放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1645件)

放デイ:音楽活動🎵~2人の太鼓🥁~

こんにちは😊 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は『2人の太鼓』の活動の様子をお伝えします🥁 この活動の目的は、 ・聴く力を養う ・他者と音に合わせる ・瞬発力 ・ルール理解 ・注視する力を養う ・集団参加 ・集中力の延長 等があげられます🎶 まずは、机の上に①②③と番号付けされている太鼓を3つ配置します🥁 その机を挟む様にして、子ども達は2列に並びます👧👦 そして、音楽に合わせて、①②③の順で、他者と音楽に合わせて太鼓を叩きます🥁 まずは、叩きやすい速度でスタートし、叩き終わったら、太鼓のバチを次のお友だちに渡します。 その時の渡し方は、「受け取る側は手のひらを上に向けて貰う準備をする。」、「渡す側は、相手の手の位置を確認して、手のひらに優しく渡し、落とさないようにする。」がルールです☝ そして、どんどん太鼓の距離を離し、テンポも速くしていきます。 滅茶苦茶忙しいですが、速いテンポに子ども達は笑顔が漏れます😊 次に、①②③の太鼓の順を変え、支援員の指示も、①から始まりばかりではなくなります。 聴き取り、注視、他者と音に合わせる、この3つを瞬時に守りながら取り組むので、なかなか難しく瞬発力が必要になります🎵 『次はどんな指示が出るかなぁ。』、と待ち構える姿勢!! 素晴らしいです👏 活動の中の小さな積み重ねが、学校生活でもきっと活かされてくるに違いありません👍 ハッピースマイル南堀江では随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にお問い合わせ下さい🥳

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ:音楽活動🎵~2人の太鼓🥁~
教室の毎日
24/06/18 10:14 公開

放デイ 背中文字当てゲーム🥰

こんにちは ハッピースマイル南堀江です😊 今日は SST 背中文字当てゲームの 活動の様子をお届けします この活動では ⭐︎集中力を鍛える ⭐︎ルール理解 ⭐︎他児との交流 をねらいとしました 今回も数字のお題から始めましたが 「1」は楽々クリア🥳 続いて「6」のお題は 1に比べて複雑な形なので 惜しくも正解できなかったものの 前の子が分かりやすいように ポイントを強調して 書いてあげる お友達もいたりして みんなの協力も たくさんみられました👏♡ そのあと 四角のお題を出しましたが、 三角かな?と 迷うお友達もいましたが 三角と四角のイラストを見せると すぐに四角と判断して 前のお友達へと 大切なバトンを渡すことができていました◎ そして見事!! ゴールまで上手に繋ぎ 正解することができました🤩 さらに最初に伝えていた 「大きくゆっくり書いてあげよう!」も 守ってくれていました😌 前回に比べ、みんなの団結力もアップしていて 支援員たちも嬉しくなりました🥰 楽しかったね♡ また、背中文字当てゲームしようね🥳 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています お気軽にご連絡ください🐥🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 背中文字当てゲーム🥰
教室の毎日
24/06/17 10:34 公開

児童発達支援 雨の日ゲーム☔

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です🐣 今日は《雨の日ゲーム》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊♪ 雨の日ゲームでは、 🌟体幹を鍛える 🌟全身を使う 🌟順番を待つ などをねらいとしています☝️💫 まずはルール説明です! 高いところに貼ったテープにはジャンプでタッチ!🐸 低いところに貼ったテープはくぐります🐌 雨の日の生き物である、 カエルとカタツムリをモチーフにした運動です😊 👩「わかったかな?」 と尋ねると、しっかりお返事をしたり手を挙げてくれたりするお友達✨ とっても素敵です✨ みんなとっても上手に出来ています! 高いジャンプがまだ苦手なお友達には、 ちょっと低めのカエルさんを指差しながら 👩「ここにカエルさんいるよ!」 と伝えると、 しっかりとタッチしてくれました😃 ルールの理解が難しかったのか、 不安そうなお友達には、 👩「先生と一緒にゆっくりやってみる?」 と声を掛けると頷いてくれたので、ひとつずつ 👩「ここにいるのはだあれ?」 などと問いかけてみると、見事にゴールまで進むことが出来ました✨ 順番を待つこともみんなでものすごく頑張りました! 6月は梅雨入りで、雨の日がどんどん増えてくる時期です。 雨をモチーフにしながら、 どんよりした気分を吹き飛ばして 楽しく運動しようね~🎶 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌱

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 雨の日ゲーム☔
教室の毎日
24/06/17 10:31 公開

児童発達支援 成功体験~「出来た!」を育てよう~

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です🐣 今日は“成功体験の重要性”についてお伝えしたいと思います😊♪ ハッピースマイルの児童発達支援には、幼児期のお友達がたくさんいます。 中には、落ち着きがなかったり、 他のお友達に手を出してしまったり、 周りのお友達より出来ることが少なかったり ……というお友達もいます。 そんなお子さんにはついつい、 「ダメでしょ!」と頭ごなしに怒ってしまうことや、 「どうして出来ないのかな?」と思ってしまうことも少なくないかと思われます💦 ですが、 そういった声掛けをしていると、 お子さんは自分に自信を無くしてしまうことが多いのです。 実は、特性のある人々は幼少期からの傷つき体験が多く、 “二次障害”といって、精神疾患に発展してしまうことも少なくありません。 さて、それでは どうしたらお子さんの傷つき体験を減らしながら行動を修正できるのか、 というお話です! とっても大切なことは 「成功体験を積む」 ということ✨ どんな小さなことでも、成功したら 👩「すごいね!」「頑張ったね!」 と褒めてあげることが大事です💕 その時、“何がすごかったのか”ということも 合わせて伝えてあげるのがポイントです💡 例えば、 「しっかりお話を聞けた」だとか、 失敗したとしても「途中までは自分で出来た」などです☝️ 叱る時も 「何がダメだったのか」 「どうしてダメだったのか」 「じゃあ、次はどうすればいいのか」 を合わせて伝えてあげられるといいですね✨ ハッピースマイルでは、 お子さんの「出来た!」を育てられるよう、 様々なプログラムを実施しています🎵 これからも、 支援員もお子さんもみんなで楽しんで、 お子さんたちの成功体験を積んでいけたらと思います💕 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌱

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 成功体験~「出来た!」を育てよう~
教室の毎日
24/06/15 11:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。