児童発達支援事業所

【言語聴覚士在籍】【土日空きあり】てらぴぁぽけっと馬橋駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5589
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(371件)

🎃〜世界にひとつだけのカボチャの作り方~

こんにちは。 てらぴぁぽけっと馬橋駅前教室です🐼 今回は、ハロウィンで当教室で作成した、ハロウィンカードの作り方をご紹介します。 🧡 制作内容のご紹介 【材料】 ・黒の画用紙(背景用) ・オレンジの画用紙(カボチャの形に切っておきました) ・月のシール ・帽子のパーツ(プリントやシール) ・のり、クレヨン、ペンなど 【作り方】 ①黒の画用紙に、オレンジのカボチャを貼ります。 ②カボチャに帽子のシールやパーツを貼りつけて飾り付け♪ ③月や星のシールで夜空を表現。 ④お顔を描いたり、模様を描いたりして完成! ✨ 発達支援のポイント ・手指の操作(巧緻性):シールをはがす・貼る、のりで貼るなどの動作 ・空間認識や構成力:配置を考えながら飾りつけ ・感覚刺激:画用紙の質感、シールの感触などを楽しむ ・表現力・想像力:おばけの顔や背景のアレンジなど、自分なりの工夫を表現 何より、完成した時の「できたよ!」という子どもたちの笑顔が印象的でした😊 📸 制作中の子どもたちの様子 制作中は、 「おばけに帽子かぶせたよ!」 など、子どもたちが自由な発想で楽しむ姿がたくさん見られました。 手を動かしながら、想像の世界を広げる時間になりました。 おうちでも画用紙とシールがあれば簡単にできる制作です。 カボチャの顔を一緒に描いたり、ハロウィンの飾りとして壁に貼って楽しんでみてくださいね🎃 🎉 最後に 季節の制作は、楽しみながら子どもたちの発達を支援できる貴重な活動です。 今後も、子どもたちの「できた!」を引き出すような活動を大切にしていきたいと思います。 次回の季節の制作もどうぞお楽しみに♪ 【現在のご利用状況】 ☆土日祝も営業しています。 ☆空き枠に関しては、お気軽にご連絡ください。 ☆未就学児のお子様も大募集しています! TEL 047‐712‐1045 ※療育開始の時間に間に合わない場合も、お気軽にご相談ください!

【言語聴覚士在籍】【土日空きあり】てらぴぁぽけっと馬橋駅前教室/🎃〜世界にひとつだけのカボチャの作り方~
教室の毎日
25/10/14 16:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5589
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
114人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-5589

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。