放課後等デイサービス

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(423件)

ハンバーグ作り~キノコソースを添えて~

こんにちは🔆 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の船木です☺️ 10月5日(土)のイベントは、『ハンバーグ作り~キノコソースを添えて~』でした👏🏻 今回のイベントでは、 1⃣手順を把握して作る 2️⃣自分で作った物を美味しく食べる 以上、2点をねらいとして、活動しました🤗 イベントが始まる前から 「ハンバーグはやくたべたーい❤」 「おなかすいたー😯」と イベントを楽しみにしてくれている子どもたちです😀 エプロン、三角巾、マスクをつけて・・・準備完了! みんなにはハンバーグ作りとキノコソース用のしめじとエリンギを切ってもらいます🍴︎ まずはじめにミンチをこねる作業です👐 塩コショウを振り、ビニール手袋を付けてグニグニとこねていきます👊✨ しっかりとこねた後は・・・ 牛乳を浸しておいたパン粉、みじん切りした玉ねぎを入れて、さらに混ぜます☝ 上手に混ざったら、ハンバーグの形に成形しました😆 ハートや猫の形を作る子もいましたよ😳 成形が終わったら、あとはしっかり焼くだけです👏✨ キノコソースは、しめじとエリンギを子どもたちに切ってもらい、仕上げは職員の手でキノコソースを作りました😊✨ 出来上がったハンバーグにキノコソースを掛けて完成‼️ 早速、みんなで食べ始めると 「美味しいー❤」「世界一美味しい😳❕」と嬉しい声が聞こえました😊 みんなが喜んで食べてくれて嬉しいです✨😆 これからも子どもたちに喜んで貰えるようなイベントを考えていきたいと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ハンバーグ作り~キノコソースを添えて~
週末イベント!!
24/10/09 12:20 公開

キラキラ!?グラスデコでキーホルダー✨

こんにちは♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です🐼🍃 9月29日(日)のイベントは、【キラキラ!?グラスデコでキーホルダー✨】でした😊♬ イベントのねらいとして 🎨手先を細かく使う 🎨完成を想像しながら、どこに何色を塗るか考える 上記2つを考えて行いました🙌 はじめに、くじ引きで順番を決め、たくさん種類のある型の中から好きなものを選んでもらいました! 「え〜どれにしよう🤔」 「あっ😳!これにする😆!」と、子ども達のワクワクした表情を見ることが出来ました😊💫 さあ、早速色をつけていきます🎨 小学生のお友達には、グラスデコペンを自分で握ってもらい、塗り広げてもらいました!出しすぎないように優しく押し出し、量を調節しながら塗り広げるというお約束を守りながら、とっても丁寧に進めており、流石でした👏✨ 未就学のお友達には、職員が色を出し、竹串で色を塗り広げていってもらいました!小さな枠の中でしたが、片方の手で型を押さえながら、細かい作業をとっても集中して頑張ってくれました👀! 色の組み合わせにこだわった、素敵なキーホルダーが完成🌟写真を撮る時には、みんなの嬉しそうな笑顔が見られました😆📸 特別なキーホルダー作りということもあって、いつになく集中したみんなの姿を見ることが出来たように思います😌✨ 今後も、子ども達が作りたいと思えるようなものから、手先を細かく動かす活動が出来るような制作を行っていきたいと思います🌱 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/キラキラ!?グラスデコでキーホルダー✨
週末イベント!!
24/10/02 10:15 公開

外出支援🚒城東消防署へ見学に行こう♪

こんにちは🌱 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の山中です🤗 9月28日(土)のイベントは、『外出支援🚒城東消防署へ見学に行こう♪』でした✨ 今回のイベントでは、 🚒見学時の学ぶ姿勢をもつ 🚒興味関心を高める 2つのことをねらいとして、活動を進めていきました🫡 ユニシアには働く車が大好きなお友達がたくさんいて、イベント前からワクワクした様子が伝わってきました🤭💕 消防署につくと、消防士👩‍🚒の皆さんが出迎えてくださり、また大きな消防車🚒を目の前に、大興奮の子どもたち☺️✨ 「こんにちはー!」としっかりと挨拶をすることができました👏 まずは消防士さんのお話を聞きます👂 『火事が起きた時には何番に電話をかけたらいいかなー?』 『消防車に乗っている水の量はどれくらいだと思う?』 『またその水は何分でなくなると思う?』 など様々な質問をしてくださり、子どもたちも真剣に考え、答える姿がみられました😌 お話を聞き終わったあとは、実際に消防車の中を見せてもらったり、消防士👩‍🚒さんと記念撮影📷をさせてもらったりしました😊 消防服を着た消防士さんに、「かっこいいー😍!」と声があがり、ちょっぴり緊張した様子で写真を撮る子どもたちが、とても可愛らしかったです🤭 最後にはしっかりと「ありがとうございました!」とお礼を伝える子どもたち😊 『楽しかったー!』と伝えてくれる子どもたちの表情は、なんだか凛々しく、何かを感じてくれたのかなと思いました🌱 今回のイベントは、子どもたちにとって学びもあり、とても貴重な経験になったように感じます📖✨ またこれからも、子どもたちが興味をもてるようなイベントを考えていきたいと思います😌 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🚒城東消防署へ見学に行こう♪
週末イベント!!
24/10/02 10:15 公開

