支援のこだわり
プログラム内容
【クラスのご案内】
■幼稚園・保育園の入園準備クラス
幼稚園や保育園など初めての集団に入る前のクラス
■就学準備クラス
小学校にあがる前の準備クラス
【個別療育プログラム】
お子さまの個性や保護者さまのニーズをすり合わせ、オーダーメイドの個別プログラムを作成します。
お子さまのやりたい心を大切にして「できた!うれしい!」を積み重ね、言語でのコミュニケーションにつなげます。
【集団療育プログラム】
小集団の中で社会性やより良いコミュニケーションスキルを身につけられるようにします。
日常生活動作の獲得や生活リズムの形成、五感を使った自然な体験と振り返りによる強化を大切にします。
■幼稚園・保育園の入園準備クラス
幼稚園や保育園など初めての集団に入る前のクラス
■就学準備クラス
小学校にあがる前の準備クラス
【個別療育プログラム】
お子さまの個性や保護者さまのニーズをすり合わせ、オーダーメイドの個別プログラムを作成します。
お子さまのやりたい心を大切にして「できた!うれしい!」を積み重ね、言語でのコミュニケーションにつなげます。
【集団療育プログラム】
小集団の中で社会性やより良いコミュニケーションスキルを身につけられるようにします。
日常生活動作の獲得や生活リズムの形成、五感を使った自然な体験と振り返りによる強化を大切にします。

スタッフの専門性・育成環境
お子さま、保護者さまにとって、まずは楽しくて居心地のよい環境づくりが大切であると考えています。
人とのコミュニケーションが楽しい、の次に大切なのは、語彙数を増やすことです。
語彙数を増やし、「話したい!伝えたい!」という意欲を引き出して、お友達や周りの人とコミュニケーションをとりたいという気持ちを大切に育てる療育を目指しています。
保護者さまと連携して、言語療育(インリアル法)を取り入れたオーダーメイドの療育プログラムを作成し、個々に寄り添う支援をしてまいります。
指導員全員がブロッサムの研修を受講しながら、日々お子さまに向き合えるようコミュニケーションをとって高め合っています。
人とのコミュニケーションが楽しい、の次に大切なのは、語彙数を増やすことです。
語彙数を増やし、「話したい!伝えたい!」という意欲を引き出して、お友達や周りの人とコミュニケーションをとりたいという気持ちを大切に育てる療育を目指しています。
保護者さまと連携して、言語療育(インリアル法)を取り入れたオーダーメイドの療育プログラムを作成し、個々に寄り添う支援をしてまいります。
指導員全員がブロッサムの研修を受講しながら、日々お子さまに向き合えるようコミュニケーションをとって高め合っています。

その他
個別療育のプログラムの一つに、じぶんのきもちを伝えるシートがあります。
まずはいろいろな表情の中から今の自分の気持ちを指さします。最初は、少し前にご家族と買い物に行った時の気持ちを言ったり、保育園や幼稚園で嫌だったことを思い出して怒っている顔を選んだり「今の自分の気持ち」とは違う答えが返ってきます。でも、それでもいいんです。
自分のいろいろな気持ちに気が付き、それを言語化し、どうしてその気持ちになったのか、どういう状況だったのかなど、指導員が一つ一つ整理して文章化していきます。
毎回積み重ねていくことで、文章で相手に伝えるというスキルを自然に学んでいきます。
まずはいろいろな表情の中から今の自分の気持ちを指さします。最初は、少し前にご家族と買い物に行った時の気持ちを言ったり、保育園や幼稚園で嫌だったことを思い出して怒っている顔を選んだり「今の自分の気持ち」とは違う答えが返ってきます。でも、それでもいいんです。
自分のいろいろな気持ちに気が付き、それを言語化し、どうしてその気持ちになったのか、どういう状況だったのかなど、指導員が一つ一つ整理して文章化していきます。
毎回積み重ねていくことで、文章で相手に伝えるというスキルを自然に学んでいきます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

かんざき しほ
病院で病棟児童指導員として5年従事してきました。じっくりとお子さまと向き合って楽しく過ごしたいと思います。たくさんのお子さまとお会いできるのを楽しみにしております!

しみず いくこ
保育士として保育園に勤務経験があり、これまでたくさんのお子さまの笑顔と接してきました。これからも、笑顔を忘れず、お子さまの気持ちに寄り添った療育を心がけます。

おおしま まゆみ
就労支援NPO、児童発達支援センター、放課後等デイサービスでたくさんのお子さまに接してきました。その経験を活かし、お子さまの将来を見据えながら、楽しく♪やるべきことはきっちりやる!の療育を心がけていきます。

たちかわ みちこ
小規模保育園、保育園、放課後等デイサービスにて保育士としてたくさんのお子さまと接してきました。 子ども達の気持ちに寄り添い、笑顔溢れる・安心できる環境作りに努めていきたいと思います。

こん まほ
音楽大学ピアノ専攻を卒業し、ピアノ教室講師を経て、児童発達支援施設で音楽遊びを交えた療育を3年半経験しました。楽しみながら日常生活に必要な「リズム感」を育んでいけるよう、笑顔溢れる楽しい音楽遊びの時間をつくっていきます。

うえすぎ ともみ
人が楽しんでいる空間は子どもたちにとって安心できる空間になったり、お手本にも繋がると考えています。私は、放課後等デイサービス、認可保育所での経験を活かして子どもたちと一緒に楽しく過ごします。 本人の思いに寄り添いつつ、"するべきこと"を促し、成功体験を増やしていきます!

のむら たかこ
児童発達支援施設で10年勤務し、その後放課後等デイサービス、児童発達支援施設で児発管として従事してきました。長年、このお仕事に携わってきた経験を生かして、保護者さまと共にお子さまの成長を見守らせていただきたいと思います。心配なこと、いろいろとお話聞かせてくださいね。お待ちしております。
施設からひとこと
地図
〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-3-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
【療育時間】 平日 9:30~12:00 14:30~16:30 土曜日 個別療育(小集団)のみとなります ☆月に一回イベントDAYあり☆ 9:30~11:30 12:30~14:30 15:00~17:00 各4名 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-3-1 |
---|---|
電話番号 | 050-1809-4185 |
近隣駅 | ひばりヶ丘駅・東久留米駅・保谷駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
午前中のご利用の方に限り、一部送迎を実施しています。 現在、新座市片山まで送迎を行っています。 詳しくはお問合せください。 |
料金 |
無償化対象事業所となっております。 別途、おやつ代がかかる場合があります。 |
現在の利用者 (障害別) |
言語発達遅滞のお子さまが多いです。 |
現在の利用者 (年齢別) |
年長児、年中児、年少児、プレのお子さまが通われています。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。