児童発達支援事業所

poppy fam(ポピーファム)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6847
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(329件)

センサリーバッグ👜

こんにちは!ポピーファムの堤本です☺️ 10月16日(日)は「センサリーバッグ作り」のイベントでした✨ センサリーバッグとは、子どもの五感を刺激する知育玩具のことです!⭐️ 今回のイベントでは ・手先の巧緻性を養う ・感触遊びを楽しむ をねらいとして取り組んでもらいました😊 ます、ジップ付きの袋の中に洗濯のりを溢さないようにゆっくりと慎重に入れていきます!😆 洗濯のりを入れたら次に好きな色のキラキラのラメ✨を入れて色をつけていきます😉 キャラクターをイメージして色を選んでいたお友達や自分の一番好きな色を選んでいたお友達などなど、とっても綺麗な色を作ってくれました😄✨ 次に自分の好みの感触になるように、ぷよぷよボール、動物や昆虫などの形をしたスポンジなどの好きな素材を選んで入れていきます!👍 沢山の素材を入れて、世界に一つだけの自分だけの感触を作りました👏 最後に袋から洗濯のりが溢れないようにテープで止めたら完成です!😃👏 完成したセンサリーバッグの感触は「気持ちいい!!」とみんな声を揃えて、ご満悦な様子でした⭐️ 子どもたちのオリジナルセンサリーバッグの感触は思いのほか、とても気持ちが良かったみたいでしばらく夢中になって不思議な感触を楽しんでいましたよ♪☺️ 見ても触っても楽しめるセンサリーバッグ!✨またお家でも作ってみてくださいね😉♫ 次回のイベントもお楽しみに⭐️ 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/センサリーバッグ👜
その他のイベント
22/10/20 12:53 公開

大枝公園に行こう!!

こんにちは! ポピーファムの合田です♪ 朝晩と涼しくなり日中も過ごしやすくなりましたね🎵 皆様いかがお過ごしでしょうか? 身体をしっかりと温めて秋を満喫しましょう☺ 10月15日土曜日は 外出支援として 大枝公園に行ってきました❗️ この日のねらいは、 ☆外出時のお約束を知る ☆身体を動かして思いきり楽しむ ☆職員やお友達と仲良く遊ぶ の3点でした☺ 公園に行くことを朝から楽しみにしてくれていたようで、お昼ご飯を食べてすぐにお出かけの準備をしてくれたお友達もいました✨ 出発前には しっかりと職員とお出かけ前のお約束☆ 職員の前に集まってお話しを集中して聴くことができました❗️ 土日ということもあり 地域のお友達も沢山いましたが アスレチック遊具では順番を守り、 職員やポピーのお友達と楽しく遊ぶことが出来ていました👍 休憩は木陰のふかふかの芝生の上で 皆んなで大の字に寝転びながら 秋の季節を肌で感じました☺ 芝生広場では かけっこやボール遊びで 思いきり走り回り、職員や子ども達も 気持ち良く汗を流しながら関係を深めていきました💗 初めて外出支援でしたが みんな大きな公園に大ハシャギで お友達や職員との距離もぐんっと近づいたように感じました❣ イベント以外でも ポピーファム近隣の公園デビュー‼ も随所計画していきたいと思います(^^♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F tell :06-6969-1616 mail:poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/大枝公園に行こう!!
週末イベント!!
22/10/19 10:46 公開

🔥体操教室🔥

こんにちは! ポピーファムの大柿です😊 10月10日といえば、スポーツの日と言うことで、ポピーファムでも体操教室を行いました🤸‍♂️ 今回は👀 🔥集団行動をする 🔥楽しく身体を動かす 🔥お約束を守る の3つを狙いとしました✨ 最初に笛の合図で集合、整列運動🏃 子ども達が楽しめるように職員が隠れたりしながら進めて行きました(びっくり) ただ音をきいて集まるだけでも、機敏性や反射神経、対象との位置をはかる定位能力など、様々な要素を必要とします✨ 子ども達が単純な動作でもいかに楽しめるかを考えながら競争やゴム飛びなども行いました🤣 しっかり休憩を挟みながら最後は職員との触れ合い体操😊 職員も全力で子ども達と向き合い、直に触れ合うことで子どもの様々な感覚を刺激しながら楽しく身体を動かしました😆💪 大人も一緒に身体を動かしてあげることで、子どもの愛着形成にもつながますので、是非ご家庭でも一緒に身体を動かして遊んであげてください✨ ポピーでは親子体操も企画しているので、今後の運動イベントもお楽しみに✨✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/🔥体操教室🔥
その他のイベント
22/10/18 19:32 公開

