児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(847件)

絵本大好き♥

皆さん、はじめまして! 絵本大好き♥ いきちかレンジャー🌈ペガサスです! これから時々登場しますので どうぞよろしくお願いします。 初回の今日は せっかくなので 絵本大好きペガサスらしく いきちか3の絵本事情をお伝えしますね。 いきちか3のお友達は とにかく絵本が大好き♥ 特に、食べ物や乗り物の絵本が 大・大好きで 同じ絵本を何度も 「よんで〜!!よんで〜!!」って 持ってきます。 だってその絵本は ドキドキ💗ワクワク💗楽しいんだもん🎶 楽しい体験は 何度やっても全然飽きない。 これは大人も同じですよね😉 絵本は、読み手と聞き手の コミュケーションツールでもありますから その空間をお互いに楽しめるよう 心がけています。 だから読み手のスタッフも 「これ、さっき読んだよ」なんて言いません。 よし!今度はどんな読み方にしようかな? と考えて ちょっと掛け合いしながらとか お気に入りのページがあれば またそのページに戻ってみたりとか いろいろ工夫しながら 一緒に楽しんでいます😊 そんな中で ものの名前をたくさん覚えたり 想像力が養われたり 発語がしっかりできるようになったり 生活のルールを覚えたり…… 少しずつ成長していくんですね。 あるときは 何人ものお友達が それぞれお気に入りの絵本を持ってきて 一斉に「これよんで〜!!」って 持ってくるんですよ😳 そんなときは、そう 「順番に読もうね♪」 またあるときは 文字はまだ読めないのに 絵本のストーリー全部覚えちゃったお友達は 最初はスタッフが読んでたのに いつの間にか お友達がスタッフに読み聞かせしてた〜😆 なんてことも。 そんなお友達の 成長の現場に立ち会えたときが 最高の喜び🤗 さて、明日は どんな成長が見られるかな❓ ドキドキ💗ワクワク💗 いい夢見れますように🌙

児童発達支援事業所 いきるちから3/絵本大好き♥
教室の毎日
22/11/15 23:35 公開

《The モンテ!!》

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛ です。 「いきるちから3」の新しいレンジャー🌈が登場しましたね。 「🐰」と「🐘」でしたね。 「1」「2」は色の名前で「いきちかカラー軍団」でしたが 「3」は「いきちかアニマル軍団」にしようと思います (*´罒`*) また新しいアニマルが登場すると思いますのでお楽しみに🌈 さて。さて。 11月1日にオープンした「いきるちから3」ですが。 新しいお友達がゾクゾクと増えています。 曜日によっては「え?定員いっぱいになるやん!」となり始めています。 スタッフは嬉しい悲鳴を上げていますよー‪^_−♡感謝(ㅅ´ ˘ `) 「いきるちから3」では 毎日お友達が登所すると 靴、靴下を脱ぎ 連絡帳、水筒をカバンから出し カバンをロッカーに入れ 手を洗い それから・・・ 「おしごと」をします。 「おしごと」とはモンテッソーリの療育玩具です。 「おしごと」が並んだ棚から自分の取り組みたいおしごとを選び机に運び取り組みます。 終われば自分で片付けに行き 後は 好きな遊びをする・・・ハズなのですが 片付けに行くと次のおしごとが目に止まり また運んで取り組み片付けて・・・ また運んで取り組み片付けて・・・ と、繰り返し「おしごと」を楽しんでいます。 保護者の方から 「落ち着きがない」 「集中力がない」 「じっと座れない」 などの相談を受けるお友達が多いのですが 「いきるちから3」に来ると みーんな「おしごと」に夢中になってくれています。 スタッフがビックリΣ(°д°ノ)ノ するぐらいの集中力を発揮していますよ。 たっぷり「おしごと」をした後は 散歩へ行ったり リトミックや体操をして体を動かす事も忘れずチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ ボルダリングにも少しずつ興味を持ち始め挑戦する姿が増えました。 誰かに何かを強制されるのではなく 自分で選び取り組む。 お友達一人ひとりが伸び伸び過ごしてくれている姿にスタッフはホッコリ(*’ー’)しています。 明日はどんなホッコリ(◍︎´꒳`◍︎)が見れるかな。 楽しみにしてまーす((o(。>ω<。)o))ワクワク

児童発達支援事業所 いきるちから3/《The モンテ!!》
教室の毎日
22/11/10 18:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
95人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。