

アクセス
大阪府池田市菅原町1-14
池田駅から135m、川西能勢口駅から1402m
池田駅から135m、川西能勢口駅から1402m
受入障害
身体障害
重症心身
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
個別療育
感覚統合療法
理学療法
言語療法
運動療法
集団療育

異年齢のお友だちとの集団療育の中でのふれあいを大切にしています。
また、ご本人の”今”に合わせて
〇看護師による医療的ケアや健康管理
〇理学療法士による姿勢の検討や運動
〇児童指導員とともに絵本の読み聞かせや毎月のカレンダー作りなどの遊び
〇鍼灸師による小児鍼
など「無理をしない、させない療育」をするように心がけています。
ご希望があれば、ミストシャワーによる入浴支援も行っております。
また、ご本人の”今”に合わせて
〇看護師による医療的ケアや健康管理
〇理学療法士による姿勢の検討や運動
〇児童指導員とともに絵本の読み聞かせや毎月のカレンダー作りなどの遊び
〇鍼灸師による小児鍼
など「無理をしない、させない療育」をするように心がけています。
ご希望があれば、ミストシャワーによる入浴支援も行っております。
スタッフの専門性・育成環境
★看護師,理学療法士,児童指導員,言語聴覚士,心理師,保育士(姉妹施設コアキッズ所属)など全て有資格者のスタッフでケア,療育を担当させて頂きます。
★柔道整復師,鍼灸師の配置
当施設のオーナーは,池田市「さつき鍼灸整骨院」(コアキッズケア道路を挟んだ斜め前)院長で柔道整復師,鍼灸師です。利用者様のご希望やニーズに応じて,施設長の北(鍼灸師)と共に,個々のお子様のお身体に応じたアプローチを行います。
★柔道整復師,鍼灸師の配置
当施設のオーナーは,池田市「さつき鍼灸整骨院」(コアキッズケア道路を挟んだ斜め前)院長で柔道整復師,鍼灸師です。利用者様のご希望やニーズに応じて,施設長の北(鍼灸師)と共に,個々のお子様のお身体に応じたアプローチを行います。
その他
無理をしない、させない療育
できるようになるよりも、したくなるための療育
スタッフ全員が児のペースに合わせて
遊びや日常生活に関わり関係性を構築し
安心して過ごせる場所となることを目指します。
全ての子どもたちがもつ子どもの権利を守り、
子どもたちに豊かな日常を過ごしてもらうために。
そのための支援の在り方を日々
子どもたちと一緒に更新していきたいと思います。
できるようになるよりも、したくなるための療育
スタッフ全員が児のペースに合わせて
遊びや日常生活に関わり関係性を構築し
安心して過ごせる場所となることを目指します。
全ての子どもたちがもつ子どもの権利を守り、
子どもたちに豊かな日常を過ごしてもらうために。
そのための支援の在り方を日々
子どもたちと一緒に更新していきたいと思います。
スタッフ紹介
(1件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
特別支援学校教諭
理学療法士
看護師
臨床心理士・臨床発達心理士
言語聴覚士
ブログ
(280件)写真
( 7件 )
木のぬくもりを感じるお部屋です

機械浴室 広く暖かくしています

車いすのまま入れるトイレ

栄町商店街の近く

阪急池田駅の近く

窓の外(すぐとなり)には池田駅前公園が見えます
施設からひとこと
地図
〒563-0055
大阪府池田市菅原町1-14
大阪府池田市菅原町1-14
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:30〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒563-0055
大阪府池田市菅原町1-14
大阪府池田市菅原町1-14
URL
近隣駅
池田駅・川西能勢口駅・絹延橋駅・川西池田駅・石橋阪大前駅
受入障害
身体障害
重症心身
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士
保育士・幼稚園教諭
特別支援学校教諭
言語聴覚士
理学療法士
看護師
児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法
言語療法
理学療法
運動療法
個別療育
集団療育
送迎サポート
各近隣支援学校にお迎えに参ります。
当施設から車で30分圏内のご自宅(池田市,川西市,箕面市,伊丹市)への送り迎えも行っておりますので,詳細ご相談ください。
当施設から車で30分圏内のご自宅(池田市,川西市,箕面市,伊丹市)への送り迎えも行っておりますので,詳細ご相談ください。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。