児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(934件)

★7月22日(金)★ 児童発達支援

アロハ☆ 今日も小学生のお兄さんお姉さんと一緒に活動に取り組みました! 自分よりも背の高いお兄さんお姉さんにはじめは驚いた様子を見せる場面もありましたが、「一緒に遊ぼうよ」とお姉さんが優しく声をかけてくれたことで緊張がほぐれたようで、ニコニコ嬉しそうに汽車ごっこをしていました。 本日の活動「リトミック」 今日も初めに準備体操をしました。手首の運動「ぶらぶらポン」スタッフの「ぶらぶら~」の声に合わせて手首を動かしていきます。そして「頭!」「おなか!」と言われた体の部分を手で押さえる運動です。ランダムで身体の場所を言っていくので、集中力が養われます。その後はピアノに合わせて足踏みやジャンプをして足の運動を行いました。 最後はスタッフの歌声に合わせて「虹」の手話をしました。2番まで歌い終わったとき、「アロハの壁にも虹があるよ!」と壁に描かれた虹をみんなに教えてくれた人がいました。「ほんとだ!大きい虹があったね!教えてくれてありがとう!」と伝えると、ニコニコ誇らしげな表情を見せていました♪ ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 小学校の夏休み中はお兄さんお姉さんとの関わりができます!! 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月22日(金)★ 児童発達支援
教室の毎日
22/07/22 13:30 公開

★7月21日(木)★放課後等デイサービス

本日のスケジュール 午前中 児童発達支援のお友達とリトミック 昼食 自由時間 学習 忍者の修行 帰りの会です 自由時間ではブロックをタワーにしてどこまで積めるかみんなで奮闘していました。 学習は早速夏休みの宿題や微細のトレーニングを各自が取り組んでいてとても集中していました。 今週の活動「忍者の修行」 ALOHAの子どもたちに大人気の運動療育です。 張り巡らされた紐に引っかからないように「くぐる」「またぐ」動作をしてゴールを目指します。コースの途中に手裏剣を配置しています。手裏剣を見つけていくことも大切なビジョントレーニングであり、数の概念がないお子さまや注意欠陥がちなお子さまにも楽しみながらも有効なトレーニングだと考えます。 コースを攻略する発想力と紐と自分自身との距離をみていく力、紐にひっかからないようにかわしていくボディバランスを養います。 昨日からデビューした「巻物」ゾーン 巻物の漢字もしっかり読めました👏 巻物の中身は忍者のポーズが書かれています。 皆精いっぱいやりきりました!! ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月21日(木)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/07/21 17:11 公開

★7月21日(木)ゲームやスマホの時間管理について

本日から夏休みに入りました! 保護者の方の悩みといえば生活リズムが崩れるということですよね。 ゲームやスマホ三昧となってしまってはせっかくついた習慣が崩れるのも口惜しいですね。ゲームやスマホは楽しい機器ですがメリハリをつけて楽しんでもらいたいものです。 ALOHAでは時間の合図としてキッチンタイマーを設定して切り替えをしてもらっています。その時に必ず声掛けをします。その方法としては「音が鳴るまで遊んでいていいよ。」とか「音が鳴ったら片付けだよ。」と必ず伝えてから遊んでもらっています。 音が鳴るとなんの違和感もなく片付けをして次の指示が入ります。夢中になると何の話も入らないので遊び始める前の意識付けがとても重要であると考えます。その時はしっかり目を見て顔を合わせて話をすることがポイントです。これはお話がまだ上手ではない幼児さんでも同じことをします。 幼児さんでもしっかり目を見て話をすると伝わります。 時計や数字が読めるお子さんに対しては「長い針が6を指すまでいいよ。」という声掛けができます。 学年が上がると言い訳も上手になってきます。そんな時は遊びの前に「30分間、40分間遊べる時間はどちらがいい?」と選択肢をこちらで設定して自分で選ばせるということも有効であると考えます。

教室の毎日
22/07/21 16:27 公開

★7月21日(木)★児童発達支援

今日から小学生は夏休みです。 児童発達支援と放課後等デイサービスの提供をさせて頂いている当事業所では夏休み中は幼児さんと小学生が一緒に過ごします。 初めて会うお兄さんやお姉さんに目を丸くしていた幼児さんも時間を一緒に過ごしていくうちにすぐに慣れることができました。写真は小学生の優しいお兄さんが小さいお友達をよしよししてくれているところです。表情をお見せできないのが残念ですが、よしよしされている小さいお友達はニコニコ嬉しそうにしています。 本日の活動「リトミック」 まずは準備体操! スタッフの弾くピアノの音に合わせて足ぶみをします。 準備体操で心も体もほぐしていきます。 次にスタッフの歌声に合わせて「虹」という歌の歌詞に合わせて手話で表現しました。小さなお友達も小学生のお兄さんお姉さんもスタッフのマネをして上手に表現をしていました。 ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 小学校の夏休み中はお兄さんお姉さんとの関わりができます!! 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月21日(木)★児童発達支援
教室の毎日
22/07/21 14:37 公開

★7月20日(木)★放課後等デイサービス

学校は終業式でした。蒸し暑さにも負けず元気にALOHAに来てくれました。 本日のスケジュール 昼食 自由時間 学習 忍者の修行 帰りの会です 自由時間では紙飛行機を上手に作り友達と飛ばして競いあっていました。 学習は早速夏休みの宿題に取り掛かる人もいてとても集中していました。 今週の活動「忍者の修行」 ALOHAの子どもたちに大人気の運動療育です。 張り巡らされた紐に引っかからないように「くぐる」「またぐ」動作をしてゴールを目指します。コースの途中に手裏剣を配置しています。手裏剣を見つけていくことも大切なビジョントレーニングであり、数の概念がないお子さまや注意欠陥がちなお子さまにも楽しみながらも有効なトレーニングだと考えます。 コースを攻略する発想力と紐と自分自身との距離をみていく力、紐にひっかからないようにかわしていくボディバランスを養います。 皆コツをつかんできたので本日は「巻物」ゾーンを増やしました。 忍者といえば?巻物!(だと思っています笑) まずは「巻物」という漢字を見せてみんなに読んでもらいました。 なんと小学1年生で読める人がいてびっくり!! 巻物という読み方がインプットしました👏 巻物の中身は忍者のポーズが書かれています。 スタッフが見せたカードで忍者のポーズを練習をしてから挑みます。練習とはいえみんな真剣!一糸乱れず集中してポーズを決めることができました。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月20日(木)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/07/21 11:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
310人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。