児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1036件)

氷🧊ではじき絵🖍を描こう♪

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈 今週は熱中症アラートが出まくってますのでご注意を❗太陽見たら️☀️.°くしゃみが出るキリン🦒さんです🫣 さて、昨日7月24日(木)のいきちか②は、、、 集団制作レク『涼しげなカラー‪❤️💛💚💙💜氷🧊を使ったはじき絵ᝰ✏️を描いてみました❗🕺❗ 『はじき絵』とは、、、 画用紙に油性のクレヨン️🖍やクレパス🖊などで絵を描き、 その上を、水を含ませた水彩絵の具で塗りつぶすと、、、 クレヨンで描いた部分は絵の具が弾かれ、鮮明に浮き上がります🐟🐟🐟 クレヨンで描いてない空白の部分は、 水彩が滲み、グラデーションがかった綺麗な背景になります🥰 ということで、今回のお題は、、、 『水や海の中🐬🌊🚢』を描いてもらいました❗ 金魚ε( ε•o•)э 𓈒𓏸◌やタコ🐙 カニ🦀✨やホオジロザメ🦈 ヒトデ⭐やクラゲ🪼🫧 カラフルな熱帯魚🐠🫧‪ なかには、海中の宝箱🌊👑🔱まで! たくさん描いたあと、今回のメイン!水彩絵の具の代わりに、『色付き氷🧊』の登場です!! これは以前『5色のお花紙でジュース🍹🍸を作ろう』で作った色水を、出来るスタッフ仲間が製氷皿に入れ、冷凍庫で凍らしてくれていたものを使わせてもらいました✌️😆 ただ、絵の具ではないので、溶けた色が薄すぎてほぼ無色で、思った感じになりませんでしたが、、、😅 これは次回必ずリベンジ🔥します😤👍 という事で、小学生が多いなか、久しぶりのクレヨン🖍に苦戦しながら、たくさん想像して水の中の生物を描き上げていましたよ🤗🍀🍀🍀

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/氷🧊ではじき絵🖍を描こう♪
教室の毎日
25/07/25 12:24 公開

スタッフ VSお友だち👊😤

こんにちは! 先日お休みの日に「鬼滅の刃」を見てきました!無限列車振りでしたが推しがさらにかっこよさを増しており約3時間あっという間に過ぎましたよ!また来月みたい映画が2本あるので、 楽しみにしている🎬 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 朝の会が終了後何したい?の質問に外でセミ取り!っと言うお友だち…アラートは出てないけど、、、と相談した結果行かなかったのですがまたリベンジしたいと思います♪♪♪(セミ触れませんが…笑) 1日中外へ行けなかった分、集団レクではサーキットをしましたよ!3回戦中2回戦はお友だちのみ!最後の1回戦はスタッフVSお友だち👊 飛び石を飛んで(両足で)→ボール3種類+コップ、おたま、スプーンのクジを引き持つ→平均台を渡り机の周り一周→平均台をしてお友だちとタッチして交代!シンプルですがくじ運も必要です😅リードしていても何が出るかによって変わってきますね🤭 スタッフとの勝負ですがもちろん本気です👊 お友だちには「自分達で順番決めて並んでね!」と伝えて様子見👀なんと!1人のお友だちが普段はなかなか前に立ってと言う事がないのですが「どうする?何番いきたい?アンカーしたいんだけど🖐️」と!あらびっくり🫢‼️ 異年齢でなかなか伝え方が難しいなか伝えられていましたよ✨結果はスタッフの勝ち🏅でしたがまたしたいですね! ・気持ちを伝える ・ルールの理解 が、しっかりできたレクレーションになったかと思います!まだまだ夏は長い!室内での遊びの引き出しを開けていきたいですね😆笑 今日はどんな日になるのかな🌱?

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/スタッフ VSお友だち👊😤
教室の毎日
25/07/24 09:52 公開

色んな擬音🎶

おはようございます☀️ 毎日毎日暑すぎますね💦 自転車🚲通勤の私にはとても厳しい季節です🙀 電動自転車🚲で頑張ります! さて、昨日のいきるちから2では色んな擬音がありました。 1) 塗り塗り まぜまぜ ぐちゃぐちゃ   キラキラ✨ 2) ネバネバ ドロドロ まぜまぜ ペタペタ   ビョ〜ン 冷え冷え ぴちゃぴちゃ   さて、この擬音から連想するものは何でしょう? 答えは、最後に発表します。 1)は、この季節にぴったりの物を作りました。 初めて作る物に興味深々の子どもたち👦 好きな色のペンを選び、まずは色付け。 色付け(塗り塗り)→色うつし(まぜまぜ) 小物投入(ぐちゃぐちゃ) この時点でほぼ完成ですが、仕上げに好きな形を選びこの完成品を投入! 一色でもキレイなのですが、お友達と交換し2色のグラデーションに。 この時すでに子どもたちはキレイと言って喜んでいたのですが、これを作った目的は季節にぴったりの物なので最後にハッカ油投入! 8人分のハッカ油で事業所内は、スーっと爽やかな香りに🫧 【正解】は、虫除け🕷️ 透き通ってキラキラ✨して、とてもキレイに出来上がりました。(写真参照) 男ばかりであまり喜ばないかと思っていたら、これなんのでウケ抜群でした😄✌️ 2)は、集団レクリエーション。 以前にも取り組んだ活動でこれまた人気のレク。 まぜまぜ こねこね ビョーン! と、冷え冷え🥶 2種類の触感を楽しみました😊 【正解】は、氷スライム 1日色んな擬音と共に楽しみました🎶 今日も1日の始まり 暑いけど頑張っていきましょう‼️ 以上、いきちかレンジャー虹でした🌈

