児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(477件)

外出支援ピクニックin大阪城公園🍩

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 4月17日(日)のイベントは、『外出支援🏯ピクニック』でした😊♬ ぽかぽかの春の陽気の中で、思いっきり体を動かして遊ぼう🌟ということで、大阪城公園までピクニックに出かけました✨ 今回のイベントでは、 🎀公共の場での過ごし方を学ぶこと 🎀思いっきり体を動かすこと 🎀お友達と関わりをもって遊ぶこと 3つのことをねらいとして、活動を進めていきました👍🎶 出発する前には、外での過ごし方についてお話を聞きます🙆‍♀️ ✔️外でも先生のお話をよく聞くこと ✔️道では広がらずに並んで歩くこと ✔️トイレは必ず大人と一緒に行くこと などのお約束を伝えると、みんな元気に 『はーい🙋‍♀️✨』 とお返事してくれました👍 公園に向かう車の中では、 『早く着かないかな〜?😆🌟』 と、わくわくどきどきしているお友達がたくさん☺️♪公園で遊べることが待ち遠しい様子に、職員も嬉しくなりました😊♬ 公園に到着したら、大阪城🏯を横目にみんなでおやつタイムです🍩今日のおやつはいつもより特別✌️✨ドーナツや桃まん🍑フルーツもあります🍇🍓 普段食べ慣れていないフルーツも、お友達と一緒ならおいしくにこにこで食べることができました👏🎀 おやつをもりもり食べたあとは、広場で思いっきり遊びます🤗 ボール遊び🏐をしたりシャボン玉🫧をしたり、追いかけっこ🏃‍♂️をしたりお花を摘んでみたり💐みんな思い思いに、お友達や職員と関わり合いながら全力で遊んでくれていました♬ 「そろそろ帰るよ〜👌」 と声をかけると、 『まだ帰りたくない〜😣』 と言いつつもきちんと集まってくれるお友達😉しっかりと2人組で手を繋ぎ、駐車場まで戻ります👭 遊び疲れていても、 『荷物重たいけどがんばろう〜💪』 と励まし合いながら並んで歩く様子をとっても頼もしく思いました✨ 今回のイベントで学んだ外での過ごし方や、お友達と一緒に感じた嬉しい気持ちを忘れず、これからの生活にもぜひ生かしてほしいと思います😊♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援ピクニックin大阪城公園🍩
週末イベント!!
22/04/20 18:39 公開

