児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(929件)

★2月3日(金)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「鬼たいじ」(運動) 今週は節分ウィークリーとして鬼の口をめがけてお手玉を投げる練習をしていきます。各100点の赤鬼、青鬼を両サイドに配置して手前に10点から50点のお皿を狙って投げていきます。 今日はいよいよ節分の日です。鬼たいじも今回でラストということもあり子どもたちはいつも以上にやる気満々でした! 投げる強さやどこを狙えば入りやすいか感覚をつかむことができてきたようで、初回の頃と比べると格段に上達していました。 久しぶりの運動療育がとても楽しかったみたいで、「もっと投げたい!」「またやりたい!」といった声がたくさんありました。 無事に鬼は退治できたかな?! ~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~ 就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。 元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援しております。 その日のコンディションを見極め取り組んでいます。 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★2月3日(金)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
23/02/03 12:54 公開

★2月2日(木)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「鬼たいじ」(運動) 今週は節分ウィークリーとして鬼の口をめがけてお手玉を投げる練習をしていきます。各100点の赤鬼、青鬼を両サイドに配置して手前に10点から50点のお皿を狙って投げていきます。 鬼たいじがかなり好評で、鬼の顔がついた箱を準備し始めると子どもたちが早くやりたい!と言わんばかりに集まってきます。 今日もマットの上で順番を待って、決められた場所から「えいっ!」と投げていました。もう何回のやったことがある人はマットをひいてくれたりと準備のお手伝いをしてくれました! ~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~ 就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。 元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援しております。 その日のコンディションを見極め取り組んでいます。 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★2月2日(木)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
23/02/02 13:31 公開

★2月2日(木 )「のばす音」放課後等デイ 担当:山口

今週の活動 SST(社会性を身に付けるトレーニング)「おやつ屋さん」 店員さんとお客さんに分かれてトレーニングをしていきます。 店員さんはお客さんをどのように声掛けをして出迎えたらよいか全員で確認します。お金の単位と紙幣に載っている人物も確認しています。 5千円札の「ひぐち いちよう」さんのことを「ひぐち いちよ」さんと呼んでいるのがすごく気になったのでホワイトボードに漢字とふりがなをふって「いちよう」さんだということを確認しました。 しかも「いちよう」さんは長音(ちょうおん)といってのばす音です。読みとしては「いちよー」さんということを丁寧に確認しました。学校の授業では時間の関係で確認しないことです。 私は国語の教員なので細かいところがどうも気になります。 専門性を活かした関わりをしております。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★2月2日(木 )「のばす音」放課後等デイ 担当:山口
教室の毎日
23/02/01 16:34 公開

★2月1日(水)★「環境」放課後等デイサービス担当:山口

今週の活動 SST(社会性を身に付けるトレーニング)「おやつ屋さん」 店員さんとお客さんに分かれてトレーニングをしていきます。 店員さんはお客さんをどのように声掛けをして出迎えたらよいか全員で確認します。お金の単位と紙幣に載っている人物も確認しています。 今月はお誕生日を迎える人が多い月です! 今日お誕生日の人と明日お誕生日の人がいたのでささやかながらお祝いをしました。ALOHAでお祝いをされることを楽しみにしてくれた人もいたようです。みんなこのまままっすぐ育ってほしいです。 写真はALOHAにある本棚です。 本や机上で出来る微細トレーニングなどの教具がたくさん並んでいます。 児童発達支援で来ている子たちも手に取りやすいように絵本などは下段に配置しています。 本好きの子に育てたいというご要望を多く伺いますが、本好きに育てたいのであれば子どもが手に取りやすい環境を作ることと、子どもと一緒にまたは子どもの横で保護者の方も読書をすると「本を読む」ということが保護者との共有の時間となり子どもにとってより楽しい時間となります。 我が家では玩具はあまり買い与えませんが、絵本だけは好きな本を購入するようにしています。本棚もわが子の手に取りやすい位置なので勝手に本を広げて本の世界に浸ってくれています。 もうひとつ環境作りで大切なのが、整理整頓された空間を作ることです。 ごちゃごちゃしているとごちゃごちゃの環境があたりまえになり片付けてもごちゃごちゃしてしまいます。 ある程度カテゴリーを分け、戻す場所を決めてしまえば子どもも片付けやすくなります。部屋の乱れは心の乱れ、部屋は自分の頭の中の現れです。 どのような環境で子どもを育てたいか 療育の部屋だけでなく事務作業をする部屋も常に整理整頓するようスタッフに伝えています。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★2月1日(水)★「環境」放課後等デイサービス担当:山口
教室の毎日
23/02/01 16:33 公開

★2月1日(水)★児童発達支援担当:山中

今週の活動「鬼たいじ」(運動) 今週は節分ウィークリーとして鬼の口をめがけてお手玉を投げる練習をしていきます。各100点の赤鬼、青鬼を両サイドに配置して手前に10点から50点のお皿を狙って投げていきます。 元気はつらつなA君は最近メガネを買ったようなのですが、メガネケースを見た途端にどこかへ行ってしまうくらいメガネをかけたくない様子でした。 今日もお弁当を食べ終わった後、いつものようにリュックへ水筒とお弁当箱を閉まっているとA君が私の顔を見て「あー!」と指をさしてきました。私がかけていたメガネに反応したようでリュックの中からゴソゴソとメガネケースを取り出して、じゃじゃーん!!といったかんじでメガネをかけてくれました。 写真では思いっきり顔が隠れていますが、キメ顔で撮影に応じてくれました! ~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~ 就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。 元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援しております。 その日のコンディションを見極め取り組んでいます。 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★2月1日(水)★児童発達支援担当:山中
教室の毎日
23/02/01 13:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
97人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。