ペットボトルロケット🚀

こんにちは!ポピーファムの濱田です😃 10月9日はペットボトルロケット🚀をしました! 食欲の秋、運動の秋そして… ロケットの秋🍁🚀 今回はグッドフレンズグループ1号店のグッドフレンズから博士を招いてロケット作成から子ども達で行いました! 今回は、 🚀手先を上手く使う練習 🚀知らないこと、不思議なことに興味を持つ この2つをねらいとして取り組んでもらいました! ペットボトルロケットはお掃除にも使われる クエン酸と重曹を1:1の割合で水に溶かすことで発生する炭酸ガスを利用して飛ばします! クエン酸や重曹の計測は職員が安全のため行いました! まずは、ペットボトルをハサミ✂️でチョキチョキした後はテープで固定!飛ぶ途中でバラバラにならないようしっかり固定しました! 最後は油性マジックを使って世界に1つのオリジナルロケットを完成させました! あとは発射するのみ…だったのですが、あいにくの悪天候の影響もあってか上手く飛ばすことはできませんでした…😭 子ども達も残念そうでしたが、マイペットボトルロケットが出来て喜んでくれました😆 今回はハサミやテープを使うことで手先の使い方、ロケットがどうやって飛ぶのかという疑問を子ども達に学んでもらいました! 日常でも不思議に思う事や、疑問に思うことがあると思いますので、どんなことにでも興味を持ち、その興味を活かせるイベントを今後もしていきたいと思います♪ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津4-15-22-1F mail: poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/ペットボトルロケット🚀
週末イベント!!
22/10/15 18:24 公開

もみもみスムージー作り♬

こんにちは😃 poppy fam(ポピーファム)の井圡です😊 暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしくなってきましたね🍁 皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか❓ 芸術の秋‼️スポーツの秋‼️読書の秋‼️ そして食欲の秋‼️😋✨ 過ごしやすい気候で食べ物もおいしい秋🍁 そんな素敵な季節を目一杯味わってもらおうとポピーファムでは先日、秋が旬のフルーツを使ったスムージー作りを楽しみました🥤🍊🥝 今回は、 ✨旬の果物を味わう🍇 ✨手先を上手く使う練習 ✨自分たちで作る楽しさを知る🥤 を、ねらいとして取り組んでもらいました😊♬ まずはぶどうにマスカット🍇、キウイ🥝にみかん🍊、黄桃・白桃🍑、バナナ🍌などなど… 自分の好きなフルーツを選んだらフルーツの皮を剥いて下準備✨ 『皮は、いっつもお母さんが剥いてくれてるから剥くん初めてや〜』と言いながら真剣な表情で取り組む子どもたち…👀✨ 実が崩れてしまわないようにと一生懸命取り組む姿がとっても素敵でした👏✨ さて下準備が出来たら、ジップ付のビニールの中に材料を入れてもみもみスタート…☆彡 少ーし凍っているフルーツもあり、これ固いなぁ‼️😳など言いながらも、出来上がりをイメージしてわくわくしている子どもたち☺️❤️ 袋が破けてしまわないように、フルーツの固さに合わせて力加減を調整したり、少し叩き気味にしてみたり色々工夫してくれるお友達もいました(♡ˊ艸ˋ)♬* 固いものから柔らかいものまで少しずつ満遍なくもみもみ出来たら、カップに入れてトッピング♬ 作ったスムージーはおやつの時間に一緒に飲みました🥤🍊🥝 目を見開いて『おいしーーーい🥺❤️』と言ってくれるお友達もいて、スムージー作りは大成功でした👏✨ お家でクッキングとなると安全面や準備、片付けなど大変なことも多いですが、今回のスムージーはお好きな材料でお手軽に楽しめるレシピですので是非お家でも作ってみてくださいね😋🥤 次回のイベントもお楽しみに(´。✪ω✪。`)✨ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/もみもみスムージー作り♬
週末イベント!!
22/10/15 16:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6847
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6847

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。