感触遊園地🎡

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の浮田です😊 9月23日(月)のイベントは、『感触遊園地』でした🎡 今回のイベントでは、 🍀お友達と協力しながら手先を使って作る 🍀さまざまな感触遊びを楽しむ 以上の2つのことをねらいとして、活動しました😊 まずはグループに分かれて活動してもらいました🌟 🫠スライムチーム スライム作りでは、ほうさ水を入れた途端に「固まってきた〜」とウキウキな様子✨色を混ぜて程よい固さのスライムを完成させました☺️ 🫧ふわふわスライム シェービングフォームを使ったスライムです!泡を入れると、二層になり「色が違う〜!」と興味津々🙌混ぜ合わせていくと、ひとつにまとまりながらも、いつものスライムとは違ったふわふわのスライムが完成しました☁️ 🌾小麦粉粘土チーム まずは小麦粉と水を混ぜ合わせます! 最初はネバネバとした感触に「気持ち悪い〜」と言いながらも、こねこねしてくれていました!次第にひとつにまとまってくると、「パンみたい〜🍞」と棒状に伸ばしてみたり、丸くしてみたりとさまざまな形にして楽しみました💫 完成した後は、みんなで作ったものを触り合いっこします!その他にも、ダイラタンシーと寒天も用意し、さまざまな感触を楽しみました🖐️ ダイラタンシーとは、片栗粉と水でつくる不思議な液体⁉️です!ぎゅっと握ると固体になりますが、手を開けるとトロ〜っと液体に変わります。目でも楽しめる不思議な感触に、大興奮のお友達でした🙌 寒天遊びでは、まずは固体のまま、指で押してぷにぷにとした感触を楽しみます。その後は、「冷た〜い」と言いながら、手でぐちゃぐちゃに潰していきます!指の間からこぼれ出てくる寒天を楽しんだり、お友達の色と混ぜ合わせたりと、それぞれに楽しむ様子がありました🤭 そして、今日のおやつはゼリー! 手だけではなく、食感でもぷるぷるを楽しみました🧊さまざまな感触を楽しんだ後のゼリーは「食べれるの?」と不思議な様子のお友達もいましたが、いただきまーす!🙏と食べ始めました😊 今回のイベントでは、お友達と感触の感想を言い合いながら、みんな集中して机上活動を楽しんでくれていましたよ🌟次回もお楽しみに🎡 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/感触遊園地🎡
週末イベント!!
24/09/25 10:46 公開

紙粘土で鉛筆立て作り✏️

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 9月22日(日)のイベントは、『紙粘土で鉛筆立て作り』でした✏️ 今回のイベントでは、 💪🏻 力加減をコントロールする ‪🙌🏻 細かい作業に集中して取り組む をねらいとして、活動しました! 紙粘土を触り、「わー!気持ちー!」と感触を楽しむお友達🤭 好きな色の絵の具を手に取り、紙粘土に付けてひっぱったり重ねたりとよく捏ねていきます。 色がついたら、紙コップに貼り付けていきます。力加減が難しく、 「難しくてできない〜😵 手伝って!」 と不安そうなお友達も💦 できない部分は、きちんと言葉で伝えてくれました! フレームが出来上がったら最後にデコレーションしていきます!おはじきや貝殻を思うように並べて、リボンをつけたら、素敵なオリジナル鉛筆立ての完成です✨✨ 力加減や手先の使い方で苦戦する場面はありながらも、みんな最後まで集中して作業に取り組めていました👏🏻 今後も、手先を使った細かい作業を通して、自由に表現ができるようなイベントを考えていけたらと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/紙粘土で鉛筆立て作り✏️
週末イベント!!
24/09/25 10:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。