放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

パラバルーンに挑戦!!

こんにちは‼️ここっと城東です 2/19(土)は、音楽療法の一環で「パラバルーン」にチャレンジ‼️ 音楽に合わせてバルーンを上下に振らしバルーンの変化を楽しんだりどうすれば上手くできるのかについて取り組みました。 最初は上手くできませんでしたが、回数をこなしていく内にお友達同士協力してバルーンを上手に膨らませる姿が( *¯ ³¯*) 膨らませる中で、バルーンの中に入って普段では見られないような笑顔を見せてくれる子まで!! バルーンだけでなく、音楽に合わせて踊ったりする子も!! 順番を待ったりとルールを守ってパラバルーンを楽しめました! 楽しいだけでなく、集中力、協調性、コミュニケーション能力など様々な要素の詰まったトレーニングにもなります! ご興味のあられる方はお気軽にお問い合わせください🌟 ここっと城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/パラバルーンに挑戦!!
その他のイベント
22/02/24 11:57 公開

【2月】ベビーカステラ作りと映画鑑賞!!

こんにちは😊 ここっと城東です🌟 2月12日(土)日は、映画鑑賞会『ここっとシネマ』を開催しました🎬 今回の映画のお供は甘くて美味しいベビーカステラ!! 今回は自分達で1からベビーカステラに取り組みました! 皆初めてのベビーカステラ作りに興味津々! 大きい子と小さい子に分かれてレッツクッキング! 小さい子チームは生地を作るところから! 生地を混ぜる工程では、職員が補助に入りましたが、殆どの子が自分でやりたいと自分で混ぜる姿が見られました! 小・中学生チームは、焼く工程でホットプレートを使って一緒に手伝ってもらいました! 取り組む前に注意事項などの説明があり、職員が見守る中、いざ挑戦! 回数をこなしていく内に、メキメキ上達していき熱さに怖がらずに上手にひっくり返す一面が! 味は2種類からチョコとウィンナー!! ベビーカステラでは珍しいタネにみんなクギズケ!! ベビーカステラはあまりの美味しさに何度もおかわりをする子まで! 上映する前に、感染対策として子ども同士の距離を空け、話してる子ども達が居たら、子ども同士で注意し合ったりする姿が見られました。 約1時間10分ほど上映していましたが、最後まで集中して映画に見入る子ども達の様子がありました。 今後の映画イベントで観たい映画や、食べたい!作りたい!相棒のリクエストを絶賛募集中です🙆‍♀️ 今回も大成功だったここっとシネマ🎬 次回の上映もお楽しみに❣️ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/【2月】ベビーカステラ作りと映画鑑賞!!
その他のイベント
22/02/18 11:35 公開

バレンタインイベント フルーツ飴作り💛

こんにちは❣️ここっと城東です🥳 2月14日はバレンタインデイ🧡 お世話になっている方に感謝の気持ちを込めて。。。 大切な家族に想いを伝える方法として。。。 大好きな人に気持ちを込めて。。。 皆さんはどんなバレンタインを過ごされましたでしょうか? ここっとでは一日早い13日に、バレンタインクッキングを開催しました✌️ 今回はフルーツ飴作りにチャレンジ。 甘酸っぱいイチゴ飴と、ジューシーなブドウ飴を作りました🍓🍓🍓 飴はとっても高温になるのでここまでは先生たちの腕の見せ所💪 みんなにはアイシングでデコレーションをしてもらいました😇 串に刺しただけでも、色鮮やかでとっても可愛いですが、さらにカラフルなトッピングをする事で、なんとも映えなフルーツ飴が完成🍭🌟 ひとつはおやつに、ひとつはラッピングをしておうちの方へのプレゼントにしました😍 職員も味見してみましたが、パリパリでとっても美味しかったです😋 また機会があれば、今度はミカンやパイナップルなども挑戦してみたいですね🤗💗 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/バレンタインイベント フルーツ飴作り💛
その他のイベント
22/02/16 11:12 公開

言語聴覚士の紹介🌟

こんにちは!ここっと城東です💫 2月から、ここっと城東に勤務になりました。 言語聴覚士の鎌田光咲(かまた みさき)です🌈 お子様の強み、弱みを知り、発達段階に合わせた言語療法を行い、感覚やコミュニケーション力を養って、より社会性を高め、社会との架け橋を繋いでいく支援をさせていただきます😊 🌸言語聴覚士の支援として、お子様の抱える症状の問題や原因を探り、"ことば"だけではなく、コミュニケーション・認知・感覚面ついても総合的に評価を行い、お子様に合わせた課題を、遊びの中や個別支援で言葉をはぐくむための基礎づくりを支援します。 🌸個別支援では 文字や絵を使って言葉を引き出したり、言葉だけでなく身振り手振りを使う練習、言葉の聞き取りにくさ、言葉が詰まったりする場合には口やほっぺ、舌の体操、自身の体の動かし方感じ方を一緒に認識し、自由に操作できるように練習していきます。 お子様自身がコミュニケーションを楽しいと思えるように支援させていだきます😄✨ どうぞよろしくお願い致します🐈🐈‍⬛️ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/言語聴覚士の紹介🌟
スタッフ紹介
22/02/14 18:07 公開

恵方巻クッキング👹

こんにちは!ここっと。城東です💫 2月5日(土)は恵方巻き作りを行いました👹 今回は職員が作った鬼の顔の海苔巻きを1人1切と、自分で作る恵方巻きを食べるクッキングイベント🌟 イベント前に小学生のお友達に酢飯を混ぜる準備を手伝ってもらいました! 1人が混ぜて、他のお友達はあおいで風を送ってご飯を冷まし、疲れてきたら順番に他の子に回して、、、と、とても楽しそうに行ってくれました😌 イベントを開始し、みんなは自分で食べる小さな恵方巻き作りに挑戦! 自分の食べられる量の恵方巻きを作ろう!と職員から伝えられ、いざ作り始めます💫 海苔の上にご飯を乗せ、好きな具材を選び、巻きました🍚 海苔を上手に巻く事が難しく、最初は職員と一緒に行いました。 「次は自分でやる!」と意気込み、頑張って巻く子の姿が見られ、他のお友達もその様子を見て「自分でやってみる!」と挑戦していました。 皆2本以上作り、中には4本恵方巻きを作る子もいました☺️ 食べる時は静かに恵方を向いて黙々と食べました。自分で巻いた恵方巻きが美味しかった様子で静かながらも笑顔で皆次々と食べていました😆 【2月もクッキングや制作イベントなど様々なイベントを実施致します。まだ空き枠がございますので、ご興味のあられる方はお気軽にお問い合わせください🌟】 ここっと城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/恵方巻クッキング👹
その他のイベント
22/02/10 18:01 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。