放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1678件)

放デイ SST(今年度のふりかえり✨)

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江です🍀 今日は、SST 「今年度のふりかえり」の 様子をお伝えします✨ この活動では ⭐️考える力を養う ⭐️相手を見て話を聞く ⭐️頑張ったことを自信に繋げる などをねらいとしました💡 もう少しで 新しい学年に進級する 子どもたち🎊 今回の活動では、 今の学年で頑張ったことと 次の学年で楽しみなことを 考え、その内容をみんなの前で 発表してもらいました🌈 まずは発表する内容を考え、 シートに記入します💭 今の学年で頑張ったことには ・音楽 ・宿題 ・計算カード ・漢字 ・国語、算数 ・お楽しみ会 ・手洗い などなど、 それぞれのお友だちが 自分の頑張ったことを 振り返り、 シートに一生懸命 記入してくれました✏ それぞれのお友だちが 次の学年で 楽しみにしていることについても、 シートを通じて知ることができ、 見ていて楽しかったです😊 じっくり考える時間を 設けることで、 【考える力】を育てます🌱 頑張ったことや 楽しみなことについて考えた後は、 発表タイムです📖 発表タイムでは、  「発表している お友だちのお顔を見る」 ということの大切さについて、 支援員からみんなに 伝えさせてもらいました🙌 自分が発表している時に、 聞いているお友だちが お顔を見てくれていると、 「あっ、今自分の話を 聞いてもらえているな」 と感じることができますよね💭 支援員からこのことを 複数回伝えることで、 子どもたちは 「お顔を見る」ことを 意識しながら、 お友だちの発表を上手に 【傾聴】することができました🌱 聞く時の姿勢もとっても かっこよかったです⭐️ 発表するお友だちも、 堂々とかっこよく 発表することができました🎶 そしてそして・・・!! みんなはこの1年間、 学校やハッピー等で 色々なことに挑戦し、 物事に一生懸命に取り組み、 たくさんたくさん 頑張ってきました💮 支援員の私も、 みんなの頑張る姿に 何度も元気を もらってきました✨ 1年間の頑張りに 敬意を込めて、 発表の後には 「がんばったね!」という メッセージとお名前が書かれた メダルを1人ずつ プレゼントしました🎖️ メダルを受け取った お友だちは素敵な笑顔を 見せてくれ、 メダルを嬉しそうに 首にかけてくれていました🤗 1年間、 本当にお疲れ様でした🌟 新学年でも頑張ろうね🌸 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています😆 お気軽にご連絡ください🌷

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ SST(今年度のふりかえり✨)
教室の毎日
24/03/30 10:14 公開

児童発達支援🐨児発管ブログ

こんにちは! ハッピースマイル南堀江 児童発達支援の児発管です🐥🎵 少しずつ寒さもマシになり、日中では 春の匂いに包まれることも多くなりました。 2024年になったと思えばあっという間に3月も終わり。。 出会いと別れの季節になりました。 毎年、年度末には一年を振り返っていますが 子どもたちとのたくさんの思い出に胸をギュッとさせられます。 あの子はこれができるようになったな あの子はあれが苦手だったけど、自分なりに頑張ろうとしてたな 本当はもっとイヤだ!ってしたいことも我慢しようとしてたな あの子は面白いことを見つけていつも周りを笑顔にしてくれてたな などなど、本当に色んな思い出がたくさんあり どのエピソードも尊く、かけがえのないものです。 困りごとや生きづらさを少しでも減らしてあげられるお手伝いができるように 日々子どもたちと向き合い、時には喧嘩をしたり。。 子どもたちが必死に気持ちを伝えてくれる姿に 思わず涙してしまいそうになった日もありました。 頑張ってできたことは一緒に喜び合い、 頑張らなきゃいけないときは見守りながら、 色んな子どもたちと色んな時間を過ごしてきました。 そんな子どもたちもまた一つ大きくなります。 一つ上のクラスに進級するお友だち。 幼稚園、保育園に新しく入園するお友だち。 小学校に入学するお友だち。 これからまた季節を巡りながら様々な時間を過ごしていくことと思います。 ハッピースマイルの子どもたちが、これからも楽しさや優しさ、 たくさんのいろいろなあたたかいものに触れながら幸せに過ごしていけるよう願うと共に これからも精一杯お手伝いさせていただきたいと思っております。 4月からは環境の変化からいつもと違った姿になることもあるかもしれませんが、 何かお困りごとなどがあれば、連絡帳や送迎時にいつでもご相談ください。 私が好きな「おおきくなるっていうことは」の絵本にもある 最後のページの言葉を子どもたちに贈りたいと思います。 またひとつ おおきくなった おめでとう みんな⭐ 4月からもたくさんの経験や体験をしながら、 みんなのペースで成長していこうね! ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🥰🎵 お気軽にご連絡ください🐰✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援🐨児発管ブログ
教室の毎日
24/03/29 11:06 公開

放デイ 制作(桜カレンダー🌸)

