放課後等デイサービス

MyStepジュニア 堀江教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(102件)

「アクティブリスニング」

こんにちは! MyStepジュニア堀江教室です🌱 本日は6月1週目の心理教育の テーマ「アクティブリスニング」について ご紹介します!😎 「アクティブリスニング」とは、 話をうまく聴く方法です♪ コミュニケーションをとるうえで 聴く姿勢はとっても重要な スキルになってきます✨ 大切なのは、 ①相づちを打つこと ②目線に気をつけること と子どもたちに伝えています🙂 耳だけではなく 体全体を使って話を聴くことで、 相手に「話をきているよ!」 という意思を伝えることにも なります⭐ 伝えるときは、相手にどのように 話を聴いてもらえると 楽しく話ができるかを 想像してもらいながら 取り組んでもらっています✍️ さらに、ロールプレイを しながら実際に アクティブリスニングを 体験してもらいました!😊 MyStepジュニアでは 多様な工夫を通して 子どもたちに生きるうえで 大切な事を伝えています😌 ========================= MyStepジュニア堀江教室 (大阪メトロ「西長堀」徒歩2分) 大阪市西区南堀江4-16-16 イイダ3ビル5F TEL:06-6563-7847 【定休日】 なし 【受付時間】 月~金 13:00-19:30 土・日  11:00-18:00 https://junior.mystep.co.jp/ =========================

MyStepジュニア 堀江教室/「アクティブリスニング」
教室の毎日
24/06/11 19:34 公開

本日の学習の一コマ☀️

こんにちは! MyStepジュニア堀江教室です😸 だんだんと 明るい時間も長くなり 夏の足音が聞こえる時期になりました☀️ 暑さにも負けず MyStepジュニアには 毎日、元気いっぱいの 子どもたちが来てくれています😄 そんな子どもたちが MyStepでどんなことに 取り組んでいるのか 本日も紹介したいと思います😀 本日紹介するのは 「速算トレーニング」です✨ この速算トレーニングは、 単に計算力をつけるだけが 目的ではありません。 毎回、学習の初めに取り組む ウォーミングアップにもなり、 その日の学習にスムーズに 取り組むことができます👍 さらに 書字のバランスを意識することや 自律的に課題を仕上げること など、1つのトレーニングを通して 様々な面での成長が期待できます😁 このトレーニングは 細かくレベルが分かれており その子どもに応じた問題に 取り組んでもらっています✨ このように MyStepジュニアでは 毎回の学習で 「できた!」という 達成感を積み重ねていけるように 取り組んでもらっています😄 ========================= MyStepジュニア堀江教室 (大阪メトロ「西長堀」徒歩2分) 大阪市西区南堀江4-16-16 イイダ3ビル5F TEL:06-6563-7847 【定休日】 なし 【受付時間】 月~金 13:00-19:30 土・日  11:00-18:00 https://junior.mystep.co.jp/ =========================

MyStepジュニア 堀江教室/本日の学習の一コマ☀️
教室の毎日
24/05/31 14:32 公開

心理教育の取り組み方✍️

こんにちは! MyStepジュニア堀江教室です🌼 心理教育が始まってから 一か月以上が経ちました!😊 段々と新しい学びに子どもたちも 興味を持ってくれるようになり、 「今日は何のテーマ?」 と聞いてくれるお子さんもいて とてもうれしく感じています✨ 心理教育では ただ説明するだけではなく テーマに沿って子どもたちの 考えが深まるような 質問を意識しています!😎 「こういう時、○○ちゃんならどうする?」と、 想像力をふくらませて自分の行動を イメージしてもらったり、 「ほかにはどのような場面があるかな?」と、 心理教育のテーマと自分の生活を より関連付けてもらえるようにしています🍀 このようなやり取りの中で それぞれ個性豊かに 考えを言葉にしてくれます⭐ さらに、そこから新たな 話題が生まれたり 今悩んでいることについて 打ち明けてくれることもあります🙂 その時は、話してくれたことについて 丁寧に話をし、支援に繋げています🌱 このように、心理教育では 子どもたち自身が考えを深め 言葉で表現ができる場と なっています✨ 今後もMyStepジュニアでは 子どもたちの考えや生活に 役立つような心理教育を継続し、 多様なコミュニケーションが 発揮できるよう工夫していきます!💪 ========================= MyStepジュニア堀江教室 (大阪メトロ「西長堀」徒歩2分) 大阪市西区南堀江4-16-16 イイダ3ビル5F TEL:06-6563-7847 【定休日】 なし 【受付時間】 月~金 13:00-19:30 土・日  11:00-18:00 https://junior.mystep.co.jp/ =========================

