児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ファーストクラス住之江のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2271
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(247件)

▲一行日記▲

▲1行日記に毎日取り組む事で、見当識の向上▲ 放課後等デイサービスのお子さんに 「1行日記」を始めました! その日あったことを1行書くというシンプルなもの(*^-^*) 夏休みの宿題でよく見受けられるものですね! 自分の考えを短くても文章にする。 その中で、ひらがなの理解は出来ているか、また助詞の使い方は 間違っていないか? 本当にその日にあったことなのか? などなど、様々な情報を得ることが出来ます。 文章を構成するというのはとても高度な事なのだと 改めて支援員も痛感しました。 1行日記がスムーズに書けるようになったら 次は3行日記に取り組みます。 3行日記もスムーズにできるようになれば A4の日記をを書いていきます(*'ω'*) 現代社会では、直接人と会ってコミュニケーションを取る以外にも 「文章」を使ってコミュニケーションを取る機会もたくさんあります。 自分はそんなつもりじゃないのに 文章を送った相手に誤解されて トラブルになってしまうという話はよく聞きます。 今から日々の習慣にすることで 文章を書くことを習慣にして、言語力の向上を狙っていきます! 📢見学・体験募集のお知らせ🙋 ファーストクラス住之江校では、見学・体験をいつでも受け付け中! (保育士募集中😆) 詳しくは、お気軽にお問い合わせください🙋 営業時間:10:00〜18:00(日祝を除く) 電話番号:06-6105-1636 メール:firstclass.suminoe@gmail.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ファーストクラス住之江/▲一行日記▲
教室の毎日
22/06/18 09:05 公開

▲漢字検定まであと少し!▲

▲6月19日漢字検定▲ いよいよ、漢字検定まであと二日となりました! 支援員も、受験するお子さんもどこかそわそわした気持ちに(*^-^*) 漢字イラストカードで漢字の形とイメージを繋げるトレーニングから始まり、 漢字検定の過去問を解く練習までたどり着き 字を丁寧に書けように 運筆トレーニングや視覚認知トレーニングを行ってきました! 過去問で合格点に届いているものの その力を本番で出すことが出来るかどうか・・・ 考えれば考えるだけ不安になってしまいます。 検定直前対策として 出来ているところを繰り返し取り組むのではなく 苦手を感じている部分を重点的に取り組んでいます。 放課後等デイサービスのお友達は 対義語と類義語の部分に苦手さを感じていました。 なので、前回の通所の際に、対義語と類義語に取り組みました。 そして、もう一度過去問に取り組んだところ 前回よりも15点ほど成績が向上しました(*^-^*) 本人も「これならいけるかも!」 と少し自信がついた様子でした! 残された時間はあとわずか でも、出来ることはまだあるはず! 支援員一同! 誠心誠意努めてまいります! 📢見学・体験募集のお知らせ🙋 ファーストクラス住之江校では、見学・体験をいつでも受け付け中! (保育士募集中😆) 詳しくは、お気軽にお問い合わせください🙋 営業時間:10:00〜18:00(日祝を除く) 電話番号:06-6105-1636 メール:firstclass.suminoe@gmail.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ファーストクラス住之江/▲漢字検定まであと少し!▲
教室の毎日
22/06/17 09:20 公開

▲シール貼り▲

▲シール貼りを用いた指先トレーニング▲ シールを決められた枠の中に貼る シール貼りトレーニングを行いました! 児童発達支援のお友達が好きなトレーニング(*'ω'*) 指先の感覚刺激 また、シールを台紙から取って貼るという微細運動トレーニングにもなります! 様々な色のシールを用意して その中から支援員が色を指定して行う ルール有のシール貼りにも慣れていけばステップアップ! また、大きいシールに慣れてきたら 小さなシールにチェンジ致します! また眼で視て、枠を捉えてシールを貼ることで 視覚認知トレーニングにもなります。 児童発達支援の年齢は 眼のゴールデンエイジと呼ばれる年齢です。 今のうちから視覚認知トレーニングを行う事で 就学前、また就学後の学習に備えていきます。 この日も児童発達支援お友達は 楽しそうに、そして夢中でシール貼りに取り組んでいました。 📢見学・体験募集のお知らせ🙋 ファーストクラス住之江校では、見学・体験をいつでも受け付け中! (保育士募集中😆) 詳しくは、お気軽にお問い合わせください🙋 営業時間:10:00〜18:00(日祝を除く) 電話番号:06-6105-1636 メール:firstclass.suminoe@gmail.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ファーストクラス住之江/▲シール貼り▲
教室の毎日
22/06/15 13:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2271
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2271

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。