放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1665件)

放デイ 音楽の日🎵フォークダンス💃✨

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は集団音楽の活動の様子をお伝えします🎹🎵 この活動では ⭐️協調性を高める ⭐️左右の理解 ⭐️一体感を感じる ⭐️リズムに乗って動く などをねらいとしました💡 今月からの音楽はフォークダンスを 楽しみたいと思います💃✨ 取り組む曲目は『ジェンカ』です🎶 お父さんお母さんも小学校などで 踊ったことがあるのではないでしょうか😊 フォークダンスは「みんなで踊ること」が重要です💡 そして簡単な振り付けばかりなので、 運動神経やダンスの経験の 有無に関係なく楽しめるのも 魅力の一つですね♫ みんなで楽しく踊ることで、 他者と協力したり交流したりして 円滑なコミュニケーションが生まれ 一体感を感じることができます😉 活動の始めにまずは どんな曲か鑑賞しました👀✨ 楽しい歌と踊りに興味津々の子どもたち😊 最初に合唱に挑戦しました✨ ♩ポップステップ キックして  ポップステップ ジャンプして  ポップ ステップ あおぞらに  はずむ くつおと ひびかせよう と元気に歌うことができました😆 1・2月に取り組んできた歌よりも、 長い曲目でしたが、歌詞を見ながら 集中して最後まで 楽しく歌いきることができました🎶 歌っている最中も踊りたくて うずうずしている子どもたち😆✨ フォークダンスに初挑戦です💃💫 右右左左 と足をキックしてから 前後ろ前前前 にジャンプします👣 支援員の見本をみて リズムに乗って体を動かして 頑張りました🎶 踊り方を覚えたところで、 音楽に合わせて踊ってみよう!となると、 支援員が声を掛けなくても 1列になり肩を持って フォーメンションを組む子どもたち😆✨ やる気満々ですね⭐️ 全員で1列につながって動くときに 息を合わせないと、肩を持つ手が 離れてしまいます😯 相手のことも気に掛けつつ 動くことも重要ですね💡 初めてのフォークダンスでしたが、 みんなで楽しく一緒に 取り組むことができました🥰 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽の日🎵フォークダンス💃✨
教室の毎日
24/03/06 10:41 公開

放デイ:音楽活動~新1年生を迎えるにあたり🌸~

こんにちは😊 ハッピースマイル南堀江です🌈 放課後等デイサービスでは、音楽に合わせて身体を動かす活動も行っています🎶 飛び跳ねたり、走ったり、大縄にみんなでチャレンジしたり・・・ いっぱい身体を動かした後はボディーパーカッションを含めた合奏に取り組んでいますが、この日はちょっとお話合い🗣️ その内容は・・・ 子ども達の楽器演奏の吸収率が想像をはるかに超えており、支援員の中で、「このまま終わるのはもったいない。」「どこかで披露したい。」ということになり、それならば、4月に放課後等デイサービスに新たな仲間として加わる、新入生の歓迎に向けて練習しよう!!ということになりました🌸 この活動のねらいは、 ・活動を通して、自分の意見を人に伝えること ・相手の立場に立って考えることを体験する 等があります☝ この活動内容を、子ども達に伝えると、 「もう合奏は覚えたから大丈夫!!」 「いつでも発表できるくらいやで!!」と自信たっぷりのご様子✨ 人前で演奏することが苦手だったり、恥ずかしそうにしていた姿はどこへやら・・・😊 その後、少し時間もあったので、合奏も取り組みました🎶 みんなめちゃくちゃ上手・・・✨ もう支援員の指示何て全く要りません👏 合奏が終わると、 「歌も歌いたいなぁ🎵」という、素晴らしい意見が出てきました✨✨ よし!!それもやってみましょう👍 ということで、今週から、合唱の練習も始まります🎶 自発的に「やってみたい!」と思う気持ちが働いたことに、成長を感じました。 合唱の様子は、乞うご期待😁 ハッピースマイル南堀江では随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にお問い合わせ下さい🥳

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ:音楽活動~新1年生を迎えるにあたり🌸~
教室の毎日
24/03/05 10:05 公開

