児童発達支援事業所

児童発達支援 スマイリーハーツのブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2450
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(329件)

スマイリーハーツ!

おはようございます!今日の東京大田区は雲ひとつない晴天で、子供達には公園日和、保護者の方にはお洗濯日和です! 今日のスマイリーハーツは外の窓に看板が入る作業が開始されました!!どんなのが出来るのかとっても楽しみです!出来上がった写真は明日UPしますね!! さてスマイリーハーツとはいったいどんな意味でしょうか?  直訳するとそれは「笑っている心たち」になりますでしょうか。でも私の中ではそれは意味より思いです。笑顔は人を幸せにすると信じています。特に子供たち笑顔には特別の力があると思っています。その笑顔に癒される人もいれば元気や勇気をもらう人もいます。それがきっかけで病気が良くなったり、物事が好転したりすることもあるかもしれません。こころからの笑顔は財産だとも思っています。そんな心からの笑顔を増やしたい、いつも笑顔のこころがたくさん集まって欲しい、そんな場所になるように「スマイリーハーツ」と名付けました。雪谷大塚のスマイリーハーツからたくさんのスマイリーハーツの連鎖が起こりますように・・・・。みんなの笑顔を育てて参ります。スタッフもいまからとても楽しみにしています!! ご見学・ご相談はいつでも受付ております。お気軽にお問合せください。 ホームページはこちらから↓↓ https://smiley-hearts.com/

児童発達支援 スマイリーハーツ/スマイリーハーツ!
教室の毎日
21/12/21 10:29 公開

カラフルな素材!!

こんにちは。 今日の東京大田区は予報通り雨・・・、朝は結構降っていましたが、今は小雨に変わりました。傘と長靴を履くのがうれしい時もありますが、歩くときは気を付けてくださいね! さてスマイリーハーツでは工作や創作、「ものを考えて作る」ということにも力を入れています。目の前にあるもので何が出来るか、どこに使うか、何を表現したいか、などなど、考えることはたくさんあります!!そんなたくさんの思いを少しづつ形に出来たら特別な一品が出来ますよね!  私たちは子供たちの思いもよらない発想がとっても素敵な作品に出来上がるのではないかと今からワクワクしています。 もの作りの現場にいた私が大好きなのはとにかく「色とりどりの素材」!!色の組み合わせやグラデーションへの変化など色を使うことで同じものでも表情が全くかわります! ですのでスマイリーハーツには「これ何に使うの?」と言った素材がたくさんあります。スマイリーハーツの子供たちの工作のどこにこれらが登場するのでしょう。できた作品はまたブログにアップして行きたいと思います!! 一週間最後の金曜日、今日も一日元気にお過ごしください!! スマイリーハーツホームページはこちらから ↓↓↓ https://smiley-hearts.com/

児童発達支援 スマイリーハーツ/カラフルな素材!!
教室の毎日
21/12/17 10:08 公開

運動遊園がすぐ近くに!!

こんにちは。 今日の東京大田区はとっても良い気持ちの良いお天気です! しかし寒さはましていよいよ冬を感じるようになってきました。 さてスマイリーハーツの近くには大小たくさんの公園があります。 でも一番近いのは、歩いてすぐのところにある「うんどう遊園」です! 一見普通の広い公園に見えますが、よくよく見てみるときちんと運動が出来るようになっている遊具も沢山あり、スマイリーハーツの子供たちも楽しむことができそうなものばかりです!! 案内版には ①つまずかないうんどう ②背中と腰を伸ばすうんどう ③腕立て伏せうんどう ④かいだんうんどう ⑤腹筋、背筋うんどう ⑥ふらつかないうんどう ⑦上腕うんどう ⑧全身のびのびうんどう とあります。 ひとつひとつやり方が書いてあり、自分のペースに合わせてうんどう出来るのでこれならば子供たちも無理なく楽しめそうです! みんな自分の好きなものに向かって一気に走っていきそうですが、ルールを守りながら楽しく外遊びができる場所を見つけました! いまからとても楽しみです!!! ご見学・ご相談、随時受付ております。お気軽にお問合せください。

児童発達支援 スマイリーハーツ/運動遊園がすぐ近くに!!
教室の毎日
21/12/15 12:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2450
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2450

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。