児童発達支援事業所

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6218
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(234件)

好きこそ物の上手なれ

こんにちは、ステラ幼児教室・新大阪校です🌟 ステラに通っているお子さんの中には、文字や数が好き・得意なお子さんもいます 一概に数字や文へ興味があるといっても、お子さんによってもその興味のポイントは様々です ・1から順に数を数えることが好きなお子さん ・数字を見る、並び替えるのが好きなお子さん ・時計に書いてある数字に興味のあるお子さん などなど ステラではそんなお子さん達の好き!興味がある!というポイントも生かしながら授業を進めています。 数えるのが好きなお子さんは、どこまで数唱できるかな?とやったプリントや使った教具など色々数えてみたり 並び替えるのが好きなお子さんは、いろんなところに数字をバラバラにおいて先生と探してみたり 時計の工作で数字の穴埋めをしてみたり お絵描きボードやWBで、先生と一緒に書いてみたり 先生が書いた見本を真似して書いてみることもあります 好きこそ物の上手なれ 子どもたちの好き!興味がある!得意!なものも生かしながら、モチベーションをもって様々な事にチャレンジしてもらえるよう日々課題を考えています✎ ステラ幼児教室・新大阪校では、事業所の見学・相談を随時受け付けております。 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 🌟ステラ幼児教室・新大阪校 ☎ 06-6195-6915 (受付:月~土曜日 10時~18時)

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】/好きこそ物の上手なれ
教室の毎日
23/04/15 17:46 公開

新しい教材のその後...黒ひげ危機一髪編⚔

こんにちは!ステラ幼児教室・新大阪校です🌟 ステラで3月上旬に購入した教材たちの授業での取り組みについてご紹介します 前回はボーリングを紹介しましたが、今回は黒ひげ危機一髪です! 黒ひげ危機一髪、自分も幼少期に遊んだことがある!という方も多いのではないでしょうか? ステラでも授業の中で先生とやりとりしながら一緒に楽しく遊んでいます! ただ取り組む時には遊ぶだけではなく、必ずねらいを決めて取り組んでいます。 やりとり練習中のお子さんは先生を意識して順番に剣を刺して遊んだり 勝ち負けの理解をすすめたり 指示の理解・数の理解のお子さんは「赤どっち?」「○本さして」と指定してさしてもらったり 力を入れるのが難しいお子さんは、まずしっかり刺すところから! 先生と協力しながら取り組んでいます🎵 黒ひげのおじさんが飛び出てくると楽しくて笑ってる子、びっくりして驚いている子、なんで飛び出てきたのか中を覗く子等、反応は様々でした。 面白くなってきて「もう一回!」とアピールしてくる子も多く、繰り返し取り組んでいるお子さんもいました。 これからも楽しみながら学んでいきましょう☺ ステラ幼児教室・新大阪校では、事業所の見学・相談を随時受け付けております。 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 🌟ステラ幼児教室・新大阪校 ☎ 06-6195-6915 (受付:月~土曜日 10時~18時)

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】/新しい教材のその後...黒ひげ危機一髪編⚔
教室の毎日
23/04/15 16:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6218
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6218

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。