児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(920件)

★7月8日(金)★児童発達支援

ALOHA☆ 蒸し暑い日が続き、少し疲れが出てくる頃です。今日はそれぞれのコンディションを見ながら活動していきました。 「学習」 ALOHAに初めて来た頃、泣いていることが多かったお友達もだいぶ慣れてきたのか、ニコニコしながらお教室に入ってきました!おままごとやブロックを触りながら「いちご」「お皿」など発語がたくさん出ていたのが印象的です。他のお友達も将棋並べや積み木を上手に組み合わせて楽しそうに過ごしていました♪ 決して無理はせず、1人1人に合わせて活動に入れるようサポートしていきます。   活動の様子をインスタグラムにも投稿してございます。 応援して頂けるとうれしいです!! 詳細は下記にございます!! ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月8日(金)★児童発達支援
教室の毎日
22/07/08 12:07 公開

★7月7日(木)★放課後等デイサービス

今週は短縮授業の学校が多く普段よりゆったり過ごしました。 予定に応じて学校へのお迎えをしております。 普段の学習の習慣が定着しています。ALOHAに早く到着しても変わらず集中して学習に取り組んでいました。 今週の活動「サマーリース作り」 トイレで大活躍するアレに麻紐を巻き付けたものを台座にして貝殻や星など細かなパーツをボンドで貼り付けて自分だけのリースを完成させます。 作業の工程をホワイトボードでの板書と口頭での説明で確認していきます。工程の中で使用する道具についても一緒に確認していきます。ホワイトボードでは読めない文字も実物を確認することで点が線になっていくのを感じます。支援はその繰り返しだと感じます。試行錯誤して貼り方を工夫している様子がみられました。一斉療育に不安を感じるお子さまに対しては落ち着いた環境で取り組んでもらい完成することができました。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 ALOHA KIDS SCHOOL 柏の Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月7日(木)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/07/07 17:04 公開

★7月7日(木)★児童発達支援 送迎の様子

児童発達をご利用いただいているお子さまとも車中でのやり取りを大切にしています。車の好きなお子さまには今通った車の色は何色?と聞いたり、天気を確認したり…車窓から見える景色も大切な教材です。 ちなみに今日の天気は曇り空でした。「おひさまどこにいったのかな」と聞かれたので「くもさんとかくれんぼしているのかなぁ」とこたえると「おひさまおうちにかえっちゃったのかなぁ、さみしいなぁ」とお話してくれました。 おひさまがおうちにかえるという発想がかわいくてとてもほっこりしました。 「リトミック」 楽器のグロッケンで「たなばたさま」を1人ずつ演奏しました。写真に載せた得意げなお口のぺろりがかわいいですね! 今日は七夕☆ みんなの願いが叶いますように 「読書」 各自好きな本を選んでもらい読書をしました。動物のおしりをじっくり見たり、宇宙の図鑑を見たり好きな分野の本をそれぞれ集中して読みました。   活動の様子をインスタグラムにも投稿してございます。 応援して頂けるとうれしいです!! 詳細は下記にございます!! ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月7日(木)★児童発達支援 送迎の様子
教室の毎日
22/07/07 09:23 公開

★7月6日(水)★児童発達支援

アロハ☆ 本日の活動 「学習」 荷物の整理をした後、それぞれ興味のある課題から取り組んでいきました。将棋並べをしながら「これは飛車だよ。歩兵は兵隊さんのことなんだよ」とスタッフに教えてくれる人がいました。知らない間に将棋の駒の名前や役割まで理解していて驚きました! その他にも、折り紙で「カセットテープ」を作りたいと、見本の画像を見ながらカセットテープを描いたり、図鑑を読みながら「ナマケモノ」についてスタッフに教えてくれたりと、思い思いに過ごしていました。 「リトミック」 リトミックの最初は「どうぶつのお散歩」をしました。イラストをみて、どんな動物がいるのか一緒に確認していきます。「ゾウさんからやりたい!」とリクエストがあったため、腕を揺らしてゾウの長い鼻に見立てながら「のっしのっし」とお散歩をしました。次にロープの輪を水たまりに見立てた活動をしました。「靴が濡れちゃうから水たまりをよけて歩いてみよう!」「次は水たまりに入っちゃおう!バシャバシャ~!」と様々な掛け声を合図に色々な動きをしていきます。初めての活動でしたが、集中して活動に取り組むことができました♪ 最後は楽器のグロッケンを1人ずつ演奏をして心を静めて時間を締めくくります。「たなばたさま」を演奏してほっと一息をついて終わりました。 活動の様子をインスタグラムにも投稿してございます。 応援して頂けるとうれしいです!! 詳細は下記にございます!! ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月6日(水)★児童発達支援
教室の毎日
22/07/06 14:20 公開

★7月6日(水)★放課後等デイサービス

アロハの子どもたちの遊びの流行は「レゴブロック」です。小さい手で器用に組み立てて戦闘機や昆虫を上手に表現しています。時にはコマをつくったりとアロハはクリエイターが多いです。組み立てて壊れてしまうとなぜ壊れてしまったか考えるといった原因追究をしてブロックが壊れない組み立て方を工夫している様子が見受けられます。以前は壊れてしまうとイライラしたり感情をあらわにしていましたが、今は自分で気持ちを切り替えてブロックが壊れない方法を考えています。 この考え方は何事にも通ずる考え方だと考えます。結果には必ず原因があります。そこを追究することで見える世界も変化してきます。遊びはそのトレーニングの連続でもあって大切な時間だと考えます。そのためアロハのスタッフも子どもたちに以上に全力で遊んでいます! 週の活動の準備もスタッフが作ってみたい!ワクワクする!というものしか作りません。これ作ってみたいな!いいね!といえるようなものが何かをスタッフ間で追求して子どもたちの目に触れるようにしています。中には準備に1か月かかったものもあります。その粘り強さやこだわりも子どもたちの笑顔を引き出すために大事なことだと考えます。 アロハのスタッフは毎日童心にかえって楽しんで活動させて頂いています!スタッフも一緒に楽しませてもらって子どもたちの弾ける笑顔が見られるなんて…毎日幸せです(^^♪これからも子どもたちが毎日楽しく通っていただけるような事業所となれるよう努力致します。 今週の活動「サマーリース作り」 トイレで大活躍するアレに麻紐を巻き付けたものを台座にして貝殻や星などをボンドで貼り付けて自分だけのリースを完成させます。 作業の工程をホワイトボードでの板書と口頭での説明で確認していきます。リードするスタッフは元教師ですので学校の授業のような進め方をしています。工程の確認だけでなく、ことばのやり取りや作業に必要な用具も説明の中で確認をしながら点の記憶が線になるようなやり取りを意識しています。もちろん口頭での指示が通りにくいお子さまに対してはスタッフをつけて進めていきますのでご安心ください。ぜひ一度ご見学や体験にお越し頂けたらと存じます。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 ALOHA KIDS SCHOOL 柏の Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月6日(水)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/07/06 10:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。