城東です🌈 7月10日(日)は実験イベント! ジュラシックエッグを作り🦖をしました!! みんな大好きな恐竜ということで、沢山の子どもたちが参加してくれました👍 始まる前から「アンキロサウルスの色にする」など、自分のイメージする色を考えて来てくれた子供たち😊✨ 実験を始める前に、色の三原色の勉強をしました🎨 赤、青、黄色を使って自分のイメージする色にするにはどーしたらいいだろう?と悩む姿や、「赤と青で紫になるよ!」と教えてくれる子もいました! いよいよ!制作開始! 卵にヒビを入れる作業では、穴が開きすぎないように、真剣に取り組む姿がありました💫 そしていよいよ色付け! 先ほどのお勉強を思い出し、「○色○色ください!」と職員に頼んでイメージする色を作ってくれました! 時間を少し置いて、恐竜の卵への進化を待ちます⏱ やっと自分で作った恐竜の卵とご対面です🫣 みんな卵を潰さないように上手に、卵の殻をむいてくれました! 殻の硬さと中身の柔らかさの違いに驚く子! 出来上がりに興奮する子!!! 恐竜の卵を食べて、恐竜になった子もいました🤣 思いも思いの恐竜の卵を自分で作り、得意げになる子供たちの姿が印象的でした🦕🦖 今回は身近なものを使って、いろいろな感覚が研ぎ澄まされる実験イベントとなりました💡 今後も、子どもたちが楽しく身の回りの不思議を学習できる実験イベントを企画していきますのでお楽しみに🤗🌈 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/実験イベント!ジュラシックエッグ
その他のイベント
22/07/13 10:36 公開

外出支援~観劇鑑賞~

こんにちは! ここっと城東です🌼 7月9日(土)は外出支援! ドーンセンターという大きな会場で 鬼退治劇を鑑賞しました✨ 鬼退治の劇という事もあり、出発前から「僕が鬼退治するんだ!」と意気込み、今日をとても楽しみにしてくれていたお友だちも居ました☺️💞 外出の前に劇や公共のルールを確認し、いざ出陣!💨 ドーンセンターに到着し、いよいよ上演開始です🌼 童子隊と鬼の戦いは迫力満点! 子どもたちも「負けるな〜!」「頑張れー!」と応援に力が入ります✊️ 子どもたちの応援もあり、童子隊のお兄さんお姉さんにも力が湧いていました…!! ついに鬼をやっつけ、子どもたちも一安心😌 終演後は童子隊や鬼と記念撮影をし、「面白かった!」「カッコよかった!」など、子どもたち同士で感想を話しながら、ここっとへ帰ります🚗 童子隊の皆さんにお手紙を書くお友だち、殺陣の練習をするお友だちなど、余韻に浸りながら思い思いの時間を過ごしました…😌✨ 芸術鑑賞は観るだけで集中力や表現力、想像力が鍛えられます。また、感想を話し合う事でコミュニケーション力も鍛えられます👍 次回の芸術鑑賞もお楽しみに〜🌈 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/外出支援~観劇鑑賞~
その他のイベント
22/07/13 10:35 公開

食育イベント!七夕祭り🌟

こんちには😊 ここっと。城東です🎋 7月に入り、大阪でも本当に暑い日々が続いていますよね😵‍💫💦 なにか涼しく感じれるようなイベントをここっと。でも取り組みたい! そして、7月の一大イベントといえば...?ということで、7月3日に『七夕祭り🌌』イベントを開催しました⭐️ 今年のここっと。城東での七夕祭りは豪華4本立て! ・七夕そうめん ・七夕物語鑑賞 ・短冊作り ・七夕ゼリー作り 今回のイベントでは季節感を楽しんでいただく事を目的に、お料理のお手伝いや短冊作りに取り組みました😊 普段から慣れ親しみのある『そうめん』『ゼリー』にも一手間加えて、涼しげな七夕そうめんと七夕ゼリーに大変身✨ 夏バテにも負けずモリモリと食べて、おかわり続出でした🤤 そして『織姫と彦星の物語』を鑑賞して、自分のお願いを短冊に書きました🎋 みんなのお願いが叶いますように...🙏 ここっと。では、季節に合ったイベントを他にも開催しています! 感染症対策にもしっかりと取り組んでイベントを運営しておりますので、是非ご参加ください⭐️ ________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス  ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/食育イベント!七夕祭り🌟
その他のイベント
22/07/13 10:34 公開

映画鑑賞&春巻きスティック🍫

こんにちは!ここっと。城東です🌻 7月2日(土)は映画イベントとおやつクッキングを行いました🎦 最初に映画鑑賞前3つのお約束を行いました🌟 【映画の前のお約束】 ・喋らず静かに見る ・お友達の邪魔をしない ・トイレに行く時は静かに行く この3つを守り1時間短編映画をみました💫 皆喋らずに集中して映画を見て、何か用がある時は静かに職員の元へ来る子もいました☺️ 映画の後はおやつ作り🍫 春巻きの皮にチョコソースやキャラメルソース、チーズを乗せてくるくる巻きました! 指先を使う難しい作業でしたが、職員と一緒に協力して自分だけの春巻きスティックが完成✌️ 焼きあがるとみんなでいただきますをして、おやつの時間🕒 みんな美味しいと言って食べ、食べ終わったお皿を見せて「おかわりください!」と職員に伝えておかわりをする子も沢山いました☺️ ここっと。城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/映画鑑賞&春巻きスティック🍫
その他のイベント
22/07/05 14:04 公開

手裏剣投げて敵をやっつけろ!忍者体験

こんにちは! ここっと城東です! 6/26(日)のイベントは忍者体験! 初めに職員からの注意と説明 みんなに「忍者と言えば?」と問いかけると「手裏剣!」や「ニンニン!」と ポーズをしてくれるお友達がいました👍 忍者になり切るための「2つのおきて」を職員が提示し それを1つずつ守るようにしました! おきてその1は「逃げるの術を学ぶべし!」 万が一敵に見つかってしまったことを想定し 逃げるための方法を「カラーテープの上を渡る」ことで身につけました👌 みんなしっかりと「抜き足、差し足、忍び足」と物音を立てないように歩くことを意識して取り組んでくれました🏃‍♂️ おきてその2は「攻撃の術を学ぶべし!」 折り紙の手裏剣を紙コップで作った的に向けて投げました✨ 最初はなかなか当てるのが難しい様子でしたが 回数を重ねるとどんどん上手くなっていく様子が印象的でした💯 イベントの最後には名前入りの認定証が送られて みんな立派な忍者の仲間入り⭐️ 忍者体験が終了するとおやつの時間! 今回は運動して暑くなった体を冷ますため 冷やしたゼリーが用意されていました🧊 みんな一生懸命動いたので「いつもより美味しい!」と言って ペロリと平らげていました😋 ここっと。城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/手裏剣投げて敵をやっつけろ!忍者体験
その他のイベント
22/07/04 11:29 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。