児童発達支援 コグトレ&シール貼り🌟

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江の作業療法士です😊 今日はコグトレ&シール貼りの活動を紹介します🍀 ●認知機能力を育てる ●手先の巧緻性を高める を目的としています💡 先週はシール貼りの目的などを書きましたが、今週はコグトレというプリント学習に挑戦しました✏️ コグトレとは認知機能を強化する目的のもので、定期的に行うことで学力や生活全般の質、自己効力感の向上などさまざまな効果が期待されると言われています🤔 認知機能とは、記憶、言語理解、注意、知覚、推理・判断と言ったいくつかの要素が含まれた知的機能を指します☝️ 今回はシール貼りに挑戦するお友達と🍎のイラストにチェックを入れる、星を5こ数えて丸で囲む、などのコグトレプリントに挑戦するお友達と別れて取り組んでもらいました💪 コグトレにはいろんな種類の内容がありますが、特に取り組みやすそうな内容を選んでいます😊 プリントを配ってさっそくスタートです!シール貼りは何度か行ったことがあるので、色も意識しながら取り組んでくれています✨ シール貼りの『シールを剥がす→台紙に貼る→ゴミを捨てる』といった一連の動きが手先の力や目と手の協応性を高めていってくれます💡 コグトレに挑戦のお友達は、支援員が内容のルールを説明すると理解して取り組んでくれました👏 少し内容が複雑だったり、まだ鉛筆を持つことにあまり慣れていないお友達もいて、少し苦戦してるところもありましたが、初めての取り組みでも時間いっぱい取り組んでくれました👏 鉛筆の使い方もプリント学習を通して練習していきたいと思います♪ また挑戦しようね😊 ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けてきます♪ お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 コグトレ&シール貼り🌟
教室の毎日
24/03/05 10:03 公開

児童発達支援 マット運動🌟

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江の作業療法士です😊 今日はマット運動の活動を紹介します🍀 ●マット運動を楽しむ ●体の使い方を学ぶ を狙いとしています☝️ 今回はマット運動が初めての子もいたので、丸太転がりに挑戦してもらいました💡 敷かれたマットの上をばんざいのポーズでゴロゴロと転がってもらいます! ポイントは腰から回ること💡 マットを見せると子どもたちは興味津々にみてくれます😊 支援員が最初に見本を見せて早速取り組んでもらいます👩‍🏫 最初はどこに頭を持っていったらいいのか、腕はどうしたらいいのか、分からずにゴロンとなる子もいましたが、何度か挑戦していくとコツをだんだんと掴んでいく子も💡 まっすぐに転がるまではもう少し時間がかかりそうですが、何度も挑戦してくれる子ども達に支援員は感動🥺 最後は平均台やバランスストーンと組み合わせてサーキットにして、ゴールには丸太転がりからのポーズを決めてもらいました✨ とってもかっこいい! また来週もマット運動頑張ろうね😊 ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けてきます♪ お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 マット運動🌟
教室の毎日
24/03/04 10:55 公開

放デイ 🎎ひなまつり制作🎎

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です😊🌈 今日は ひなまつり制作の様子をお届けします🎎 この活動では ⭐︎手先を使う ⭐︎行事について学ぶ をねらいとしました まずはひなまつりのことを 学ぶ時間にしました😌 「女の子の健やかな成長や幸せを祈る日」 ということだったり お内裏様が持っているものは「しゃく」 お雛様が持っているものは「ひおうぎ」など 身に付けている物の名称も学びながら ひなまつりについてより深められたところで 制作開始にしました🥳 また、着物になる部分の 折り紙はみんなで一緒に折りました😌 見本をみながら 1つ1つの工程を確認しつつ 分からない時は 「ここからどうするんだっけ?」と聞きながら 折り進めることができていました⭕️ そして折り紙が折れたら 好きな順番で作ってもらいました! 見ていると、 ほっぺたを赤くぬって可愛い顔を表現したり お雛様の髪の毛にお花をつけて アレンジするお友達がいました🥰 今回もそれぞれ違った アイデアで 素敵な作品を作ってくれました🎎 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🐥 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 🎎ひなまつり制作🎎
教室の毎日
24/03/04 10:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
98人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。