児童発達支援事業所

フォレストキッズ熱田教室のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(294件)

教材紹介~質問カード~

こんにちは🌞フォレストキッズ熱田教室です。 今回は、【質問カード】の教材紹介をさせていただきます📚 熱田教室の質問カードは、レベル分けしており、 簡単な質問、難しい質問があります🙋💡 簡単な質問は、「好きな色は何ですか?」「船に乗ったことはありますか?」の 身近な言葉を使用した質問や、イエス、ノーで答えられる質問です🎨🚢。  応えられない場合は、指導員がカードを使い、 選択肢を視覚化してあげることで回答しやすい状況を作っています👀🌟 難しい質問は、「タイムマシンがあったらいつの時代にいってみたい?」や 「1人で無人島に流されてしまったらどうする?」の質問があります🐬⏰ 具体的な説明や広い知識が必要になりますね🔥🎣 また、単語での回答であった時は、こちらから質問して 文章での回答を引き出したり、会話のキャッチボールを行います⚾ 質問カードは、話の受け答えをする力をつけることもでき、 さらに、様々な言葉を使う力、文章での回答をする力もつけることができます🌈🐦 難しい課題になりますが、くじ引きみたいに箱の中からお子さま自身にカードを選んでもらうため、ゲーム感覚で楽しんで取り組んでもらえます😊🎁 質問に答える課題は他の教材もあるので、 また紹介させていただきます🎲📍 まだ空きのある時間もございますので、お気軽にお問い合わせください🎄🎅 お待ちしております🦌🍰 ----------------------------------------- ★お問い合わせ ☎052-253-7133 【受付時間】 平日:10:00~18:00 土・祝日:9:00~17:00 -----------------------------------------

フォレストキッズ熱田教室/教材紹介~質問カード~
教室の毎日
23/12/13 10:35 公開

おうち遊びにメリハリを✨

こんにちは、 フォレストキッズ熱田教室です😄 本日は「静」と「動」のメリハリを 意識したおうち遊びについてご紹介します💡 「静」の遊びとは、漢字の通り体を率先して動かさない遊びのことです☝「動」の遊びは、運動を意識しなくてもたくさん運動できるような遊びのことを言います♬ 「静」の遊びの例 お絵描き、塗り絵、折り紙、粘土遊び、積み木、本を読む…など 「動」の遊びの例 段ボールあそび、楽器あそび、リズム遊び…など 「静」と「動」の遊びを取り入れることで得られることは以下になります。 ◯「静」の遊び •日常生活のストレスや興奮を精神的に落ち着ける •自分の頭を整理し集中力の増大 ◯「動」の遊び •運動力を解放 •体力の発散 •運動能力の向上 こういった「静」と「動」のリズムをしっかりと体で覚えた子どもは、成長しても自然とストレスを溜めにくい身体が作れると言われています!🤩 お家でも「静」と「動」を意識して、お子様と遊んでみてはいかがでしょうか✨ フォレストキッズでも、「静」と「動」を意識した療育プログラムの方を組んでおります✨ どういったプログラムをやってるの…?と気になっていらっしゃる方、ぜひ一度ご見学の方お待ちしております(*^^*)

フォレストキッズ熱田教室/おうち遊びにメリハリを✨
教室の毎日
23/12/12 17:42 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。