放課後等デイサービス

まごころ「きたかしわ」のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(152件)

まごころ「きたかしわ」10/30~11/2☆制作活動☆

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です☀ 今回は「制作活動」を行いました!! 10/30・31は「ハロウィン制作」を行い、かぼちゃやコウモリをお面に見立てた「パタパタお面」を作りました♪ ベースはネコとクマの2種類を用意し、子ども達が好きな方を選んで制作していきます! ネコとクマ、お面になるかぼちゃとコウモリにもお顔を描き、色塗りをしてパタパタするように腕のパーツをつけたら完成です!! 可愛らしい絵を描いたり、ハロウィンらしく魔女やミイラ男の仮装を描いたりと子ども達は工夫しながら楽しそうに作品を制作していました😊 11/1・2は「雪だるま福笑い」の制作を行いました!! 雪だるま型の台紙に帽子や目、鼻、口、マフラー、ボタンなどそれぞれのパーツを選んで切り貼りしていき、雪だるまを作っていきます♪ 子ども達は自分だけの雪だるまを一生懸命制作し、完成した作品は笑顔でスタッフに披露してくれました✨ この雪だるまの作品は12月のクリスマスパーティーの際に部屋に飾るため、事業所にて大事に保管しています! 次回は「時間を学ぼう!」を行う予定です! 来週のブログもぜひご覧ください(*^^*)

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」10/30~11/2☆制作活動☆
教室の毎日
23/11/14 12:18 公開

まごころ「きたかしわ」10/28☆ハロウィンパーティー☆

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です☀ 10/28(土)は「ハロウィンパーティー」を行いました! 「ハロウィンパーティー」は午後からでしたが、子ども達はかわいい仮装をしたり、靴下にハロウィン色を取り入れたりと朝からワクワクしているのが伝わってきました♪ パーティーは「フルーツバスケット」から始まり、「なぞなぞ大会」→「ビンゴ」→「さかさ言葉クイズ」とたくさんのゲームを行いました😊 ビンゴではお菓子の景品もあり、子ども達は次に呼ばれる番号をドキドキしながら静かに耳をすませていました! また「さかさ言葉クイズ」は、「げあらか」→「からあげ」のように反転された言葉が何なのかを当てるクイズとなっています。 子ども達は自分の頭の中で言葉を反転して、しっかりと答えることができました✨ ゲームを終えた後は「お菓子入れ」の制作活動を行いました! 紙コップにお絵描きをしたり、折り紙を切り貼りして最後にスタッフに紐をつけてもらえば完成です🎃 その後の「お菓子パーティー」では食べる分とは別に、3つお菓子を選んでお菓子入れに入れてお持ち帰りをしました(*^^*) 子ども達は「ハロウィンパーティー」をとても楽しんでくれて、帰る時間になると「もっと遊びたい!」と、まだまだ元気いっぱいの様子を見せてくれました♪ そんな子ども達の様子にスタッフも嬉しい気持ちでいっぱいです😊 次回のブログもお楽しみに!!

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」10/28☆ハロウィンパーティー☆
その他のイベント
23/11/14 12:13 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。