児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(910件)

駄菓子屋さん体験

今日も元気いっぱいなみんな! 夏休み期間は、小規模療育ということでI、Ⅲ、Ⅴ番館のお友だちで過ごします! おもちゃを見つけると、お友だちと遊んだり、指導員とやりとりをして楽しく遊びました♡ 午前中はグループに分かれてプール遊び♪ お着替えも頑張って自分で行います! 暑いので冷たいプールは気持ちがよくみんなニコニコに♡ 待っているお友だちは、ボールを使ったゲーム!! まずは玉入れゲーム 床に散らばったたくさんのボールを1つずつ拾っては、狙いを定めて設置されたかごの中へ♪ みんなと協力しながら、たくさんのボールを投げ入れることができていました。 そのあとは、先生先生遊びましょ、を行っています。 それぞれがしっかりと先生のお話を聞きながら、先生のほうに来たり、先生から逃げたりと、集中して行うことができました! そして午前中の活動が終わった後は、お弁当の時間です! みんなで仲良く、なるべく残さず食べることができました☆彡 そして歯磨きを済ませた午後からは、本日も駄菓子屋さん体験を行っています! 小学生がお店屋さんとなり、小さい子たちがお客さんとなって、お菓子を選びます。 小学生のお兄さん、お姉さんに優しくお名前を呼ばれながら、手をつないでお店を見て回ります(^^♪ これもおいしいよと優しい言葉を受けながら、みんなもゆっくりと安心した雰囲気の中で、お金に見立てた積み木とお菓子を交換することができました。 最後まで楽しい雰囲気の中で、小学生とのやり取りを楽しみながら、本日は終了となりました

キッズフロンティアⅤ番館/駄菓子屋さん体験
教室の毎日
22/08/10 16:46 公開

駄菓子屋さん体験2日目☆彡

【放課後デイサービス】 今日も暑い中、とっても元気に来てくれました! 到着すると早速自由遊び♪ いつも大人気のプラレールが無かったのですが、トミカやニューブロックで楽しく遊びました(*^^*) その後は朝の会を行っています! 今日は駄菓子屋さん体験をするよ!と言われると、わくわくとした表情で聞いてくれていました(*'ω'*) イベントを楽しみに、午前中はお勉強を頑張ります☆ 学校の宿題やフロンティアのプリントを行いました! なかにはもう夏休みの宿題が終わった子も!すごいね!! 集中して静かにお勉強に取り組むことが出来ました(^^)/ その後はお昼ご飯(*´ω`*) みんなで食べると美味しいね! 苦手な食べ物にもチャレンジ!かっこいい その後は本やパズルで食休みをし、自由遊び! 再びトミカやニューブロックで遊びました♬ お友達とのおもちゃの貸し借りもしっかりと行えています(*'ω'*) 楽しく遊んだ後は駄菓子屋さん体験! まずは児童発達の小さなお友達がお菓子を買いに来ます! 小学生は小さなお友達を誘導する係とお店やさんの係に分かれ、準備をしました! 「こっちだよ!」と手を引いてあげたり、「どれにしますか?」と優しく声を掛けている様子が見られました☆ 「また来てね」「バイバイ」と最後までとっても優しいお兄さんお姉さんでした(*´ω`*) 次はお待ちかねの小学生の番です! お買い物をする時のお約束を指導員と確認し、さっそくお買い物! どれにしようかな?と迷いながら、一生懸命におやつを選んでいました(*^^*) シールを使い金額を計算する子も居れば、暗算にチャレンジする子も!! 買い物をする時もルールを守り、「これ下さい!」と店員役の指導員に声を掛けることが出来ました☆ しっかりと順番も守り、かっこよくお買い物が出来たね(^^)/ 駄菓子屋さんごっこの後は水遊びをし、おやつを食べてお帰りの時間です♪ また明日も待ってるね

キッズフロンティアⅤ番館/駄菓子屋さん体験2日目☆彡
教室の毎日
22/08/09 18:18 公開

駄菓子屋さん☆

【放課後デイサービス】 今週も元気に来てくれたお友だち! 今日は午前中からお勉強です。 朝に流れを説明するとみんな協力してくれます( *´艸`) お勉強も宿題にキッズのプリント、とても集中して行えました! お勉強のあとはお昼ご飯でエネルギーチャージ!あっという間に完食です☆ その後、駄菓子屋さんで使う袋にそれぞれ飾りつけをしてもらいました。 シールを使ったり、マジックペンを使って好きなように書いていきます。 電車をかいたり、似顔絵を描いたり、名前をかいたりと楽しく飾り付けをしていました♪ その後は案内役と駄菓子屋さんにわかれ児発のお友だちを呼び、駄菓子屋さんごっこを楽しみました。 案内役のお友だちは手をつなぎ、こっちだよと声をかけながら駄菓子屋を回りました。 積み木と駄菓子の交換なので、お友だちのフォローをしながら楽しく案内していました(^^)/ 駄菓子屋さんは積み木をうけとり、お友だちに駄菓子を選んでもらいます。 「ここから選ぶんだよ」「どれにする?」等、お友だちが困っているときにはしっかり声をかけてあげることができていました(*'▽') 駄菓子屋さんを無事終えた後は自分たちが選ぶ番です。 ルールをきいてそれぞれで駄菓子屋を回ることができました。 しっかりあと何個買えるか、いくら分帰るかを確認し、回ることができています。 たくさんの種類に迷うお友だちでしたが終始楽しそうでした♪ その後は水遊びです。水鉄砲を使ってお友だちや指導員をびしょ濡れにしていました( *´艸`) 最後は自分たちで選んだ駄菓子を食べてお帰りの時間となりました(^^)/

キッズフロンティアⅤ番館/駄菓子屋さん☆
教室の毎日
22/08/08 17:16 公開

駄菓子屋さん体験

本日も元気な声が響く、キッズフロンティアです! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間(^^♪ マーブルレースで大きなコースを作ってみたり、ブロックを使ってお家を作ったりなど♪ 創造力をフルに働かせながら、みんなで仲良く楽しむことができています。 そして朝の会をして、本日の午前の集団活動は水遊びでした! 人数の兼ね合いもあって、3つのグループに分けて、順番に楽しみました!(^^)! 順番が来るまでは、お部屋の中でサーキットをしながら待つことができています。 ハードルやトランポリンを使いながら両足ジャンプの練習をしたり、跳び箱も使いながら少し体幹も鍛えることができました。 そして水遊びの順番が来ると、みんなで仲良く水の感触を楽しみながら、おもちゃなども使いながらメリハリをつけながら過ごすことができました。 そして全員の水遊びが終わると、お昼ご飯の時間(*'▽') みんなでよく噛んで、残さず食べることができました。 そしてお昼の後は、午後から駄菓子屋さん体験ということで、小学生のお友だちが駄菓子屋さんを開いてくれたので、お金の代わりに積み木と交換しながら楽しみました☆彡 こちらでも順番にお名前が呼ばれるので、小学生のお兄さん、お姉さんに連れられながら、自分の好きなお菓子を探すことができたお友だちです。 お兄さん、お姉さんはみんな優しいので、小さいお友だちも終始安心してお菓子を選んだり、それを交換しながら、とても上手に駄菓子屋さん体験を行うことができました! もらったお菓子はお家にお持ち帰りをして、本日はお終いになりました(^_-)-☆

キッズフロンティアⅤ番館/駄菓子屋さん体験
教室の毎日
22/08/08 17:08 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。