児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(619件)

成長を感じた出来事✨

こんにちは😃 今日は【神経衰弱遊び】についてお伝えします! 皆さんご存知の【神経衰弱】は子ども達にたくさんの力をつけてくれます✨ めくったカードを覚えておく【記憶力】 カードの位置を見続ける【集中力】 順番を待つ【忍耐力】 などがゲームを通して得られます😊✨ また、りんくのトランプは普通のモノよりも大きく作ってありますので、【視野を広げて見る】という力もつきます✨ ゲームなので、勝敗にこだわっている子どもたちですが、楽しく遊びながら沢山の力が付いているのです♬ 私達スタッフは子ども達にそんな力が育まれるように、遊びを見守りながら声をかけています☺️ こんにちは😃 今日は【神経衰弱遊び】についてお伝えします! 皆さんご存知の【神経衰弱】は子ども達にたくさんの力をつけてくれます✨ めくったカードを覚えておく【記憶力】 カードの位置を見続ける【集中力】 順番を待つ【忍耐力】 などがゲームを通して得られます😊✨ また、りんくのトランプは普通のモノよりも大きく作ってありますので、【視野を広げて見る】という力もつきます✨ ゲームなので、勝敗にこだわっている子どもたちですが、楽しく遊びながら沢山の力が付いているのです♬ 私達スタッフは子ども達にそんな力が育まれるように、遊びを見守りながら声をかけています☺️ ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/成長を感じた出来事✨
教室の毎日
24/09/23 17:55 公開

ふれあいの輪💖

9月16日は、「敬老の日」でしたね🍀 今回は、『幅広い年齢の人と交流しよう!』をねらいとして、 ①ふれあいの輪 ②メモスタンド工作 2つのプログラムを実施しました! 前半は、あかちゃんとのふれあいの輪👶🏻 最初は接し方に戸惑う様子も… それでも、『なんか気になる!』『楽しませたい!』という気持ちから、 赤ちゃんの様子を気にしたり、一緒に遊ぶなど ”相手のことを考えながら”過ごすことが出来ました! みんながいつもより、お兄さん・お姉さんに見えました✨ そのあとは、おじいちゃん・おばあちゃんへの メモスタンド工作! 紙粘土に絵の具を加えてひたすらこねこね… 手の汚れ等気にせず、夢中になっています☺️ 最後に、メッセージを考えて完成! 『美味しいご飯作ってくれる!』『いつも遊んでくれるんだ!』と思い出を語りながら、 感謝の気持ちをみんな書くことが出来ました🖊 りんくでは、季節やイベントなどに応じたプログラムも実施しています! 今後もご紹介させていただきます✨ ———————————————— 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/ふれあいの輪💖
教室の毎日
24/09/19 19:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。