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/色んな擬音🎶
教室の毎日
25/07/23 10:09 公開

2025年夏休み開幕🌻🎉

こんにちは! 最近新たに推しができたんです🌹! もちろん長年(約14年)推してる人は変わらず、あるオーディション番組を見て格好良さと歌声に惚れてしまいいつかLIVEに行く事を夢見ている、いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 「祝日メニューの日」とは? 毎月(ない日もありますが)祝日に楽しいことをする日です!例えば、いきちかの他事業所との交流🤝、外出イベント🚗💨、クッキング🍳イベントなど普段には出来ないことをします! そんな「海の日」は!? 下水道科学館🚰へミャクミャクキーホルダー作りの予定でしたが、待ち時間がなんと約1時間半😳(先着100名の中には入れていたのですが😩)と言うことで館内のスタンプラリーに変更! 2グループに分かれてスタンプ探し👀 みんなで協力プレー🤝「こっちにあったよ!」「順番並ぼ!」「押そうか?」と声かけが素晴らしい👍年上のお友だちが年下のお友だちを気にかけてくれたのです😭 あとあと、ちょっとしたゲームがあるのですが 他の方々も居られる中 「やりたい!あっ、でも順番だな!並んで待とう!」と、、、😳コアラ🐨感動しましてグッときましたよ🥹 外出イベントって楽しいのももちろんですが、 社会性も身につくんです!コミュニケーションがフワッとできちゃうんです!スタッフがびっくりされまくりです🫢 いきるちから2、2025年夏休みはスタッフが全力で楽しい事をたくさん考えておりますので、お楽しみに✨ 第1弾は、今週金曜日に…🚃 夏休みの開幕です🌻🎉 今日はどんな日になるかな🌱?

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/2025年夏休み開幕🌻🎉
教室の毎日
25/07/22 10:24 公開

水害避難訓練と色水遊び✨💧🚰

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈 先週は雨☔と言うかゲリラ豪雨🌧*̣̩⋆̩°。⋆?!、でも室内の方が熱中症になりやすいのでご注意を❗湿度にもやたら弱いキリン🦒さんです🫣 さて、先日7月19日(土)のいきちか②は、、、 集団制作レク『夏だよ!涼しげなカラフル❤️💛💚💙💜ジュース🍹𓈒𓂂𓏸を作ってみました❗🕺❗ ジュース🍹🍸と言っても飲めません☝️ そして、なんと!今回は「絵の具や着色料」を一切使いません(!!) では、その素材とは、、、 先ずはペットボトル🍾を5本用意します💪 そして今回の「色の元」となる 【お花紙🟥🟧🟦🟩】を5色用意し、子どもたちに「細かくちぎって」もらいます🤏 ここで、キリン🦒さんは、お花紙の千切かたを実演したのですが、、、 大きいサイズで千切っちゃう子😅 逆に小さく小さく千切っちゃう子😥 でも、進めて行くうちに、機転を利かし「短冊切り」を見い出した子がいたので、みんなに注目👀してもらうと、、、 ほとんどの子ども達は、それを取り入れ、スーーっと短冊切りにした物を千切っていました(*´ 艸`) ただ、中には短冊切りにしたままの子などもいましたが、、、😭 なんと!更には❗短冊切りを数枚重ね、まとめて細かく千切る🕺ツワモノ🕺まで現れ、効率よく大量生産してました😂 こうして、千切り出した5色のお花紙を、水が三分の二程度入ったペットボトル🍾へ入れていきます😊 そして、フタを閉めたペットボトルを、1人10回フリフリシェイクヾ( 'ω')ノして「お隣へ〜♪」 2週回ったら水に色が付き、「5色ジュース🍹𓈒𓂂𓏸」の完成です(((o(*゚▽゚*)o))) 最後に「ジュース🍹の名前」をみんなでワイワイ決めてもらいます🤔 •水色は「ブルーハワイ」🐬 •ピンクは「ピーチ」🍑 •緑色は「メロンソーダ」🍈 •赤色は「イチゴ」🍓 •黄色は「オレンジ」🍊 一番分かれた名前は、赤色「イチゴ🍓とトマト🍅」でしたが、飲んで美味しいジュースはどっち❓ で「イチゴ🍓✨」に満場一致しました(*^^*) 子どもたちは、それぞれ好きなジュース🍹2種類を透明コップ🥛に入れ、混ぜます💪😆 すると、、、パステルカラーの色と色が交わる途中のグラデーションがかった「綺麗で神秘的なジュース💫」になり、飲めないけど苦労して💦作り上げたオリジナルジュース🍹𓈒𓂂𓏸に最後まで見入っていましたよ🤗🍀* ゚

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/水害避難訓練と色水遊び✨💧🚰
教室の毎日
25/07/21 14:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。