放課後等デイサービス

こぱんはうすさくら鴫野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2912
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(93件)

ちびっ子ピアニスト♬

こぱんはうすさくら鴫野教室です! 先生がはじめの会や音楽プログラムの際にピアノを使って色んな曲を弾いてくれます☆ みんなが知ってる大好きなお歌をうたったり、リズムに合わせて身体を動かしてみたり、実際に楽器を触って音を奏でたり、先生が弾いてくれるピアノの音色をしっかりと聴いてみたり★ 音楽療法には視覚、触覚、聴覚を刺激することによって気持ちを穏やかにしたり、認知・運動機能の維持・改善に働きかけたり、他人とのコミュニケーションを誘発したりするなど様々な効果があります。 ぼくもピアノを弾いてみたいと上手に鍵盤を叩いて、即席の演奏会がはじまります♬好きな歌や音楽を聴くと楽しくなってくるね!! 成長や発育に良いたくさんの刺激を受け、色んな事やものに興味を持ちましょう!!!! こぱんはうすさくら鴫野教室ではプログラムや日常動作ひとつひとつに狙いや目的をもってプログラムに取り入れています。 こぱんはうすさくら鴫野教室は随時ご見学・ご相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ★ こぱんはうすさくら鴫野教室 住所:大阪市城東区鴫野西5-22-12 アマントリビエールシギノ2階 電話番号: 06‐6967‐9815 メール:shigino.copain@gmail.com

こぱんはうすさくら鴫野教室/ちびっ子ピアニスト♬
教室の毎日
22/05/24 15:32 公開

鉄棒運動☆

こぱんはうすさくら鴫野教室です! 運動遊びプログラムで身体を動かして遊ぶサーキットの中に鉄棒運動も取り入れていますが、正しい握り方を覚え腕力をつけたり、ぶら下がってる間に数を数える練習をしています!! 鉄棒にぶら下がってみんなおさるさんに変身♬ また身体を上手に使ってゆらゆら揺らしてみたりすることによって、ぶら下がる力や握力に加え、腹筋なども使うので様々な部分の発達が促せ、子どもたちの体力がつく運動のひとつとなっています!! 今では公園の大きな鉄棒を見つけたら長い時間ぶら下がっていられるようにもなりましたよ♪ 先生が逆上がりのお手本を見せると『僕もやりたい!!』と言って練習しています!!! 今はまだ補助有りですが近い将来すぐに自分の力で出来るようになりそうで楽しみです★ こぱんはうすさくら鴫野教室では楽しみながら遊びのひとつひとつに狙いや目的をもちプログラムを作成しご支援を行っています。 こぱんはうすさくら鴫野教室は随時ご見学・ご相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ★ こぱんはうすさくら鴫野教室 住所:大阪市城東区鴫野西5-22-12 アマントリビエールシギノ2階 電話番号: 06‐6967‐9815 メール:shigino.copain@gmail.com

こぱんはうすさくら鴫野教室/鉄棒運動☆
教室の毎日
22/05/23 18:29 公開

制作活動(ラーメン作り)

こぱんはうすさくら鴫野教室です! 制作プログラムでラーメンの作成を行いました。 みんなはラーメンは知ってる?食べたことはあるかなぁ?ラーメンは好き?から始まりみんなにお話を聞いてみるとおうちで食べたことがあるお友達がたくさんいました★ 先生が用意した画用紙の器に最初は麺を描いてみよう!!! クレヨンや色鉛筆、色ペンの好きな色を使って美味しそうな麺がみんなの器の中にできました♪ 次は具をトッピングしてみよう!! チャーシュー、海苔、たまご、ネギ、かまぼこなど具材の名前もしっかり覚えながら、それぞれの具材を形作った折り紙や画用紙をさきほどの器に糊で丁寧に貼り付けました☆ カラフルな麺や、具材たっぷりのラーメンなどそれぞれ個性溢れる美味しそうなラーメンができましたよ! またいつか本物のラーメンもみんなで作ってみたいです♪ こぱんはうすさくら鴫野教室では日常で使う言葉を遊びの中でひとつひとつ覚えたり、手先の動かし方など様々な狙いや目的をもってプログラムを作成しています。 こぱんはうすさくら鴫野教室は随時ご見学・ご相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ★ こぱんはうすさくら鴫野教室 住所:大阪市城東区鴫野西5-22-12 アマントリビエールシギノ2階 電話番号: 06‐6967‐9815 メール:shigino.copain@gmail.com

こぱんはうすさくら鴫野教室/制作活動(ラーメン作り)
教室の毎日
22/05/22 14:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2912
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-2912

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。