児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(889件)

ラッコになってみよう!!

おはようございます!! いきちかレンジャー🌈イヌ🐶です♪ 朝夕は長袖でないと寒くなり やっと秋らしくなってきましたね😊🍂 昨日のいきるちから3には 可愛い動物たちがやってきましたよ!!🐴🐸🦩 イヌ🐶がいきるちから3にきて 2回目の動物マネっこをしました🤩 定番の馬や象のマネから🐴🐘 フラミンゴになりきって 今回は少し難しくして輪の中で片足立ちして カウントしてみました◎ みんなバランスを崩し倒れ込む中 年長のお友達がひとり最後まで片足立ちしていました🦩‼️ 素晴らしい👏 そしてカエルやウサギになりきって 今回は輪を避けながらゴールしてもらいました🐸🐇‼️ 前回はカエルのマネもあまりできず ジャンプも前というよりも上に跳ぶことしかできなかったお友だちが上手に進めるようになっていて 身体の使い方が上手になったなと 成長を感じました!! それから低い体勢でのトンネルくぐりをしましたよ!! 最初はワニになりきってうつ伏せでの前進🐊‼️ そして最後はラッコになりきって仰向けで前進!! はじめてのことに戸惑いながらも 最後まで頑張ってくぐり抜けていましたよ✨ 今回ははじめてラッコのマネをしてもらいました!! 仰向けで両膝の屈伸を使いながら床を蹴り、 頭側から輪をくぐって移動したのですが 途中諦めることなく挑戦しようとする姿に子どもたちの成長をみれて嬉しく思いました♥ まだまだ子どもたちの成長をみれるような楽しめる活動を考えたいなと改めて思うイヌ🐶なのでした♪ 今日はどんな1日になるかな?

児童発達支援事業所 いきるちから3/ラッコになってみよう!!
教室の毎日
24/10/11 08:29 公開

ハロウィン探し🎃

おはようございます☀  イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 10月になり、ハロウィンの飾りを見かけるようになったり、ハロウィンにちなんだ絵カードを行うようになり、お友だちのハロウィンへの関心が高まってきていますよ🎃 「ハロウィンの時はなんて言ったらお菓子がもらえるんだっけ?」と尋ねると 「トリックオアトリート!!お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞー!」 と元気よく答えています! みんなハロウィンをとても楽しみにしているようですね👻 いきるちから3の近所でも、ハロウィンの飾りをたくさん見かけるようになりました! そこで昨日はお散歩にでかけ、ハロウィン探しをしましたよ🐾 ぜひ左上の写真をご覧ください♪ ハロウィンにちなんだものや、近所にあるお店、お花などのイラストが書かれた腕輪をつけ、お散歩の道中で探してみました👀 スタッフも見逃していたものも、お友だちは「あったー!!」「ほらここ!!」と元気いっぱいに教えてくれました😊周りをよく見ていますね! みんなキラキラの笑顔で見つけたものを教えてくれましたよ✨️ いつもお散歩の際には年長組のお友だちに先頭を歩いてもらい、交差点で車が来ていないか見てもらったり、信号の色を見てもらったりと、みんなの安全を確認してくれています🚥 昨日も先頭で車や信号を確認しながら、見つけたものを 「あったよ!ほらここ!」 と後ろのお友だちにも教えてくれていました! しかし、列が長かったので一番うしろのお友だちまで見えませんでした💦 そこでスタッフが 「前に進んで後ろのお友だちにも見せてあげよう」と声を掛けると、、、 次に見つけた時にはお友だち自ら 「後ろの人にも見せてあげよー!」 と前に進むことができていました👏 お友だちを気遣う言葉に感動しました😭💕 日に日に頼もしく、たくましくなっている年長組さんでした🥰

児童発達支援事業所 いきるちから3/ハロウィン探し🎃
教室の毎日
24/10/10 09:57 公開

おおきくなつたら何になる?

