児童発達支援事業所

コペルプラス上大岡教室のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(31件)

ぴょんぴょんウサギを作ろう!・卒業式🌸

今回、コペルプラス上大岡教室では紙コップでウサギのおもちゃを作製しました! 制作の時間には、紙コップに輪ゴムを付けて、ウサギのぴょんぴょんおもちゃを作製しました🐇 お手本をよく見て、耳のパーツを付けることが出来ました。お顔を描く際にはペンを使って自分だけのウサギを描くことが出来ました🌟 作製した後には、跳ばして遊ぶことが出来ました。みんないい笑顔で取り組んでいました😊 サーキットの課題では、平均台と島のブロックの上を落ちないように渡ることが出来ました。順番やルールを守って取り組むことが出来ました! 初めて一緒に活動するお友達同士もいましたがにこやかに取り組むことが出来ました🤓 就学クラスではコミュニケーショントレーニングを行った後に卒業式を行いました!  1時間目の国語の時間には、自分のお名前カードを見てフリースペースに模写をしました✐ 2時間目の図工の時間には、鏡を見ながら自分の似顔絵を描いた後にご両親に渡すお花のネックレスを作製しました🌸 3時間目の体育の時間には、借り人競争を行いました!紙に書かれた「ピンクの服を着ている人」などのお題に沿った人物を見つけてきて一緒にゴールすることが出来ました。 4時間目に卒業式を行いました! 上大岡教室では、30名以上の子供たちが卒業しました🌸 お兄さん、お姉さんになったみんなの姿が見れて感動しました😢 たまには、遊びに来てくださいね! いってらっしゃい! ----------------------------------------------- コペルプラス上大岡教室 メールアドレス:kamiooka@copel.info 電話:045-367-8847 営業日:月~日(祝日を除く) 営業時間:9:30~18:30 ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 -------------------------------  

コペルプラス上大岡教室/ぴょんぴょんウサギを作ろう!・卒業式🌸
教室の毎日
24/05/17 12:43 公開

ひな人形を作ろう🌟

3月になり少しずつ暖かく、過ごしやすい日が増えてきましたね! 今回、上大岡教室では、ひな祭りのお内裏様とお雛様を作製しました🌟 お手本をよく見て、作成することが出来ました! お友達とペンの貸し借りをしたり、指導員に対して「テープちょうだい」など気持ちを伝えながら取り組むことが出来ました! サーキットでは、トランポリンや島を行いました。順番やルールを守って楽しみながら取り組むことが出来ました🌝 体育の時間には、オセロゲームを行いました!指導員VS子ども達で勝負をしました。負けてしまった時には 「まあ、いっか」の合言葉を確認しながら取り組むことが出来ました🌟 就学クラスは、算数の時間に買い物ゲームを行いました! お店屋さん、お客さんの言葉遣いを考えながら組むことが出来ました。 100円玉が何枚必要かなどを確認して行うことが出来ました🌟 ----------------------------------------------- コペルプラス上大岡教室 メールアドレス:kamiooka@copel.info 電話:045-367-8847 営業日:月~日(祝日を除く) 営業時間:9:30~18:30 ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 -------------------------------

コペルプラス上大岡教室/ひな人形を作ろう🌟
教室の毎日
24/05/10 12:46 公開

節分を楽しもう!

こんにちは!コペルプラス上大岡教室です! 今回上大岡教室では製作・図工の時間に鬼のお面と豆まきのコップを作製しました👹 鬼のお面作りでは、絵具を使って鬼の髪の毛に色を塗りました。スポンジと指を使って塗りました! 沢山の色が混ざって、オリジナリティ溢れる作品が出来ました🌝 豆まきのコップ作りでは、コップに毛糸を巻き付けたり、髪の毛を小さなシールで表現しました! 指先を器用に使うことが出来ました👍 サーキットの時間には、平均台・島・ラダーを行いました。 バランスを取って渡ったり、鬼のイラストを踏まないように歩くことが出来ました! また、順番やルール守って取り組むことが出来ました! ビジョン・体育の時間には、豆まきを行いました。 壁に貼った鬼のイラスト鬼の描いた風船を人目掛けて豆を投げました。 目標物をよく見て投げることが出来ました! 算数の時間には、「何番目?」のプリントに取り組みました! 挙手をして前に出て解答を発表することが出来ました! ----------------------------------------------- コペルプラス上大岡教室 メールアドレス:kamiooka@copel.info 電話:045-367-8847 営業日:月~日(祝日を除く) 営業時間:9:30~18:30 ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 -------------------------------

