児童発達支援事業所

こどもサポート広場 minatos 綱島店のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(334件)

力の調整うんどうあそび」

懐かしのけん玉にお手玉。昔からの伝統遊びですね。 今日はお手玉を使っての感覚統合に通じる遊び方をご紹介します。 ★お手玉を自分で上に投げ上げて、手の平や背中に乗せるようにキャッチしてみましょう  ⇒ボールと違って体になじむように落ちてくるので、うまく調整すればしっかりと乗せることができます。特に自分の背中にキャッチするには距離感や投げる角度にも気ち付けなければなりませんから、自分の身体の感覚や調整力への刺激になりますよ。 ★お手玉をコーンでお互いにキャッチしてみましょう ⇒相手と向かい合って、お手玉をフワッとなげて、相手はそれをコーンの裏側でキャッチします。しっかりと目で追わないとなかなか難しいですが、ボールに比べると手ごたえがあります。お互い「せーのっ」で同時に投げて同時にキャッチできるとちょっとした達成感! また、けん玉は、目と体(特にひざの動き)をうまく調整して使わないとなかなかむずかしいものですね。上手なお子さんのアドバイスを受けて、支援員も絶賛練習中です。他にも、だるま落としや折り紙など、日本の伝統おもちゃは療育にも活用できるものがたくさんあります。ぜひお子さんと一緒に童心に返ってたのしんでみてください。

こどもサポート広場 minatos 綱島店/力の調整うんどうあそび」
minatosの療育
24/11/18 18:26 公開

【白楽店】絵合わせカードで楽しもう🚉

こんにちはminatos白楽店です。 今回は絵合わせカードのお話です😀 絵合わせカードは2枚のカードを合わせると一枚のイラストになる遊びです。 どのような種類のカードがあるのかというと食べ物や動物、乗り物など様々なものが種類があります。 本屋さんや100円ショップで見かけることが多いです。 絵を合わせるという動きでも楽しめますが、そこに出来上がる絵をみて子どもたちが喜ぶ場面も何度も見られます。 絵を完成させることによって「この絵はなんだろう」と興味をもつことにも繋がることや、もしかしたら神経衰弱のような遊び方を子どもたちが見つけてくれるかもしません。 みなさんも、このような絵合わせカードを子どもたちと一緒に楽しんでみてはどうでしょうか😁 ☆・‥…━━★・‥…━━☆・‥…━━★  体験のご案内 ☆・‥…━━★・‥…━━☆・‥…━━★ 白楽店は随時体験見学を受付しております。 体験見学では実際のご利用と同じ内容で活動を進めるため、事業所の雰囲気や活動内容を知ることができます。 体験時間は実際の利用と同じ50分(運動20分 個室の活動20分 保護者様と活動のふり返り 10分)で進めていきます。 体験見学にお越しいただいたお子さまには職員と1対1でプレイルームや個室にて活動をおこないます。 お子さまの活動中、保護者様に事業所の説明や通所可能な日時をお伝えします。 なお体験見学が可能な曜日および時間は下記の通りです。 月曜日 13:50~14:40,14:10~15:00 火曜日 13:50~14:40, 水曜日 13:10~14:00, 木曜日 13:10~14:00,13:50~14:40,14:10~15:00 金曜日 13:10~14:00,13:50~14:40,14:10~15:00 土曜日 13:20~14:10,14:00~14:50,15:20~16:10 ※平日午前中も空きがございます。 ※2024年11月現在の空き状況のため問い合わせ時の体験可能日時が変動する可能性があるためご留意ください。

こどもサポート広場 minatos 綱島店/【白楽店】絵合わせカードで楽しもう🚉
minatosの療育
24/11/14 15:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7362

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。