児童発達支援事業所

LITALICOジュニア名駅教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

スケッチブックシアター(やおやのおみせ🥬)

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! お子さまの注目を集める方法はいくつかあります👀 前回は「ペンギンマークの百貨店」のシアターを紹介させていただきました。今回は、「やおやのおみせ」というスケッチブックシアター紹介させていただきます🥬 「やおやのおみせにならんだ しなものみてごらん よくみてごらん 考えてごらん」 の導入から入り、事前に野菜や野菜以外のものを描いたスケッチブックをめくっていきます。 実際にスケッチブックシアターをやったところ、「にんじん?」と聞くとお子さまが「あるある!」、「カメラ?」と聞くと「ないない!」など、楽しそうに答えてくれました🎵 別のところで遊んでいたお子さまが、お歌が始まるとスケッチブックのところに集まっていくる様子が見られ、お歌が好きなお子さまの注目を集めるのにぴったりでした✨ パン屋や水族館などアレンジをすることができるので、お子さまの「好き」に合わせた歌詞でやってもいいかもしれませんね😊 LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2024年度月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/スケッチブックシアター(やおやのおみせ🥬)
教材紹介
24/10/01 13:33 公開

大きなかぶごっこ✨

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! お子さまも大好き!大きなかぶの絵本のお話をごっこ遊びでお子さまと一緒に遊びました☺指導員もお子さまも一緒に楽しんで行える遊びを紹介させていただきます。 【プログラム名】 おおきなかぶごっこ 【ねらい】 ・名前を呼ばれるまで、順番に待つ ・お話に沿って、ごっこ遊びをする ・他者を意識する 【遊び方】 ①指導員がかぶになって、先頭にいる ②お子さまの名前を呼び、手をつなぐ ③順にお子さまの名前を呼び、つながってかぶを抜く真似をして遊ぶ 【実際の様子】 次呼ばれるかな?とわくわくして待っているお子さまたち。 指導員が大きなかぶの歌を歌いながら、遊ぶことで、盛り上がって遊びに参加してました✨指導員と一緒にお子さまも友だちの名前を呼ぶことで、他者意識をしながら遊びもできて、みんな笑顔で遊ぶことができてました☺ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2024年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/大きなかぶごっこ✨
教室の毎日
24/09/23 12:59 公開

虫とり工作🐞

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です! まだまだ夏の残暑もあり、暑い日々が続いてますね。 今回は小集団指導でお子さまたちと一緒に取り組んだ、虫とり工作の紹介です✨ 【プログラム名】 虫取り工作 【準備するもの】 ・虫の塗り絵(丸枠に虫のイラストを書いたもの) ・木のイラストが描いてある台紙 ・はさみ ・のり ・養生テープ 【ねらい】 ・複数ある工程の指示遂行する ・友だちと一緒に協力して一つのものを完成させる 【作り方】 ①壁に貼ってある虫の塗り絵をお子さまたちに取ってきてもらう ②取ってきた虫の塗り絵に書いてある丸枠をはさみで切る ③クレヨンで虫のイラストに塗り絵をする ④虫のイラストの裏にのりをつけ、台紙に貼る 【実際の様子】 いろんな種類の虫のイラストがあり、どれにしようか楽しみながら、選んでいるお子さまたち✨好きな虫のイラストを選んで、各々工作してましたよ☺ 丸を切る時も、丁寧に切っている様子も真剣な姿でした。1つ終わると、「もう1個作っていい?」と作ることが楽しく、たくさん虫を取って、塗り絵をし、たくさんの虫とり工作をすることができました✨ LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2024年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/虫とり工作🐞
教材紹介
24/09/23 12:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7493

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。