児童発達支援事業所

poppy fam(ポピーファム)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6847
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(353件)

ミートソーススパゲッティ作り♪

こんにちは! ポピーファムの堤本です😊 ポピーファムのオープンまであと少しですね! 本日は城東区のピタゴラボで行った「ミートソーススパゲッティ作り🍝」のイベントをご紹介します😉 1.皆で協力する 2.安全に包丁など調理器具を使う 3.調理工程を知って食への関心を深める をねらいとし、ミートソースを作りました。 今回は、小学生チームと未就学チームに分かれてソースの下準備をします。 【小学生チーム】 小学生には、にんじんとたまねぎを切ってもらいました🔪 これまでにも何度もクッキングイベントで包丁を使う機会がありましたが、少しずつ皆の包丁さばきが上手になってきています☝️ 職員が言わなくても野菜を持つ手は「猫の手」で。 慎重にゆっくり丁寧に切ってくれるお友達や、「お家でもやってるよ!」とあっという間に上手に切ってくれるお友達もいました👏 次は、ぶんぶんチョッパーで玉ねぎのみじん切り! 流石、力のある小学生、あっという間に玉ねぎはペースト状になりました🤣 【未就学チーム】 未就学チームは、まずはトマト缶🥫をボウルに入れ、トマトの形がなくなるまで潰していきます。 大きなボウルいっぱいのホールトマトに釘付け👀 なかなかうまく潰れませんでしたが、ボウルをおさえてあげ、順番におたまを使ってしっかり潰してくれました👍 次に、ぶんぶんチョッパーで野菜をみじん切りにします。 小学生が小さく切ってくれましたが、やはり固いにんじん🥕 力いっぱい引っ張ってもなかなか刃が回りません。 「固いよ!」「動かないよ💦」と言いながら、しっかり引っ張ってガリガリ⚡️ 順番に何度も引っ張って見事なみじん切りができました。 野菜の準備はこれで完了🙌 職員がソースを作っていく工程を皆で見守ります。 ひき肉が炒まったら皆が作ってくれた野菜のみじん切りを投入!続いてトマト缶も入れると良い香りが広がり「いい匂いがする!」と期待がふくらみます。 さあ、味付けをするよ❗️ 塩胡椒にお砂糖。「砂糖を入れるとトマトの酸っぱいのが和らぐんだよ」と伝えると「そうなの?」と不思議そうです🤔 コンソメとケチャップを入れて少しグツグツ煮詰めると完成🥘 「早く食べたい!」「美味しそう!」と感想が聞こえてきました。 「いただきます!」食べ始めると「美味しい〜」と笑顔の子供たち😋 後で職員も食べようと余分に作ったのですが、皆がモリモリおかわりして食べてくれたので、職員の口に入ることはありませんでした🤣 皆で作ったから美味しさも格別だったのでしょうね😉 帰宅後、何を入れてどうやって作ったかお母さんに話してくれたお友達もいたそうです。 これからもクッキングイベントを通して、食への関心を深めていけたらと思います♪ ポピーファムでも様々なクッキングイベントをたくさん企画していきたいと思います!✨ ご見学のご予約まだまだ承っております! お気軽にご連絡ください♪ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F mail:poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/ミートソーススパゲッティ作り♪
その他のイベント
22/09/28 10:01 公開

スイートポテト🍠

こんにちは!ポピーファムの濱田です😃 さて、ポピーファムオープンまで約1週間となりました!職員もみんなドキドキしながら日々を過ごしております!! 今回は旭区大宮にあるグッドフレンズのイベント、スイートポテト作りの様子をお伝えします!🌚 7/31(日)はスイートポテト作りを行いました! みんなだいすきなスイートポテトということもあり、始まる前からみんなテンション上がってます☺️ さつまいもを切ったり、つぶしたりは安全のために職員が行いました! みんなには好きな形にスイートポテトを作ってもらいました!🍠 星の形を作っているのかとおもいきや、ヒトデの形を作ってる〜⭐️と上手にヒトデを作っていたり、カービィの形を作ったり、輪っかを作ったりと個性的なスイートポテトで溢れていました! オーブンで焼き目をつけたら完成✨ アツアツだったので"あつーい!"という声が多かったですが、そのあとからは"おいしー!"の声が聞こえてきました☺️ 食欲の秋であるので、日々の疲れを美味しいもので回復させ、毎日を乗り切りましょう😁 ではまた次のイベント紹介で! ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津4-15-22-1F mail: poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/スイートポテト🍠
その他のイベント
22/09/23 16:01 公開

