児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(74件)

てらぴぁぽけっとのセラピー🌷

こんにちは。 てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室です☆ 今日は天気も良く、暖かい1日でしたね♪ さて、今日は「てらぴぁぽけっとのセラピー」についてお伝えさせていただきます。 🌷療育とは? 【医療】と【保育や教育】を合わせたアプローチをすること。 お困りごとのあるお子さんがより自立した社会生活を送れるように行っていくものです。 近年では、「3歳児健診で療育を勧められて……」と保護者様からご相談を受けることも多くなりました。 ・言葉の遅れが気になる ・癇癪が気になる ・集中力が続かない ・・・など お子様のお困りごとに合わせて支援計画を立て、様々な方法でアプローチしていきます。 🌷てらぴぁぽけっとのセラピー 【ABAセラピー】 ABA(応用行動分析)を用いたセラピーを行います。 行動に焦点を当てデータをとりながらプログラムを進め、正しい行動ができたらたくさん褒めてその行動を強化していきます♪ 困っている行動を減らして、新しい正しい行動に導く。 手助けの求め方・お友達と仲良く遊ぶこと・集団の中での指示理解など、お子様が日々を充実させられる行動の獲得を目指していきます。 【スモールステップ】 825項目の基準ステップを基に、お子様の発達に合わせたセラピーを専門の指導員が組み立てます。そのため、お子様一人ひとりに合ったプログラムが可能となります。 【マンツーマン】 2時間マンツーマンでのセラピーのため、手厚いセラピーが可能となっています!実際のセラピーでは、あまりお子様の行動を固めず、動きの中でセラピーをつけていきますのでセラピーのバリエーションは無限大になっていきます。 また、お家や園でも出来るようになるため、ご希望と発達に合わせたプログラムを作り、ご家族様にもご説明します。 ✨幼稚園や小学校に行く前段階の練習として ✨習い事感覚で ✨専門的な療育を受けるため  ・・・など 様々な目的で、てらぴあぽけっと朝霞駅前教室を活用していただければと思います(^▽^) 最後まで読んでいただきありがとうございました。 見学・体験は随時受付中ですので、お気軽にお問合せください。 お話だけ聞いてみたい!という方も大歓迎です♪ お待ちしております(^▽^)/

てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室/てらぴぁぽけっとのセラピー🌷
教室の毎日
22/11/03 21:35 公開

絵本のご紹介

こんにちは。 てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室です☆ 明日11月3日は、文化の日でお休みですね♪ 文化の日ってなんだっけ?って思った方は自分で調べてみてください(^▽^) さて今回は、絵本のご紹介です。 はじめの会や、かえりの会では絵本の読み聞かせの時間があります。 椅子に座っているのが苦手なお子さんでも絵本が始まった途端、吸い寄せられるように集中できたり、気付いたら最後まで椅子に座っていられた!!なんてことが起きるくらい、絵本には不思議な魔法があります✨ 写真の中央にある『いろいろいろのほん』はとってもシンプルで、文字数も少なめ。だけど、様々な色や形が登場するので、お子さんと一緒に楽しめる内容になっています。絵本を読みながら、お子さんへ質問してみても面白いですね♪ 「これ何?」と聞いて子どもに答えてもらうのがまさに、ABAセラピーでの【表出】のプログラムになります。 表出・・・覚えたことを相手に伝える 「なにが見える?」 「なにしてる?」 などのように質問を少しずつ変化させていくのもオススメです! ぜひお家での絵本の時間も「これ何?」「なに色?」「いくつある?」とやり取りしてみてください♪ インプット(受容)したものをたくさん表出できるようになると、人とのコミュニケーションをとる際にとても役立ちます🌷 以上、絵本のご紹介でした! 最後まで読んでいただきありがとうございました。 てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室では、新しいご利用者様を募集中です☆ ご相談・ご見学が可能ですのでお気軽にお問い合わせください♪

てらぴぁぽけっと朝霞駅前教室/絵本のご紹介
教室の毎日
22/11/02 23:20 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。