放課後等デイサービス

なかや佐和教室のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(26件)

児童発達支援

今日はなかや佐和教室の児童発達支援について紹介します。 主に4歳~小学校入学前のお子様が対象で、運動、学習、 小集団での療育を提供しています。 午前の部 (月~土) 10:00~11:15  (運動と学習コース) 午後の部  (月~金) 14:30~15:15   (運動コース) 活動の流れは以下のようになっており、 お子様の能力に合わせて活動は変えていますが、一定の時間や 環境設定、ルールの中で行っています。 ・入室、手洗い、着替え ・挨拶 ・運動 ・学習(午前のみ) ・片付け、帰りの準備 運動療育では、 まずは楽しく体を動かすところから始め、遊びの中で、身体能力の向上を図ります。 例えば、今月であれば ・器具を使った感覚統合遊び  (トランポリン、ボルダリング、スイング、ブランコ等) ・ジャンプトレーニング ・マット ・バランスボール ・サーキット など日によって、様々な療育を行います。 運動することで脳細胞が増え、集中力や記憶力が向上し、脳の機能が上がることで感情のコントロール力もアップすることが期待されています。 学習療育は、子どもの能力に合わせて提供しています。 今月であれば、 ・手先の練習 ・読み書き ・ビジョントレ-二ング ・マッチング ・季節の制作 など、同じ活動でも、その日参加するお子様の個々のレベルにあわせた ものを用意しています。 小集団療育は、5人程度のグループで行っており、 大人との関わりから、子どもたち同士のコミュニケーションに発展させ 少しずつ社会性を身に付けることを目指します。 ご相談は随時受け付けておりますので、 お気軽にお問い合わせください。 TEL 029‐219‐7058

なかや佐和教室/児童発達支援
教室の毎日
22/11/28 10:42 公開

ハロウィンパーティー

なかや佐和教室では、 先週10月31日に『ハロウィンパーティー』を開催しました🎃💕 10月のカリキュラムにハロウィンパーティーにむけた内容の授業を組み込んで 少しずつ準備を進めていきました。 当日の前半はお菓子つり、空気砲的あて、プロップス製作を 行いました🍭🍬🎭👻 どのコーナーも人気で、何度も並んで、楽しく参加していました。 後半は、「ビンゴゲーム」と「箱の中身当てゲーム」です。 ビンゴがにぎわったのはもちろんのこと、 箱の中身あても、盛り上がりました🎁 当てる子は少し緊張した表情で箱の中を探り🤔 見ている子は、答えを口に出さないように、応援していました😊。 中身は消しゴム、電卓など身の回りにあるものでしたが、 ヒントがないと難しいかな、と思うようなものでも、すぐに答えられ、 なんと、全員大正解でした‼️✨✨ 最後はまとめとして、一人ずつに感想を聞きました。 楽しかった!だけではなく、次はこうだったらいいな、こんなのはどうかな?と 各々自分の意見を発表できていました。 今回が初めてのハロウィンイベントだったのですが、 みんなの笑顔がたくさんみられてなによりでした🪄🎃 「トリックオアトリート❣️👻」

なかや佐和教室/ハロウィンパーティー
その他のイベント
22/11/04 10:11 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。