児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと東松山教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

幼保無償化の対象です♪

こんにちは。 今日は、文化の日。秋晴れの気持ちのいいお天気でしたね! どこかへお出かけしましたか(^▽^) てらぴあぽけっと東松山教室には、とっても可愛いお友達が来てくれてたくさん遊びました。線路で電車を走らせたり、トンネルをくぐってみたり…いつもより沢山お話もしてくれて先生達は、すごく嬉しかったです! さて。 てらぴあぽけっとが、幼保無償化の対象ってご存じでしたか? 【幼保無償化】 ・幼児教育・保育が無償化になること ・令和元年10月1日から開始した制度 幼稚園や保育園では知られていますよね。 なんとこの制度、児童発達支援施設でも対象になるのです!  ↓ 【就学前の児童発達支援施設】 満3歳以降の4月1日から小学校入学までの3年間、毎月の利用料が無償 幼稚園・保育園との併用の場合、共に無償 …ということは、 幼稚園や保育園も無償化。 てらぴあぽけっとも無償化。 ということになります♪ お子さまの育ちについてお悩みや不安なことがありましたら、ぜひこの制度をご活用いただければと思っております。 発達支援は、早いうちから始めた方が良いことがたくさんあります! 東松山教室は熱心で優しく寄り添う職員ばかりですので、まずはご安心してご相談ください。 お子さまのために今、できることを一緒に考えさせていただければと思います(^▽^)

てらぴぁぽけっと東松山教室/幼保無償化の対象です♪
教室の毎日
21/11/03 18:01 公開

ぼく、こんなこともできるんだよ♪

いろんな いろのカップがあるぞ! なんだか たのしそう まずは あか、あお、きいろ ・・・それと みどり、くろ おなじいろを かさねてみよう! ん?なんかコップに みえてきた。 ゴクゴクゴク。。あーおいしい のぞいたら なにかみえるのかな? どれどれ。。うわぁ まっくらだー よーし!さいごは ぜんぶかさねて タワーをつくっちゃうぞ それーーーー☆ ぼく おはなしのしかた おべんきょうちゅうだけど あか、あお、くろ…って いろのなまえ しってるし カップだって たかーくかさねられるんだよ! いろんな あそびかたをしってて すごいでしょ! せんせいも たくさんほめてくれたよ。 あーたのしかった☆ ーーーーーーーーーーーー てらぴあぽけっとでは、マンツーマンでセラピストがつきます。 個別のセラピーだけでなく、遊びの中でもお子さんの様子に着目して様々な情報を得ています。 色の認識・数字の認識・微細運動の様子・反応の仕方・指示の入り方・発語の頻度・言葉の明瞭度 などなど… このような情報から、段階を細かく分けてセラピーの内容を決めていきます。 できることが増えて、お困り行動が減っていくことで お子さんの未来が明るいものになっていく✨ てらぴあぽけっと東松山教室では、そのお手伝いをさせていただきたいと思っています(^▽^)

てらぴぁぽけっと東松山教室/ぼく、こんなこともできるんだよ♪
教室の毎日
21/10/30 16:15 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。