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は制作活動の様子をお伝えします🎵 この活動では ⭐️色彩を楽しむ ⭐️季節を感じる ⭐️指示理解 ⭐️援助要求スキルを身につける などをねらいとしました💡 今週で3月も終わり、 来週からいよいよ新年度ですね😊🌸 今回の制作は4月のカレンダーを作っていきたいと思います✨ 3月の制作は、支援員がまず始めに 作り方を一通り説明して手順を 理解してた上で取り組んでもらっています💡 説明中にお喋りをしてしまうと、 作り方の手順が分からなくなってしまったり、 お友だちの迷惑になってしまうこと などを考えてもらっています👀 そして作り始める前に、 手順が分からなくなってしまった場合の 質問の仕方を伝えることで、 自ら挙手して「教えてください」などと 支援員に助けを求める ことができるようになってきました✨ 困ってしまった時に、 自ら助けを求めることができるように、 援助要求の方法を制作の活動 の中でも学んでいってもらっています。 桜の4月カレンダー作りでは、 久しぶりに絵の具を使いました🎨 先に5つの切り込みを 入れて開いたストローをつかって 絵の具をスタンプします🌈✨ ピンク色に少し白色を所々 混ぜることでグラデーションを楽しみ、 とても素敵な桜の木を描くことができました🌸 3月は寒い日が多かったですが、 今週末から暖かくなってきましたね😊 新学期が始まる頃に桜も見頃になるでしょうか🥰 今回作った4月のカレンダーをお家に飾って、 気持ちを新たに新学年も頑張りましょう✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください 😊

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 制作(桜カレンダー🌸)
教室の毎日
24/03/29 10:48 公開

児童発達支援 船長さん命令ゲーム🤗

こんにちは ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は 船長さん命令ゲームの 様子をお届けします💁🏻‍♀️ この活動では ⭐︎話を聞く ⭐︎人に注目し続ける ⭐︎集中力を鍛える をねらいとしました いよいよ命令ゲーム 最終回となりました! 一度遊び方をおさらいして ゲームスタートです🫡 命令です!立ってください!の 声かけで みんなサッと立ち上がり 気合いいっぱいです👏♡ 「命令です歩いてください」 「命令ですピアノの前に集まってください」 などすぐに反応して 動くことができていました⭕️ また今回も 「命令です先生の真似をしてください」を 多数いれてみましたが すぐにまねっこができていました🙆‍♀️ そしてひっかけ問題も 連続で発動してみました! 支援員が誘うように「せーの、ピース!」 「せーの、ニコニコのポーズ!」と言いましたが みんなひっかかりませんでした🫢👏 最終回として立派な 集大成を見ることができました👏♡ そのあとも 「さあ、鳥になりましょう」と 言って支援員が1人 鳥の真似をしても みんなはつられることなく その場でとどまることができていました🤩 「命令です!」と言っているか 言っていないのか きちんと聞き分けることができていました👍 さすがでした♡ ゲームを通して 集中して話を聞くだったり 人に注目し続ける練習になったのでは ないかとおもいます😌 また、あそぼうね😌 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています お気軽にご連絡ください🐥

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 船長さん命令ゲーム🤗
教室の毎日
24/03/29 10:24 公開

放デイ SST(ハッピー劇場⑭📖✨)

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江です🌷 今日は、SST 「ハッピー劇場⑭」の 様子をお伝えします📖✨ この活動では ⭐️傾聴力を養う ⭐️協調性を育む ⭐️他者に注目する などをねらいとしました💡 12月から取り組んでいる ハッピー劇場🎞️ 14回目の今回は、 最終発表の本番を 行いました🎬 始めにみんなが 「パンダくーん!!」と 呼ぶと、パンダ君が 元気に登場🐼 パンダ君からみんなに向けて、 「今日の本番では ビデオを撮るよ! みんなで頑張ろう🎶」と 伝えられました🙌 パンダ君のお話の後は、 最終発表に向けて 5分間の練習を 行います⭐️ 3人グループに分かれて、 それぞれのグループが 発表に向けて 一生懸命練習する姿が 見られました👀 練習の様子を見ていると、 「次読む場所はここだよ」と お友だちに伝えたり、 「頑張ろう!」という 声かけをしたり、 練習時間が終わるまで 繰り返し繰り返し みんなで練習したりと、 【協調性】が育まれていることを 実感できる場面が たくさんありました🌱 練習の時間が終わると、 いよいよ本番です🎵 緊張する様子もありましたが、 全グループが 今までの活動を活かして、 とってもかっこよく上手に 発表することができました💞 本番の発表を通じて、 ・グループのお友だち同士で  声を掛け合って協力し合い、  本番の発表を頑張る姿 ・動物の指人形を  セリフに合わせて動かしたり、  キャラクターをイメージした  声でセリフを読んだりと、  自分なりの工夫を行う姿 ・観客席に座るみんなが、  発表するお友だちを  応援する姿 ・お友だちの発表をよく聞く姿 ・発表が終わった後に  拍手を送る姿 といった、 たくさんの素敵な姿が 見られました🌈 【傾聴力】や 【他者に注目する力】も 成長しましたね🌱 みんな本当によく 頑張りました😊 最後にパンダ君から 一人ずつ良かったところを 伝えてもらい、 元気に挨拶をして 14回目のハッピー劇場の活動を 締めくくりました🍀 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🥰 お気軽にご連絡ください🎶

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ SST(ハッピー劇場⑭📖✨)
教室の毎日
24/03/28 10:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
58人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。