放課後等デイサービス

なかや佐和教室のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(26件)

駄菓子屋さんへ行こう!

夏休みのイベントの一環として、低学年チームが 那珂市の『駄菓子屋さんに買い物体験』に行きました😊 自分でお小遣いをもって買い物する、という経験をしたことがない子も多く、 出発前から少し落ち着かない様子でしたが、 先生が店内でのマナーやルール等を説明し始めると、真剣な表情で 聞いていました。 現地に付いたら、お店の方に挨拶をして、グループごとに買い物スタートです。 200円以内という限度がある中で、計算しながらほしい物を選んでいきます。 早い段階で買うものを決められる子もいれば、 なかなか決められない子もいて、棚から取っては戻し・・・を繰り返したり。 たくさん種類があって、悩む姿も微笑ましいものがありました。 また、子ども同士でおすすめのお菓子を紹介するなど 交流する姿も多く見られました。 お金の計算でとまどうこともあり、職員も援助しながら買い物を進めて いきました。 買い物終了後、教室に戻ったら、 買った品物と金額を記入して振り返りをしました。 これからも、こういったイベントを企画し、経験を積んでいければと思います。 見学・体験は随時受け付けておりますので、 お気軽にお問い合わせください😊 TEL 029‐219‐7058

なかや佐和教室/駄菓子屋さんへ行こう!
その他のイベント
23/08/17 14:35 公開

パン作り体験

なかや佐和教室では、社会自立を目指す取り組みの一つとして、 「社会体験活動」を行っております。 今回、パン作り体験の機会を快くお受け頂いたのは、東海村船場にある 「ドリームたんぽぽ」様です。 就労支援の一環として、利用者さんが心を込めてパン作りをしています。 店内で、パン販売もしているようですので、ぜひお出掛けください。 <子ども達の様子> 初めてパン作りをする子も多く、担当の方から説明を聞く姿はどの子も真剣でした。 慣れない手付きながらも、生地の成形に集中して取り組むことが出来ました。 自分でこねたパン生地が、焼きあがっていく工程を間近で見られたのは、 良い経験となりました。 焼きたてのパンは、ふっくらもちもちで、 子ども達も「おいしいね!」「ふわふわ~」と言いながら、 あっという間に完食していました😋🥐🍞🌭 「社会経験活動」を通して、「働く人の姿」「もの作り」「マナー」 など、子どもたちなりに、考える機会となりました。 「ドリームたんぽぽ」様、貴重な経験をさせて頂き、誠にありがとうございました。 見学・体験は随時受け付けておりますので、 お気軽にお問い合わせください😊 TEL 029‐219‐7058

なかや佐和教室/パン作り体験
その他のイベント
23/04/07 14:08 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。