フルーツ大福作り🍓

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です! 4月16日(土)は、フルーツ大福を作りました😊🍓✨ Unisiaでは初のクッキングイベントとなりました! 今回のイベントでは、 🌟どのフルーツにするか選ぶこと 🌟何が欲しいのか自分で言うこと 🌟手先を使って作ること 🌟順番を理解してクッキングを楽しむこと この4つをねらいとして、活動を進めていきました! エプロンと三角巾をつけ、さあいよいよ始まるぞ〜!と、みんななんだかワクワク🎶 どのお友達も、始まる前からイスに座って準備は万端です🤗✨ はじめに、クッキング前のプチクイズです! 「今日のフルーツを紹介します。みんな当ててね!」 「大きさは小さいのもあるし、大きいのもあるし」 『えーー😳!!』 「先生は、冬にこたつに入りながら食べたくなります😁✨オレンジ色の...」 『みかんだあー🍊!!』 などなど、こんな風に、この日に使うもも🍑パイナップル🍍いちご🍓みかん🍊ぶどう🍇の5つのフルーツを、色や大きさ、形などのヒントを出して、答えてもらい、写真で確認しました✨ そして、 「じゃあこれは知ってるかな?じゃん!」 と、おもちの写真を出すと... 『たまご?』 「たまごにも似ているけど、食べるとみょーーんと伸びます!お正月によく食べるよ」 『あ💡おもち😆!』 あんこの写真を見せると... 『あんこ!おもちの中に入れるねんで!』 と元気よく、みんなに教えてくれたお友達! フルーツとおもちとあんこでフルーツ大福が出来るよとお話をしました! プチクイズの後は、どのフルーツにするか2つ選んでね♪と伝え、5つのフルーツを食べてもらいました🍑🍍🍓🍊🍇✨🥄 『うーんと、いちごとももと、ぶどうとみかんと...どうしよう😣?』 と悩んでいたお友達も、少し時間をかけて、2つ選ぶことが出来ました👍✨ 次は、職員がフルーツ屋さん、あんこ屋さん、おもち屋さんを開き、子ども達に材料を取りに行ってもらいました🌟 お店屋さんの前に来て、 あれ?なんて言うんだっけ🤔?となったお友達も、写真カードでなんのお店か確認し、言い方を伝えると、 『◯◯ください!』 「はいどうぞ♪」 『ありがとう!』 と上手に材料を取りにいけました😊👌 さあ、それではクッキングの始まりです! 今回のクッキングでは、手先を使って 広げる・包む・つまむ の作業がありました🙌 ①あんこを広げる ②あんこに選んだフルーツを包む ③おもちを広げる ④おもちにあんことフルーツを包み、つまんでおもちをひっつける という手順を1つずつ行いました。 あんこを手のひらでぎゅーっと押して、手にいっぱいあんこがついたり、 フルーツがあんこからはみ出したり、 おもちが中々広げられなかったり💦 苦戦しながらも、職員が指の使い方、力加減、やり方を見せながら声をかけると、 みんな少しずつコツを掴んで、1個目よりも2個目は上手に作ることが出来ました🤗✨ 『出来た〜😆!!』『かんせーい😚』 と、満足げな顔を見せてくれました! 少し難しく感じても、諦めずに頑張ったからこそ、達成感を味わっているようでした💪✨ そしていよいよ、おやつの時間に実食です! パクっと食べると、おもちがみょーーんと伸びて『美味しい😳楽しい😆✨』と完食したお友達🎶 おもちやあんこが少し苦手だったお友達も挑戦していました👍✨ 今回のクッキングを通して、選ぶこと、自分で伝えること、楽しみながら手先を使うことが、子供たちの成長に繋がれば嬉しいです😊🌟   児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/フルーツ大福作り🍓
週末イベント!!
22/04/20 18:30 公開

ユニシア体操教室🤸‍♀️

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 4月10日(日)のイベントは、『ユニシア体操教室🤸‍♀️』でした😊🌸 ぽかぽかと暖かくなってきた中で、音楽に合わせて元気に体を動かそう♬ということで、まねっこストレッチやリズム体操にみんなで挑戦しました✨ 今回のイベントでは、 🌟きちんと座ってお話を聞くこと 🌟楽しみながら体を動かすこと 🌟リズムに乗って体操をすること 3つのことをねらいとして、活動を進めていきました👍🎶 はじめに、みんなで集まって今日のイベントについてのお話を聞きます👌 「誰が1番上手に座れているかな〜?😊」 という声かけに、背筋を伸ばしてやる気満々のお友達♪ 「〇〇くん上手にお話が聞けているね🙆‍♀️」 と伝えると、周りのお友達も 『わたしもできるよ✌️見てー❗️』 と、しっかりと良い姿勢でお話を聞けるところを見せてくれました👏✨ お話を聞いた後は、さっそく体操のスタートです👍 金森先生のまねっこストレッチでは、動きをよく見て上手にまねっこする様子がありました🏃‍♀️♫ 体がほぐれてきたら、『サメの家族体操🦈』に挑戦です😆 音楽を聴いてノリノリで体を動かすたくさんのお友達🕺♬みんなサメの家族になりきってダンス体操をしてくれていました🌟 海の生き物クイズに取り組んで少しクールダウンした後は、またまた『エビカニクス🏖』を踊ります❗️エビポーズ🦐とカニポーズ🦀、みんな上手にできていてとってもすてきでした🤗♪ 集団活動になかなか気持ちが乗らなかったお友達も、みんなの楽しそうな姿をみて少しずつ輪に入ることができ、一緒に参加しようとしてくれる様子を嬉しく思いました😊✨ 今回のイベントで、体を動かすことやお友達と一緒に取り組むことの楽しさを少しでも感じてもらえていたら嬉しいです🌟ダンス体操、お家でもまたぜひ挑戦してみてほしいと思います😉🎀 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ユニシア体操教室🤸‍♀️
週末イベント!!
22/04/13 10:11 公開

