児童発達支援事業所

ココロのたねのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-7064
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(105件)

できた!の笑顔集めました♪

みんなの「できた!!」大集合✨ ココロのたねでは子どもたちの「できた」の体験を大切にしています。 トランポリン飛べたよ! パズルできたよ! などなど「○○できた!」と笑顔をたくさん見せてくれました♪ 「できた!」という自信が子どもたちのパワーになります。 自信のパワーが不足すると活動に対し不安から「できない」「やらない」「やりたくない」となってしまうお友だちも・・・ 「できた!」の成功体験を積み重ね『自分もできる』と自信のパワーがたまると子どもたちはまた新しいことに挑戦してくれます。 また、出来ていても「できたよ!」と自信を持って言えないお友だちもいますね。。。 きっと出来てるかな?大丈夫かな?の気持ちがまだ強いのかもしれません。見ている大人はついつい「出来てるやん」「なんで出来るのにやらへんの?」と思ってしまいがち・・・反省します。 ココロのたねでは子どもたち自身が「できたよ!みてみて!!」「すごいでしょ!」と自分で自信たっぷりに言ってくれるまでしっかり向き合い寄り添っています。最近では「むずかしそうだけど・・・やってみよかな?」と挑戦してくれる姿が増えてきてうれしく思います。 以前は少しでもうまくいかないと「やらない」「おしまい」と言っていたお友だちが「もういっかい やってみる!」と何度も挑戦してくれる姿があり心の中では号泣の管理者でした♪ いつも素敵な笑顔を見せてくれる子どもたちに本当に感謝です!! これからも一緒にたくさんの「できた!」を積み重ね色んな事に挑戦しようね♪ ココロのたねでは、見学・ご相談、随時受け付けしています メールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください メール:kokoronotane@outlook.com 電話:075-748-6258

ココロのたね/できた!の笑顔集めました♪
教室の毎日
23/09/08 17:25 公開

福笑いあそび

「おめめどこかな~?👀」 ココロのたねの福笑いあそびでは目を隠さずに、子ども達が思い思いに顔のパーツをつけて遊びます(^-^) 離れた目を作ってみたり、顔の下の方に口を貼ってみたり、少しの違いでいろいろな顔が出来るので、出来た顔を見て先生と笑い合っています。 目や鼻など、自分の顔のパーツは自分では直接見る事が出来ません。 福笑いあそびを通して、子ども達がどのくらい顔のパーツを分かっているのかも実はこっそり見ていたりします♡(笑) 1番最初は簡単に、あらかじめ目以外のパーツを貼っておき、子ども達は目だけを貼れるようにセッティング。 そこから次は“鼻だけを貼る”や“口だけを貼る”に変化していき、少しずつ難しくしていき“目と鼻を貼る”などにステップアップしながら遊んでいます。 中にはネコや犬のように耳を上に付けるお子さまもいたり、鼻の向きが反対になってしまうお子さまもいます。 間違っていても否定はせず、今のお子さまの姿を受け止めて「できたね!」「かわいいおかおだね」などプラスの声かけで終わるようにしています。 そこから別のタイミングで『あたま・かた・ひざ・ポン』などの手遊びや人形を使ったふれあい遊びを通して、自分の顔や体について正しく理解できるようにさりげな~くアプローチしていますよ♪ ココロのたねでは、見学・ご相談、随時受け付けしています! メールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください(^-^) メール:kokoronotane@outlook.com 電話:075-748-6258

ココロのたね/福笑いあそび
教室の毎日
23/08/24 12:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-7064
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-7064

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。