児童発達支援事業所

【児童発達支援】てらぴぁぽけっと東久留米駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-8046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(28件)

☆てらぴぁぽけっと東久留米駅前教室へのお誘い☆

こんなお悩みございませんか? ☆幼稚園や保育園への入園を考えているけれど、お友達とうまくやっていけるかしら? ☆就学に向けて楽しく必要なことを身に着ける場所はないかしら? ☆得意な事と苦手なことのでこぼこがありそう。このままでよいのかしら。  等々  てらぴあぽけっとでは個別と小集団の活動を行っております。 指導員とお子様に必要なスキルを練習し、できるようになったことを小集団に生かす練習を行います。 また、大きな集団ではお子さんらしさをなかなか表現するのが難しいというお子さんもぜひ一度お子様とご見学、ご相談にいらっしゃいませんか? 〇クラスのご紹介  ☆午前10時~12時   ご利用例:幼稚園・保育園へ通っておらず保護者様と過ごしていらっしゃる方               ☆午後1時~3時   ご利用例:お昼寝をあまりなさらずお時間がある方              ☆午後3時~5時   ご利用例:幼稚園後または保育園後のお時間がある方                 ※月曜日は定休日とさせて頂いておりますが、土日は開所しております。土日もお時間帯は平日と同様です ※上記のご利用例はあくまで例となりますので、保護者のご希望に添えるよう対応させて頂きます。 🐤児童発達支援事業所ってなに?🐤 最近ではよく聞かれるようになった言葉ですが、「なんだか敷居が高そう」 「どんな事してるの」などという声が聞かれます。児童発達支援とは発達の凸凹や特性のあるお子様が身近な場所で支援を受けられるように開所された専門性のある事業所で、0歳から就学前までのお子様を対象となります。てらぴあぽけっとではお子様の特性や保護者様のご要望に合わせた支援を提供させて頂いています。 🐤利用するにはどうしたらいいの?🐤 市区町村で交付される「受給者証」が必要となります。「受給者証」は、児童発達支援事業所を利用ためのパスポート的な物です。お子様を障害認定するようなものではございません。「受給者証」があることで、行政から補助され、料金が軽減される仕組みとなっています。お子さんの今後に不安や 育てづらさを感じている保護者様にはぜひ、ご利用していただき、お力になれればと思います。 詳しい手続きや流れなどは私共がご案内させて頂きます。 お子様を受け止めながら、可能性を最大限にみつけ、生活や人との関りがしやすくなるような方法を保護者様と見つけていきたいと考えています。                    TEL:042-420-5565 メール:terapia-higashikurume@outlook.jp ※リタリコナビからのお電話、メールでのお問合わせも可能です!        皆様のお問い合わせをお待ちしております😊  

【児童発達支援】てらぴぁぽけっと東久留米駅前教室/☆てらぴぁぽけっと東久留米駅前教室へのお誘い☆
その他のイベント
24/04/12 08:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-8046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-8046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。