児童発達支援事業所

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(300件)

LITALICO教材の紹介 ~見通し表~

こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。 本日は、見通し表についてご紹介いたします。 お子さまのこのような悩み、ございませんか? ご自宅で、「ご飯だから、お片付けをして」と言ってもしてくれない。 公園で、「もう遅いから、帰るよ」と言っても帰ろうとしない。 お店で、おもちゃやお菓子を買ってくれないと泣き出す。 幼稚園や保育園で、工作やルール遊びが上手くできない。 大人にも予定があるように、子どもにも、「○○したら○○しよう」と予定があります。そんな時に、大人と子どもの予定を共有したり、次に何をするのか、視覚的にわかりやすくしてくれるのが、見通し表です。 LITALICOでは、「教室に来たら何をするのか」や「うがいや手洗いの仕方」、指導の流れ、工作手順などを、見通し表にしてお子さまに提示し、次にやることを分かりやすく提示しています。 「○○した後に○○するよ」等、言葉だけの指示では、分かりにくいお子さまや、文字を読むことが難しいお子さまに、イラストや写真で予定を提示することで、安心につながったり、次の行動に移しやすくなることがあります。 お子さまが行動に移すことができたら、花丸を描いたり、シールを貼ったりすると、賞賛をすることで、お子さまの「できた!」につながります。 また、「次はこれだね」、「これが終わったら○○だね」等の声掛けをすると、より取り組みやすくなりますね♪ 今後も、引き続き、指導で使用する教材をご紹介できればと思っております。 LITALICOジュニアでは、相談支援も承っております。 お子さまに関する悩みやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 ◇◆◇2022年度ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も今後予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 LITALICOジュニア大船教室 0467-42-5020

LITALICOジュニア大船教室/LITALICO教材の紹介 ~見通し表~
教室の毎日
22/07/30 19:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。