放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1649件)

児童発達支援 ハッピー新年会🎉🐉

こんにちは🌈 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は8日に行った新年会の様子をお届けします🌟 新年会では、 ・羽子板作り ・おやつ+白玉パーティー ・カラオケ大会 をしました!! 普段と違う楽しい催しに子ども達はウキウキ🎵🤗 どの活動でも「みんなと楽しむ」「初めてすることでも一度は挑戦してみる」 をねらいに、実施しました🙂🌱 【羽子板作り】 お正月の遊びの一つの羽子板遊び! 子ども達にはどんな遊びなのかをイラストを交えながら伝え、 イメージを持ってもらうことに🎵 羽子板の形に切られた画用紙の上に、 絵の具で色を付けた扇型のコーヒーフィルターや 鏡餅、富士山、キラキラした画用紙等を貼り付けて お正月らしい羽子板を作ってもらいました🌟 そして飾りの一つとしてだるまの顔を描いて貼る場面では、 「どんな顔を描こうかな~?」と言いながら、 それぞれ素敵な表情を描く姿が見られました🤗 みんな最後まで集中して完成させることができていましたよ👏✨ 【おやつ+白玉パーティー】 みんなが「楽しみ~💗」と言っていた時間🎵 今回はテーブルの上にクロスを敷いて 真ん中にお菓子をたくさん置いてバイキング形式にすることで パーティー感を味えるようにしてみました🥳❗ いつもと違う部屋の様子に子ども達の目はキラキラ🤩 早速「いただきます」のご挨拶をして、パーティーを始めることに! 「あ!ぼくこれ好き!」「これ一緒にたべよ🎵」と言いながら、 同じテーブルのお友だちと楽しそうに過ごしていました🥰 そしておやつを食べ終えたらすぐに白玉パーティーへ!! 白玉が入ったカップを取って、あんこ、きなこ、生クリーム等の好きなトッピングを乗せてみんなでパクパク🎵 「白玉すき~!💗」という子は、おかわりをしていました😋 初めて白玉を食べる子は、「これ食べれるの?」と不安気な表情をしていましたが、周りの子達がおいしそうに食べているのを見て「パクッ!」と食べる姿が🌟 初めての白玉の触感と味に、「うん、おいしい✨」とご満悦な表情を浮かべていました🤭 【カラオケ大会】 おなかが満たされて少し落ち着いたころ、 今度はカラオケ大会を開催!!! 「今日はみんなの好きな歌を歌うよ!こんな大きなマイクもあります🎤✨」と言って、マイクを見せると 「おお~!」「やってみたい🌟」と言った声が😝 早速歌いたい子から前に出て、順番に歌ってもらいました🎵 待っている子は歌っている子の歌を聞いたり、タンバリンやマラカス等の楽器を鳴らして盛り上げたりしました🪇 アンパンマンやドラえもんのうた、最近ユーチューブで覚えた歌、好きなCMの歌等、それぞれ好きな歌をたくさん歌いました!🥳 恥ずかしくて「歌わない…」と言っていた子も、好きな歌の曲が流れると すぐにマイクを持って前に出て歌う姿が😆💛 とっても楽しく盛り上がった大会となりました🎉 楽しい時間はあっという間😌 「今日はめちゃくちゃ楽しかった~💗」と言って帰っていく子ども達がたくさんみられました🌟 いつもと違った楽しい新年会🎵 今後も定期的にこのような催しを開催し、 子ども達が楽しみながら初めてのことに挑戦できる機会をたくさん作っていきたいと思います🤗 ハッピースマイル南堀江では、 随時、見学・体験を受け付けてきます♪ お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 ハッピー新年会🎉🐉
教室の毎日
24/01/09 11:01 公開

放課後等デイサービス:音楽~3月までの目標🎵~

こんにちは😊 ハッピースマイル南堀江です🌈 新年を迎え、今の学年も残すところ、あと3ヶ月となりました。 この3ヶ月の間に、放課後等デイサービスの音楽の時間では、 ・前に人が立ったら視線をそちらに向けて、「聴く姿勢」を自ら作ることができる。 ・指示を理解する。 ・分からなければ、自ら質問する。 ・他者と協力して、物事を成し遂げる。 ・他者を思いやる。 等を目標にしており、音楽的な部分での目標としては、 ・歌詞の意味を感じ取り、想像力を養う。 ・リズムやハーモニーを表現する。 ・合奏を通して、他者と協力する。 等があげられます。 この目標に向けて、今月から3月までの間は、昨年から行なっている楽器演奏に加え、少しずつボディーパーカッションを取り入れて行き、楽器演奏とボディーパーカッションのアンサンブルを行う予定にしています😊 「ただその場の音楽を楽しむ」ではなく、プログラム内容全てに意味を持たせ、成長の変化を見る為に、提示方法は変えながら継続することが大切なので、「音楽を通して、見る・聴く・考える力を養い、集中力と協調性を育む。」を念頭に、スモールステップで、無理なく、「できた!楽しいな!」を感じ取れる様に、今年も音楽を進めて行きたいと思います✨ いつも驚く様な成長を見せてくれる子ども達‼️ 今年も子ども達の変化が楽しみです😊 ハッピースマイル南堀江では随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にお問い合わせ下さい🥳

