こんにちは!
さくだいらキッズらぼ小諸教室です!
本日のすてむぼっくすは、「まさかの摩擦力!」をテーマに車と発射台を作ろう!!です😀
まず、摩擦力って何だろう?から学びました!
2つのものがこすれ合うことを「摩擦」と言います。どんなにツルツル見えるものでも、表面にはたくさんの小さなでこぼこがあり、でこぼこが触れ合ってものの動きを止めようとする力のことを言います💡
そんな摩擦力は、生活の中や普段の行動でも欠かせない力で、普段学校で履いている上履きの裏のゴムもその役割でできているようで、子ども達も「これ、知ってるよ!」と大興奮😆
それを踏まえながら、車と発射台の2つを作りました!
完成し、早速実験!
何も無い床、でこぼこがある道を用意し、試してみました!
違いも触れてみることで感じている様子の子ども達。
アレンジも友達の助けを借り、コミュニケーションをとりながら協力できるのもすてむぼっくすの良さです✨
まさつ力とは?🤔
教室の毎日
25/02/01 16:45
