児童発達支援事業所

LITALICOジュニア名駅教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

お菓子新聞つくり🍬

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! 今回は個別支援でお子さまたちと一緒に取り組んだ、お菓子新聞つくりの紹介をさせていただきます✨ 【プログラム名】 お菓子新聞つくり 【準備するもの】 ・A3用紙をつなげたもの ・お菓子のイラスト ・鉛筆 ・はさみ ・のり 【ねらい】 ・書字の活動を行う ・友だちと協力して、1つのものを完成させる 【作り方】 ①イラストをはさみで切る ②切ったイラストをのりで貼る ③お菓子の名前を鉛筆で書く 【実際の様子】 「どのお菓子にしようかな」と選ぶのも楽しんでいたお子さまたち。書字も自信を持って書けるようになったお子さまとまだ自信がないけれど、指導員に「点線書いて」と補助をお願いすることも上手にヘルプ要求もできています。 できたお菓子新聞を見て、うれしそうな顔をしていて、教室にも飾りました✨ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/お菓子新聞つくり🍬
教室の毎日
24/12/21 09:44 公開

電車新聞つくり🚃

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! 今回は個別支援でお子さまと一緒に取り組んだ、電車新聞つくりの紹介をさせていただきます✨ 【プログラム名】 電車新聞つくり 【準備するもの】 ・A3用紙をつなげたもの ・電車の写真 ・鉛筆 ・はさみ ・のり 【ねらい】 ・書字の活動を行う ・事前の約束した時間に終わらなかった場合の妥協策を一緒に考えて、切替をする 【作り方】 ①電車の写真をはさみで切る ②切った電車の写真をのりで貼る ③電車の名前を鉛筆で書く 【実際の様子】 電車がとても大好きなお子さま✨指導員と一緒に終わる時間を約束していたが、まだまだやりたい様子を見られ、再度指導員と一緒に考え、後何枚行うかと終わる時間を決めることで、切替も上手にでき、終えることができました✨ 書字も上手に書けました☺ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/電車新聞つくり🚃
教室の毎日
24/12/21 09:44 公開

ひっくり返しゲーム🐻🐰

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! 集団指導で行っているゲーム✨ひっくり返しゲームを紹介させていただきます。 【プログラム名】 ひっくり返しゲーム 【ねらい】 ・ルールや一斉指示の理解 ・チームに分かれる遊びに参加する ・お友だちと協力をする 【遊び方】 ①指導員からひっくり返す動物のバッチをもらう ②指導員が「よーいどん」と伝えたら、バッチと同じ動物の面にひっくり返す ③時間が終わったら、マットに座る ④指導員と一緒にどっちが多いかそれぞれの動物のイラストの数えてみる 【実際の様子】 お子さまにもわかりやすい動物を使って行ってみました✨ 説明の動画もしっかり見て、ルールも理解して、ゲームが始まるともらったバッチの動物にひっくり返して、ゲームに参加して楽しく遊ぶことができました☺ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2025年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/ひっくり返しゲーム🐻🐰
教材紹介
24/12/21 09:44 公開

クリスマスパズル🎄

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! 今回は個別支援でお子さまと一緒に取り組んだ、クリスマスパズルの工作の紹介をさせていただきます✨ 【プログラム名】 クリスマスパズル🎄 【準備するもの】 ・クリスマスのイラスト(カラー・白黒の用紙) ・はさみ ・のり 【ねらい】 ・はさみを使う ・終わったなどの報告をする 【作り方】 ①カラーの用紙の裏に線が書いてありますので、線に沿ってはさみで切る。 ②切れたら、指導員に「できた」と報告をする。 ③切ったパーツを白黒の用紙に絵合わせのように貼る 【実際の様子】 線に沿ってはさみを切ることができ、上手にパズルのピースを作ることができました✨「できた」の報告は、指導員が声を掛けることで、しっかり「できた」と報告もすることができました✨できたパズルを見て、うれしそうなお子さまでしたよ☺ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/クリスマスパズル🎄
教材紹介
24/12/21 09:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7493

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。