こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
本日の活動は「バレンタインバレー」♡バレンタインにちなみハート型の風船でバレーを行いました。
目的としては、①風船を目で追う力②空間把握能力・協調運動能力(感覚統合)を養い、ルールを理解して楽しみながらマルチタスクの練習を育みます。
具体的な内容としては以下になります。
①風船を目で追う力
普通のボールより、ふんわりゆっくり動く風船に「風船をよく見てね。どこに行くかよーく見て手を当ててね!」と定期的に声掛けをして「動くものを目で追いかける」力を養います。
②空間把握能力・協調運動
落下地点の見極めの(空間把握)です。落ちてくる風船に空振りをしてしまうこともありましたが、何度も練習することでコツが掴めて、手足の動かす(協調運動)がわかり、自分の身体のボディーイメージが上手にできていました。
そしてバレーのラリーをみんなで数えることで、頭と身体を同時に鍛えることでマルチタスクの練習をしました。
チームで風船を落とさずに交互で長く続いたときは「すごい!長く続いたね!!」と伝え、「自分にもできた!」「これは得意!」と自信に繋がり自己肯定感を育みました。
最後は、チームによる試合対決を行いました。勝ち負けがある為、気持ちのコントロール等も併せて養います。
試合中には「○○さん!」とチーム内で呼び合い「勝った!」「次はこの作戦で行こう!」など声を掛け合っている姿がみられました。
みんなでコミュニケーションを測り盛り上がった活動となりました。
次回のブログもぜひご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/02/14 18:32
