児童発達支援事業所

Lii sports studio鴨居のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

【次年度固定枠】 受付け中🎉 11月体験・見学会のお知らせ

こんにちは🌞 Lii sports studio鴨居です🌈 今日は、来年度(2024.4~)のご利用に向けた体験・見学会のご案内です! 実は鴨居スタジオでは9月の体験・見学にいらした方が多く、続々とご入会が決まっています! 「トランポリンを全然跳ばないので、うちの子はトランポリンが嫌いなんだと思っていました!跳べるんですね!」 「お友達との関わりが苦手なんですが、こんなに楽しそうに運動している姿を見て入会を決めました!」 等、体験会に参加された方から嬉しいお声をたくさん頂いていますよ😊💕 来年度の固定枠募集も始まっております✨ 「運動に特化した療育を探している!」「1:1ででじっくり見てほしい!」とお考えの方は今がチャンスです👍 11月3日(金・祝) 11月4日(土) 11月12日(日) 11月23日(木・祝) 上記日程で体験会の空きがございます😊 お申し込みはこちらから↓ ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の空き確認お問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 (このブログのトップ画像のQRコードを読み込んでいただいても、こちらの申し込みフォームにアクセスすることができますよ!) #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #開所 #鴨居

Lii sports studio鴨居/【次年度固定枠】 受付け中🎉 11月体験・見学会のお知らせ
体験説明会
23/10/22 13:08 公開

🔥リィが目指す「ポジティブサイクル」とは?🔥

こんにちは! リィスポーツスタジオ鴨居です。 この記事では、リィスポーツスタジオがめざしている 「ポジティブサイクル」 について説明します。 ――――――――― 「ポジティブサイクル」とは・・・? 平均台を一人で渡ることが「できた」 跳べなかった跳び箱を跳ぶことが「できた」 ボルダリングで前回よりも一段上に登ることが「できた」 ・・・このような「できた」があると、とっても嬉しいですよね! リィスポーツスタジオでは、運動を通して、 お子さまたちがたくさんの「できた!」を経験します。 その「できた!」を コーチやお友達、おうちの人たちと一緒に喜ぶことによって、 さらに 「楽しいから、もっとやってみたい!」 という前向き(ポジティブ)な気持ちがぐんぐん育っていきます。 ◎「できた!」 →「楽しいからもっとやってみたい」 →「できた!」が「得意」になる →ほかの新しいことにも挑戦してみたい! →やってみよう! →「できた!」 (・・・最初に戻る) このように 「前向き(ポジティブ)な気持ち」が「ループしていくこと」 これが リィがめざす「ポジティブサイクル」です。 リィをご利用されるお子さまの中には、初めてのことに挑戦するのが苦手なお子さまも多いです。 でも、リィでたくさんの「できた」を経験していくうちに、 「できるかもしれない!」 「勇気を出してやってみようかな・・・?」 と「挑戦」に対して「前向きな(ポジティブな)気持ち」がどんどんと育っていきます。 「始める前にあきらめてしまう」人生はつまらないですよね。 「できるかもしれないから、やってみようかな」 とそう感じることができる「前向き(ポジティブ)な心」 を育てていってほしいな、と思っています。 ぜひ、リィの明るく楽しいコーチたちと一緒に「ポジティブサイクル」を回してみませんか? ◎リィスポーツスタジオでは、内覧(体験や見学)を随時行っています。 ぜひ、リィの「運動療育」を体験しにいらしてください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の空き確認お問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #開所 #鴨居 #発語 #コミュニケーション

Lii sports studio鴨居/🔥リィが目指す「ポジティブサイクル」とは?🔥
教室の毎日
23/10/12 18:13 公開

ATY!って何?

こんにちは😊 リィスポーツスタジオです! タイトルの「ATY」を見て、どういう意味だろう…??☁ と思った方も多いことでしょう… その意味は... A T Y ! 『圧倒的に陽気に!!!』 その言葉をを聞いて「面白そう!」と思い、Liiに来たコーチもいます! Liiが明るいのを大切にしているのは、お子さんの中にポジティブサイクルを作り出したいからです。 コーチが明るくて楽しいと、コーチとの運動がたのしい!運動がすき!そして、そんなコーチからたくさん褒められることで自信がつき、運動はもちろん運動以外にも挑戦しようという思いが出てくると信じています✨ 実際利用者から、リィをきっかけに運動だけではなく、友達とかかわろうとする回数、発語しようとする回数が増えたなどの感想をよくいただきます そんなポジティブサイクルを作るのに一番大切なのが、コーチといる時間がたのしい!!だと思っております。    圧倒的に陽気なコーチと一緒に運動をしてみませんか?? ぜひ一度、遊びに来てください(^^) ================= 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070-1062-0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申込フォームから 下記もしくはリタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせ https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 ================= お問合せ頂いた方から順次、内覧会の詳細をお送りいたします。 口コミはこちら: https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159066/reviews ご覧頂きありがとうございます! #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

スタッフ紹介
23/09/29 09:54 公開

🌟運動療育でできること🌟

こんにちは!🌞 今回は、リィスポーツスタジオの 「療育」にフォーカスした特徴をお伝えします🌈 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ▼リィ スポーツスタジオでの療育によって手に入れられるもの ・強くて健康なカラダ ・いろんなことにチャレンジするココロ ・仲間と目標を達成するヨロコビ ▼3つの要素で「療育を最大化」 愉快なトレーナーたちと一緒に、 できることを1つずつ増やしていくことが日々の療育の目標です。 その中でも、特にこの3つの組み合わせにより 療育の価値を最大化していくことを目指します。 ①日本初のデジタルスポーツ療育(商標登録出願中) ②完全マンツーマン指導 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ---------------------------------- ①日本初のデジタルスポーツ療育 光に映し出されたオリジナルのデジタルコンテンツを使った療育です。ゲーム性を持たせることで、楽しみながら神経の発達につなげることが狙いです。運動能力はもちろん、ものの名前や色や数字を覚えたり、誰かの気持ちを考える、自らの意思を伝えるなどのソーシャルスキルトレーニング(SST)の要素も強く盛り込まれています。 ②完全マンツーマン指導 完全マンツーマンで1時間の療育です。保健体育教員免許を持つスポーツ指導のプロのコーチ陣に加え、保育士や言語聴覚士など専門性の高いスタッフも在籍しています。 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ABAは自閉症や発達障害の行動改善効果が科学的に実証されています。理論に基づき好ましい行動を増やし、好ましくない行動は消去していきます。 ---------------------------------- 科学的、理論的に「良い」とされるものを 正しく実践し、お子さまの成長の一助になればと思っています。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ と、小難しいことも書きましたが、まず何よりも大事なのは 「運動って楽しい」と感じてもらうこと! まずは場所に慣れ、人に慣れ、ここに来ることが楽しい を作り出すスモールステップから。 できることが増え、楽しくなる、だからこそもっとやる 得意なことができると、自信がつく。 そんなポジティブサイクルをつくるのが、 リィスポーツスタジオです。 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の空き確認お問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studio鴨居/🌟運動療育でできること🌟
教室の毎日
23/09/28 20:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1603

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。