児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(864件)

もう春ですか??

もう春ですよー春ですよー🎶 って歌いたくなる出来事がありました、、、 どうも!!イキチカレンジャー🌈エレファント🐘です😁😁😁 今日は朝からたくさんのお友達がいきるちからに来てくださいました✨✨✨ 午前中は、天気も良かったので、、、そんな日はお外にGO‼️ という事で、、、公園に出掛けました👍💨 いつもなら、途中から歩かなくなってしまう子どもも他のお友達について行くように最後まで歩ける事が出来ました✊✊ 集団での良い所が垣間見る事が出来た所、、、公園に到着‼️ すると、、、お友達が『あっ‼️』とすべり台の上から何かを発見👀👀 なんと、、、 梅の蕾が少し膨らんでるのを見つけたようです✨✨ 子どもが気付くまで気付かなかったスタッフ達でした😅😅 子どもは何事もすぐ気付いてくれますね😆✨ という事で、、、本日のタイトル、、、もう春ですか???でした😅💦💦 午後からは初めてのリトミックをしてみました‼️ お馬になったり、コマになってぐるぐる回ったり、両生類のハイハイをしたり、、、体を沢山動かしました👍✨✨ 子どもは何にでもなりきることを楽しんでくれます😁😁 そんな笑顔を見ると子ども達だけでなく、自然とスタッフも笑顔に‼️ 楽しい時間を過ごす事が出来ました✨✨ その後は、、、粘土遊び‼️ パン屋になりきり、、、コネコネしたり‼️型抜きを楽しむ子ども達でした(*≧∀≦*) あっ! 砂場で作ったのは何だと思います?? 実は、、、 太陽の塔です✨✨✨ 子ども達が近くに落ちている木を拾って形を作り完成させていました☀️☀️☀️ 子どもの想像力は素晴らしいですね‼️ という事で本日のいきるちから3での紹介でした😁💨 皆さん‼️良い週末を✨✨✨

児童発達支援事業所 いきるちから3/もう春ですか??
教室の毎日
23/02/25 21:48 公開

集団の力

こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ いきちかレンジャー🌈ドラゴン🐉です。 今週は伝承遊びとお雛祭り準備ウィーク。 『鰯の開き』、皆さんマスターできました~(* ̄∇ ̄)ノ👏 お雛祭りの製作は皆の協力のもと、巨大なパネルができつつあります( ・`д・´)‼️ 現在いきちか3では、集団レクリエーションのプランニングに力を入れています。 と言いますのも、子どもたちにとって、たくさんの子どもたちと行動を共にすることによって、とてもいい影響を受けることが多いからです。 おともだちが上手にパズルをしている姿を見て、「自分もやりたい」。 おともだちが上手にハサミを使っている姿を見て、「自分もハサミ使う」。 自分が未経験のことをいとも簡単にこなしているおともだちは、その子にとっては憧れの「ロールモデル」であり「メンター」です。 その子と同じように、いろいろなことができるようになりたい。 子どもたちにとって、ごく当たり前の欲求です。 また、頑張っていろいろなことができるようになった子どもたちは、目の前にいる、今何かに取り組んでいるおともだちに、優しく教えてあげたり助けてあげたりすることができます。 しかし、このような出会いがなければ、子どもたちの「気づき」や「感動」は生まれませんし、「やりたい」「なりたい」と言う欲求は生まれません。 縁あっていきちか3に通ってくれているおともだち。この出会いを大切に、この集団の力を大切に。 皆で一歩一歩着実に成長していきたいと思います。 📚️今週の絵本 くだものどうぞ おやさいどうぞ ねこはるすばん はみがきれっしゃ おいしいひなまつり おはなみバス Mummy, where are you? Dinosaur eggs Dear Zoo ノラネコぐんだんパンこうじょう

児童発達支援事業所 いきるちから3/集団の力
教室の毎日
23/02/24 22:09 公開

ズンズンチャッチャ( 'ω' و(و"♪

皆さん、こんばんは! 某こども番組のお兄さんがまさかの卒業と聞いて、さっそくお兄さんロスになっているいきちかレンジャー🌈ラビット🐰💓です😭 さてさて。今日のいきるちから3では! 「いわしのひらき」の手遊びをアレンジして全身運動にチャレンジ💪 ・いわしのひらき→1人 ・にしんのひらき→2人組 ・さんまのひらき→3人組 ・しゃけのひらき→4人組 ・くじらのひらき→全員 歌詞に合わせて、手を繋ぐお友達を増やしていきました。円になるように手を繋ぎ、みんなで歌いながら立ったりしゃがんだりジャンプしたり😁 スタッフもお友達も大盛り上がり💓💓💓 手を繋ぎ、お友達の顔・動きを見て思いやりや協調性、コミュニケーション能力など楽しみながら身につけられるように🍀*゜また、みんなでやってみたいと思います🥰 体をたくさん動かしたあとは、ひなまつり製作に取り組みました。のりを使う時のお約束。魔法の指☝️をだして✨ダンボールに千代紙を貼りました。いきるちから3のみんなで共同製作!どんなものが完成するのか、お楽しみに☺️💕 明日はどんな1日になるのかな? 以上、ラビット🐰💓でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/ズンズンチャッチャ( 'ω' و(و"♪
教室の毎日
23/02/22 18:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
75人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。