おはようございます! いきちかレンジャー🌈イヌ🐶です♪ 雨降りのあとのためか 急に肌寒くなってきましたね😖 そろそろ衣替えが必要ですね! 突然ですが みなさんは小さい頃 何になりたいと思っていましたか? イヌ🐶はケーキ屋さんになって 毎日ケーキを食べる🍰 が夢でした!! その後いろんな経験や出会いを経て 現在に至るわけですが あの時の悔しい経験や悲しい出来事、 あの時の楽しい思い出や周りのひと言が 今の自分の価値観に繫がっているように思います☺ 1番はいつでも自分で考え、行動させてくれた 両親に感謝しかありません♥ 昨日のいきるちから3では ♪大きくなったら何になる?♪ の手遊びをしたあと 「みんなは大きくなったら何になる?」 と聞いてみました🎤 ひとりのお友だちが「警察官」と答え 続けてお隣のお友だちも「警察官」と答え 結果、火曜日のお友だちは4人も「警察官」になるそうで(笑) その他にも「マリオ」「トーマス」と 答えるお友だちもいて とっても盛り上がりました!!✨ 将来が楽しみですね👏 イヌ🐶が周りの大人たちに影響を受けたように いきるちからの子どもたちにも よい影響を与えられたらいいなと思っています☺ 写真は月末のハロウィンイベント👻へ向けての絵カードです! 毎日繰り返すことで 「トリックオアトリート」と 上手に言えるようになってきましたよ♪ 継続は力なり 今からイベント当日が楽しみな いきちかレンジャー🌈イヌ🐶でした♪

児童発達支援事業所 いきるちから3/おおきくなつたら何になる?
教室の毎日
24/10/09 11:14 公開

秋刀魚!?サンマ!!🐟️

おはようございます😄 いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターです! チーターは最近、青汁生活を始めました!始めた理由は、野菜をあまり摂れていないためか便秘がひどいからです😵 便秘解消のため、運動量を増やしたり水分をこまめにとったりしても解消されず、食物繊維が足りないからだと思い青汁にたどり着きました😁 効果はまぁまぁですが、継続が大事だと思うのでまずは一箱飲み切ることを目標にがんばりたいと思います♪ 秋といえばどんな魚が思いつきますか!? タイトルに書いてあるのでわかった方が多いかと思われますが、、そうです!「秋刀魚」です🐟️ 今日は製作で「秋刀魚🐟️」を作りました✨ まずは、新聞紙をくるくると巻きます!巻いた新聞紙を秋刀魚の形にします! 秋刀魚の形にするのは少し難しいですが、スタッフのお手本を見ながらみんな上手く形を作ることができました😊 次はアルミホイルに秋刀魚の色を描きます🌈 お手本と同じ色を使うお友だちや、自分でオリジナルの秋刀魚を作るため色んな色を使うお友だちもいましたよ🥰 最後は、丸めた新聞紙の上にアルミホイルをくるくると巻きつけ目👀を貼ります!みんな上手にできていましたよ👏 いろんな秋刀魚が出来たので、またいきるちから3に来られた際は是非見てください👀😊 以上、いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターでした! 今日は何をするのかな??🤭

児童発達支援事業所 いきるちから3/秋刀魚!?サンマ!!🐟️
教室の毎日
24/10/08 08:59 公開

ルンルン🤩

おはようございます☀ お久しぶりのいきちかレンジャー🌈🌳🐼 パンダです😌 先月、リフレッシュ旅行で島🏝️に行ってきました‼️ 初めてカヤック🛶体験をしてきましたよ☺️ 透き通る海🏖️の上をゆったり、まったり、優雅な時間を過ごしました🎵と言いたいところですが💦💦 前日が台風🌀だったので波が少し高めで、最初は全然 くるくる回って前に進めず、必死に漕いでいました🤣 「海ガメがいるよー🐢」と言われても見る余裕が全く目的地に着くのがやっとでしたが、綺麗な海と気持ちのいい風に吹かれていると色んなことがちっぽけに感じて最高の気分転換になりましたよ☺️ お友だちの、ルンルンの理由をお話しますね😁 1つ目は、お天気になって朝からお散歩や公園に行ったこと🎶 みんな「今日はお散歩に行くよ❗」の一言で目を輝かせて喜んでくれます🎊 お散歩しながら、どんなお店が近くにあるのか探してみましたよ🍀 2つ目は、この頃みんなが興味が出てきた時計⌚を作ってみましたよ😊 カラフルにデザインしたり、数字を書いたりと思い思いの素敵な腕時計が完成しました💕 腕時計をつけると、みんな急に大人びた表情になっていましたよ😁 今週はどんな楽しいことをするのかな❓ お楽しみに❤️

児童発達支援事業所 いきるちから3/ルンルン🤩
教室の毎日
24/10/07 17:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
98人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。