コペルプラス上大岡教室/節分を楽しもう!
教室の毎日
24/02/03 12:02 公開

お正月遊びを楽しもう!

あけましておめでとうございます🎍 こんにちは、コペルプラス上大岡教室です。 今回、上大岡教室では製作の時間にコマ作り・絵馬作りを行いました🐉 コマ作りでは、ペットボトルの蓋と紙皿を使用しました!ペンの貸し借りをしたりお友達とコミュニケーションを取りながら行うことが出来ました。 絵馬作りでは、今年の干支の辰に顔を描いたりハサミを使って切り絵をしたり細かな作業をすることが出来ました。自分の持っていない模様の色紙をお友達と交換したりとコミュニケーションを取りながら活動を行うことが出来ました! 製作の課題や図工の時間の他にも、サーキットの課題では、おせちのイラスト釣り、体育の時間には風船つきリレーを行いました。 順番やルールを守って楽しみながら取り組むことが出来ました! 国語の時間には気持ちを表す言葉の線つなぎプリントを行いました。イラストの表情を見て気持ちを表す言葉を線で結ぶことが出来ました。また、どんな時に「たのしいか」「かなしいか」など自分に置き換えて考えることが出来ました🌝 今年度も残すところ3か月となりましたね😿 短い3か月間ですがたくさんの行事があり子供たちの成長が多く見られます。 子供たちの成長のサポート出来るように勤しんでいきたいと思います。 今年もよろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------- コペルプラス上大岡教室 メールアドレス:kamiooka@copel.info 電話:045-367-8847 営業日:月~日(祝日を除く) 営業時間:9:30~18:30 ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 -----------------------------------------------

コペルプラス上大岡教室/お正月遊びを楽しもう!
教室の毎日
24/01/30 14:23 公開

クリスマス🎅

こんにちは! コペルプラス上大岡教室です。 12月になり、今年も残すところわずかとなりましたね🌟 12月と言えばクリスマスですね⛄ 今回、上大岡教室では製作・図工の時間には、雪だるまのリースと靴下の飾り物・折り紙でベルとキャンディーを作りました。 雪だるまは、紙皿をくりぬいてクレヨンで顔を描いて周りに大小のシールを貼って、飾れるようにモールを付けました。 シールが欲しい時には「おおきいしーる、ください」「ちいさいしーる、ください」など伝えることが出来ました。 また、モールを穴に通す際には「てつだって」と援助を要求することが出来ました🎅  靴下の飾り物は、周りに空いた穴に糸を通して飾りつけをしました。折り紙のベルとステッキは指導員の手元を見ながら丁寧に作ることが出来ました⛄手先を上手に使うことが出来ました! コミュトレ・体育の時間には、障害物に当たらないようにそり運びを行いました。リレー方式でお友達と協力しながら楽しむことが出来ました。 年長さんの生活の時間には、クリスマスの豆知識クイズを行いました☆ 指導員が台本を読んだ後にプリントで三択問題を解きました。指導員のお話をよく聞いて取り組むことが出来ました! 初めて会うお友達同士もいましたが、物の貸し借りをしたり指導員に「手伝って」など気持ちを伝えながら取り組むことが出来ました。 良いクリスマスをお過ごしください🎅 ----------------------------------------------- コペルプラス上大岡教室 メールアドレス:kamiooka@copel.info 電話:045-367-8847 営業日:月~日(祝日を除く) 営業時間:9:30~18:30 ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 -----------------------------------------------

コペルプラス上大岡教室/クリスマス🎅
教室の毎日
23/12/12 15:11 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。