MyStepジュニア 堀江教室/心理教育の取り組み方✍️
教室の毎日
24/05/24 15:43 公開

自律学習に向けて✨

こんにちは! MyStepジュニア堀江教室です🐥 GWも終わり あっという間に 定期テストの時期になりました😥 MyStepジュニアに通っている 中学生や高校生も 定期テストに向けて 対策を行っています👍 その中で 定期テストに向けて 自律して学習を行うことが 必要になってきます。 学習内容をまとめ それをどの程度の時間で 終わらせることができるか 計画をたてます。 そして、計画がうまくいかなければ 即座に修正し、新たな方法を 生み出さなくてはうけません。 このように 自律学習を行うためには 様々な能力が要求され その獲得も容易ではありません😫 MyStepジュニアにおいては 4月より 自律学習の時間を 取り入れています😄 少ない分量でも 決められた時間で すべて完遂する力を 身につけることにより 長い期間の 見通しをたて 実行する能力へと つながっていきます✨ Mystepジュニアでは 自律学習の時間の中で どのように取り組み方を伝え 子どもたちがその力を獲得できるように サポートしています😄 ========================= MyStepジュニア堀江教室 (大阪メトロ「西長堀」徒歩2分) 大阪市西区南堀江4-16-16 イイダ3ビル5F TEL:06-6563-7847 【定休日】 なし 【受付時間】 月~金 13:00-19:30 土・日  11:00-18:00 https://junior.mystep.co.jp/ =========================

MyStepジュニア 堀江教室/自律学習に向けて✨
教室の毎日
24/05/17 19:21 公開

心理教育について❤️

こんにちは! MyStepジュニア堀江教室です🐥 MyStepジュニアでは 令和6年度の報酬改定を機に より充実した支援をおこなうため 4月から「心理教育」が スタートしました!✨ 毎週異なるテーマで 生活に役立つ、心理学にまつわる 知識をわかりやすく子どもたちに 伝えています🌟 例えば「セロトニン」について!✍ 幸せホルモンと言われる セロトニンですが、 気持ちをすっきりさせたり 落ち着かせる 「頭のエネルギー」とも言えます😌 健康な生活を送る上で 欠かせないものですね! そして、セロトニンは 「バランスのよい食事」 「適度な運動」 「太陽の光」 が大切になります🌞 気分が落ち着かない、 不安な気持ちでいっぱいに なったとき「セロトニン」 のことを思い出して 自分の生活を振り返る きっかけになるのでは ないでしょうか?😊 心理学が 子どもたちが 強くしなやかに生活できるよう 今後もいろいろなテーマで 進めていこうと思っています!☺️ ========================= MyStepジュニア堀江教室 (大阪メトロ「西長堀」徒歩2分) 大阪市西区南堀江4-16-16 イイダ3ビル5F TEL:06-6563-7847 【定休日】 なし 【受付時間】 月~金 13:00-19:30 土・日  11:00-18:00 https://junior.mystep.co.jp/ =========================

MyStepジュニア 堀江教室/心理教育について❤️
MyStepジュニアの指導
24/05/10 17:47 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。