ユニシア🌸桜のちぎり絵

こんにちは🌟 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です! 4月9日(土)は、ちぎり絵で桜🌸を作りました! 今日きてくれたお友達には、 🌷色彩や季節を感じてもらう 🌷手先や指先をしっかり使って作ること を目標にイベントを実施致しました😊 はじめに、製作前のプチクイズ💡では桜は何色かな?という質問に対して『ピンクだよー!』と元気よく答えてくれたお友達!壁に飾った桜のイラストを見て、よりイメージを膨らませてから、みんなでどんな桜ができるかワクワクしながら始まりました🌸 まずは、桜の木の部分の製作🌳 木の形をしたスタンプに茶色の絵の具をつけて、画用紙にポンっ! お友達が上手に押す毎に、みんな拍手👏で大盛り上がり!立派な木の幹が完成しました✨ 次は桜の花の部分を作ります🌸 参考に本物の桜の花びらを横に置いて、『このくらいかな?』と試行錯誤しながらちぎっていきます✨手先を上手に使いながら折り紙をぴりぴり〜!大小様々な大きさの桜が出来上がり🎵 最後はその桜を、最初に作った木の幹に貼り付けていく作業です💪 画用紙にくるくる〜とのりをつけてちぎった桜の花を貼り、それぞれが思い描く桜を自由に貼り付けることが出来ました🌸 素敵な桜を完成したら、職員やお友達にお披露目!お友達同士で『すごーい!』などの気持ちを言葉にして、作品を共有しました✨ 最後はみんなで記念写真📷とってもいい笑顔でした! お友達と「嬉しい🥰、楽しい😆」を共有し合い、たくさんの笑顔や拍手が溢れる瞬間に出会えたイベントとなりました🌷 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ユニシア🌸桜のちぎり絵
週末イベント!!
22/04/13 10:09 公開

オープンイベント🎲サイコロトーキング

こんにちは😊 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の金森です!😊 4月3日(日)は、昨日にひきつづき保護者様ご参加型のオープンイベントがありました🌟 職員も新しい出会いにわくわくしながら準備していました‼ 今回イベントに参加してくれたお友達には、 ⭐️新しいお友達や職員と仲良くなること ⭐️ユニシアのことを知ってもらうこと 2つのことを目標に活動を頑張ってもらいました🔥 🎲サイコロトーキング(自己紹介)🎲 という活動では、大きなサイコロを振り、6つのお題から出た目の数のお題に沿って、自分の好きな〇〇をお友達に紹介してもらいました👋 好きな飲み物🍹や好きな動物🐷などなど、みんなしっかりと自分の好きなものについて教えてくれました👏🌸 最後に『よろしくお願いしますっ!』と、元気に伝えてくれるお友達もいました! みんなの自己紹介が終わった後、拍手してくれるお友達もいて、職員も温かい気持ちになりました! 精一杯の勇気を振り絞りお友達にお話しする姿、堂々とお話しする姿、さまざまな姿が見られましたが、どのお友達も一歩踏み出した✨そんな瞬間が見られました! 〜ユニシア⭕️✖️ゲーム〜 ユニシアにまつわるクイズを出題し、施設を知ってもらうことを目的として実施しました! 先生は何人いるかな〜❓ ユニシアに階段はあったかな〜❓ ⭕️や✖️に向かって指をさすお友達や首をかしげるお友達、正解するとぴょんぴょん跳ねて喜びニコっと笑顔をみせてくれたお友達もいて、とても印象的でした😊 初めてのユニシアでのイベントだったので緊張したお友達も多かったと思いますが、子どもたちの笑顔が見られたので職員もうれしかったです😊✨ 子どもたちが次回ユニシアに来るときも、たくさんの笑顔が溢れるように職員も頑張ります🔥 これからよろしくお願いいたします😊 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/オープンイベント🎲サイコロトーキング
週末イベント!!
22/04/07 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。