児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(849件)

素敵な発想🍁🍂

こんばんは❣️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! お鍋が美味しい季節になってきましたね🍲 今日スタッフとお昼を食べながらずっとお鍋やラーメンの話をしていました! 主な議題はトマトラーメンについてです🍅 皆さまはお好きでしょうか、、🤭 ちなみにヒヨコ🐤はトマトつけ麺がお気に入りです😆 さて今週は制作weekで着々と進んでいますよ😊 今いきるちから3のドアを開けるとみんなで作った紅葉が広がっています! もう少し付け足したいな、と銀杏や葉っぱをハサミで切ってもらい、好きなところに貼ってもらいました☺️ まず曲線を切るのがなんて上手👏 と思っていたら、貼る時に 「これは下に落ちてて~、これは木にはえてるの」 とちゃんとイメージしてくれていました🥰 素敵な発想ですよね🫶 また穴あけの製作では、誘うと最初は 「いやだ!やらない!」 と言っていたお友だちが スタッフと一緒に取り組みたくさん褒められて、、、 一度おしごとをしに行ったのですが戻ってきて 「ねえもう一つやりたいんだ」 と伝えてくれました✨️ 二つとも最後までやり切ることができていましたよ! こういうことが自信に繋がっていくんだなと改めて思います😌🌹 明日はどんな日になるかな?🍀 いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/素敵な発想🍁🍂
教室の毎日
23/11/08 19:44 公開

どうしたらいいかなぁー🤔

こんばんは😃 いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです❗️ 昨日の夜中はすごい雷雨⚡だったそうですね👀 お気づきかと思いますが、そうですね…といってる段階でそうなんです💦全く気付いてなくて出勤して初めて知りました😅熟睡😪💤💤してたんでしょうね💧 自分でも怖くなりました😭😭😭 いきるちら3の午前中の活動について、少しお話ししようと思います😃 今日は、11時過ぎまでお友だちの利用がなかったため、面談が近づいているお友だちの最近の様子やこれからの目標について、みんなで話し合いました😌 その後に、最近あったお友だち同士のトラブルの改善策や環境設定について考えていきました🙆 その1つとして、今日、早速試してみたことがあります😊それは、写真の床の曲線テープです❗ 帰りの会など、みんなが集まる時に距離が近すぎることでケンカになってしまうことも結構あるんです😖 その改善策として、一直線から曲線に変えてみたんです☺️ 「緑のテープにお尻ぺったんして座ってね😃!」と 伝えるとみんな上手に曲線に合わせて座れていました😳なんと素敵なことでしょう🎵 話したことを理解して動けることも成長ですが、お友だち同士がいつの間にか手を繋ぎ👫仲良くニコニコ☺️嬉しそうに過ごしている姿を見ると、「この間まで、1人で遊んでたのにーすごいなぁー」とみんなの成長の早さに驚いています😊

児童発達支援事業所 いきるちから3/どうしたらいいかなぁー🤔
教室の毎日
23/11/07 21:31 公開

船長さんの⭕️⭕️です🫡💦

今日は朝から絶好調のイキチカレンジャー🌈エレファント🐘です✌️✨✨ 何故かって??? それは、、、昨日は念願の‼️ 阪神タイガース優勝🏆‼️ したからです👍✨✨ なんと!!38年ぶりの優勝らしいです🤩✨ いやぁ〜素晴らしいですね(*≧∀≦*) 岡田監督いわく、、、 『当たり前の事を当たり前にしただけ!!』 らしいですわ😆💦 他のチームはしてないんかぁ〜い‼️ っとなりますが、、、 それが難しいんですよね😂😂 おっと!! 本日のいきるちから3の様子を💦 今日からは、、、 毎月恒例の製作weeeek✂️‼️ 本日は、穴あけパンチのおしごとから製作を考えました✌️✨✨ 工程としては2つ‼️ 1、穴あけパンチの穴に目印を合わせて穴を開ける‼️ →よく見て穴をあける為、ビジョントレーニングにもなりますし、手と目の協応👀🖐️‼️ 2、開けた穴に紐を通していく‼️ →指先を使うので、微細運動の向上✨✨✨ の2つです😊✨✨ 子ども達も指先を使うので、すっごい集中して取り組みます。 『まだやりたい!!』 『今度は、、、赤!!』 『もうできない、、、』 『手伝って!!』 色々なコミニケーションを図ることが出来ますね😊✨✨ 自分の思いをしっかりと伝える事が出来るようになってます‼️ 出来ない時は助けを呼ぶ事も大切ですし、出来ないことにもチャレンジする事も大切です👊どちらの想いも大切にしていきたいと思います👍✨ 何の製作をしているのかは今後のお楽しみに💨💨 そして、今回は船長さんがいきるちから2からお越し頂きました🫡✨✨ 皆さんは船長の言う事を聞かないといけません😱😱😱 台詞は1つ‼️ 『船長さん命令です』 これを言われると絶対に聞かないといけません😱💦 たくさんの船長さんがやってきてくれました😊✨✨ 船長さんになってくれたお友達は色んな指令を出してくれました👍💨💨 例えば、、、 『あっちに行ってください』 『近づいてください』 『座ってください』 『眠ってください』 などなど、、、、 集団で遊ぶ楽しさですね👍✨✨ 今後も子ども達が楽しみながら色々な事を身に付けていけるようなレクを取り組んでいきたいと思うエレファント🐘でした😆✨✨