きもだめしおにごっこ👹

こんにちは!ポピーファムの濱田です😃 ポピーファムオープンまで約2週間となりました!職員共々楽しみ半分緊張半分で日々を過ごしております! さて、今回は旭区大宮にあるグッドフレンズのイベント、きもだめしおにごっこの様子をお伝えします!🌚 夏の風物詩の1つ、肝試し👻 その肝試しを今回はグッドフレンズの中で体験しました! 職員が扮する目が見えていない鬼👹から逃げるために最初に自分達で場所を決めて、そこから動けないルールで行いました🙊 5分間、1人でも捕まらずに残っていたら、子ども達の勝ちということや、声や音を出してしまうと鬼に気付かれて捕まってしまうということを確認してから肝心の場所決め!🤫 場所を決めている時間は、みんなどこにしようか?と、ああでもない、こうでもないと言いながら大盛り上がり🔥 しかし、ひとたびこわーい鬼👹が入ってくると、みんな捕まらないように息を潜めて体を小さくしていました🥶🥶 鬼もそのドキドキを感じながら1人、また1人と捕まえていきました👻 3回行っての結果は、見事3回とも子ども達の勝利!✨✨ みんな物音を立てず静かにできていました、素晴らしい👏 鬼も本気でやりましたが悔しそうに帰っていきました😂 暑ーい夏にひんやりする楽しいイベントでしたね😆😆 ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津4-15-22-1F mail: poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/きもだめしおにごっこ👹
その他のイベント
22/09/16 16:15 公開

クリームソーダキャンドル作り♪

こんにちは😃 ポピーファムの堤本です! 本日は城東区の「ピタゴラボ」で行った 「宮里先生のクリームソーダキャンドル作り🕯」をご紹介します❗️ ピタゴラボでは「〇〇先生の」と各職員の得意分野や好きな事を活かしたイベントを開催しております! 今回のイベントでは ・本物そっくりに制作物を作り上げる ・ろうそくの特性を体験を通して知る 以上の2点をねらいとしました♪ まずは、何味のクリームソーダを 作りたいかをイメージしてもらいました。 定番のメロンソーダ🍈ブルーハワイソーダ⛱イチゴソーダ🍓コーラ など皆んなそれぞれ好きなドリンクをイメージして、ジェルキャンドルにクレパスで色付けしました(^^) 白のキャンドルには香りづけを行い ほのかにバニラの匂いが😄 香りも楽しみながら、バニラアイスを 作りました❗️ 可愛いポイントとなるさくらんぼ🍒も ろうが温かいうちに手でこねて丸く 出来ました♪ 後は、グラスにジェルキャンドルを 注ぎバニラアイスとさくらんぼを乗せれば完成です! 食べたくなるくらい本物そっくりの クリームソーダキャンドルを作った後は 好きなジュースにアイスを乗せて フロートのスペシャルおやつを 美味しく頂きました☆ 作った時の感想や、お話を聴きながら 是非お家でクリームソーダキャンドル🕯を灯してみてくださいね😄 ポピーファムでも「〇〇先生」イベントを企画していきますので、お楽しみに☆ ご見学のご予約承っております! お気軽にご連絡ください♪ ー---- 児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam 大阪市鶴見区今津4-15-22-1F mail: poppy.fam.kids@gmail.com

poppy fam(ポピーファム)/クリームソーダキャンドル作り♪
その他のイベント
22/09/13 14:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6847
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6847

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。