児童発達支援事業所 いきるちから3/船長さんの⭕️⭕️です🫡💦
教室の毎日
23/11/06 22:23 公開

快晴の中で全力疾走💨

こんばんは♪今月末に推しのLIVEが待っております。ちなみに4月振りなんです✨来月も会えるんです✨推し活が続いて充実してます!(かなりのプライベート話です🤭笑) いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 今日は午前中いきるちから4へお邪魔しに行きました!みんなで河川敷に散歩へ。なかなかいきるちから3では川沿いに行く機会がなく…河川敷に着くと坂道を全力疾走するお友達表情を見ると満面の笑み😆坂道を上がるのも下るのも筋肉を上手に使わなくてはならいのですが転けることなく往復!コアラ🐨も一緒に全力疾走!あるお友達はお気に入りの枝を見つけて嬉しそうに持ち歩いていました!お弁当も一緒に食べて嬉しそうなお友達🍱お邪魔してよかったな〜と思いました!またお邪魔します🥹✨ 帰ってからおしごとやロンビーをし、なんと「ボルダリングしたい!」と!体力底知れず…😆笑。今日はたくさん体を動かした日でしたね!しっかりご飯食べてしっかり寝てくださいね!三連休最終日の明日楽しんでくださいね✨今週もお疲れ様でした! また来週も会えるのを楽しみにしてお待ちしています! いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/快晴の中で全力疾走💨
教室の毎日
23/11/04 20:23 公開

ジャジャ〜ン‼️

最近は、研修ばかりに参加しているいきちかレンジャー🌈エレファント🐘です🫡💦💦 11月にも入り、いきるちから3では1stanniversary中なのに、、、、まだ、11月になって事業所に行っておりません😭😭😭 1人仲間はずれのエレファント🐘です。。。 そんな事は置いといて‼️ 本日は、いきるちからグループ??? そうです!!グループです😊✨✨ いきるちから1〜4までのスタッフが集合して研修会を行いました✏️💦 ちなみに、私は3日連続の研修になったんですが、、、😂😂😂 今回のテーマは、、、 詳しくお話しできたら良いのですが、、、 ざっくりと‼️ 『現在と未来』かな??? 間違っていたらすみません🙇💦 子ども達の未来の為に私たちスタッフができる事‼️ どういう想いが必要なのか!! 目的の理解はできているのか!! 大切な事ですね✨✨✨ いきるちからのスタッフには様々な方がいます!! 保育士に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ドライバー、児童指導員‼️ その皆さんが子どもの成長だけで無く、可能性を信じている人たちです🫡✨✨ 『大人の成長なくして子どもの成長は無し‼️』 マナージャーが以前言われていた言葉です👍✨ 私自身も成長していき、子ども達の成長、可能性を引き出せる1つのピースになっていきたいと思った研修会でした✨✨✨ そして、写真は今現在のいきるちからの児発管の皆様です😆✨ 皆さん、とても素晴らしい人たちで、人として尊敬できる人たちです✨✨ そんな人たちと一緒に居るだけで成長出来そうだと考えているエレファント🐘でした😆 それでは、おやすみなさい🌙⭐😴

児童発達支援事業所 いきるちから3/ジャジャ〜ン‼️
研修会・講演会
23/11/03 22:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。