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放課後等デイサービス:音楽~3月までの目標🎵~
教室の毎日
24/01/09 10:22 公開

放デイ 椿の花作り&絵馬作り🐉

こんにちは ハッピースマイル南堀江です☺️🌈 今日は椿の花と絵馬制作の様子を お届けします! この活動では ⭐︎季節の花を知る ⭐︎気持ちを文章にする ⭐︎発表する をねらいとしました 椿のお花は 赤と黄の花紙を使って作りました😌 赤の花紙の上に黄色の花紙を重ねて じゃはら折りにします じゃばら折りもコツを掴むと 嬉しそうに得意げに 折り進めてくれていました🙆‍♀️ じゃばら折りができたら 上から順番に一枚ずつ広げていきます 破れないように気をつけながら 集中して取り組んでくれていました⭕️ 全部広げると、少し形を整えたり 微調整もバッチリなこどもたちでした。 次は絵馬作りです🐉 まずは、頑張りたいことや お願いごとを考える時間を作り 思いついた子から書いてもらいました 「思いついた!」と言ったり ひらめくと「おっけー!」と言いながら 絵馬作りに取りかかってくれました🐲 書いてくれた絵馬を見ると 勉強のことだったり 遊びでうまくなりたいことなど みんな思い思いの絵馬を作ってくれました🤩 そして完成したら 絵馬に書いたことを発表してもらいました😊 発表するとなると 少し緊張感があったかもしれませんが この日の日直を担当してくれた子が 1番にみんなの前に出てきて 発表してくれました👏 また、最初は恥ずかしがっていたお友達も 何人か発表していくうちに 勇気を出し発表してくれました🥰 楽しくみんなで抱負を共有し活動を終えました みんなの願いが叶いますようにっ🐲💫 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています お気軽にご連絡ください🐣

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 椿の花作り&絵馬作り🐉
教室の毎日
24/01/08 10:20 公開

児童発達支援 カラーボールで感触遊び🌟

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江の作業療法士です😊 今日はカラーボール遊びの活動を紹介します💡 ●触覚刺激 ●ボディイメージを高める を狙いとしています☝️ 今回カラーボールを使って、2つ活動を行いました。 1つ目はカラーボールを背中側の洋服に入れて、取り出してもらう 2つ目はテントの中にカラーボールを入れて、カラーボールの中に隠れている玩具を探してもらう というものです😊 まずは一つ目💡 カラーボールを背中に入れることで背中側に意識を向けてもらいボディイメージを育てようという狙いです☝️ 手や足、お腹などは自分の目から見て認識できるので、わかりやすいですが、目では見えにくい背中などは意識が向きにくいことがあります☝️ なのでボールを使って、刺激を入れたり意識を向けてもらうことで背中を認識しやすくなります😊 ボールを入れた時に、『ここにボールが入ってるからね〜』と背中をトントンとします。 感触を嫌がる子も出てくるかな?と思ったりもしましたが、実際にやってみるとみんな取り組んでくれました💡 最初は首の方から取り出そうとしていた子も、これでは取れないと思ったのからやり方を変えて腰の方から手を入れてボールを取っていました😊 色々体を動かしてみて、『できた!』を感じるのはボディーイメージや運動企画にもつながる大切な経験ですね! 2つ目はカラーボールがたくさん入ったテントから特定の玩具をさがしてもらう! 今回は小さめのぬいぐるみやトミカを画して見ました💡 テントにカラーボールを入れ始めた時点で興味津々な子どもたち👦👧 『やりたーい!』と積極的に手を挙げてくれました😊 触覚により集中するためにスカーフを目隠しがわりにします👀 『どこ〜?』と言いながら探してくれます😊 見つけると『あったー!』と嬉しそうな声❣️ みんな挑戦してくれて支援員も嬉しい😊 また感触遊びしようね✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けてきます♪ お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 カラーボールで感触遊び🌟
教室の毎日
24/01/08 10:15 公開

放デイ 福笑い😆✨

こんにちは🌞 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は自由時間の様子をお伝えします🎵 新年も子どもたちは 元気よく来所してくれました🥰 「あけましておめでとうございます㊗️ 今年もよろしくお願いします✨」 と支援員と新年の挨拶をしました♪ お正月ならではの遊びといえば、 福笑いがありますよね💡 そこで、みんなが 大好きなマリオの福笑い を用意しました😉✨ 自由時間の遊びのなかで 子どもたちに楽しんでもらいました🎵 机の上に置かれた福笑いを見て 「〇〇ちゃん一緒にしよう!」 とお友だちを遊びに 誘って2人で挑戦します✨ 目隠ししたお友だちに 「これは目だよ👀」 と顔のパーツを手渡していきます。 「右目?左目?」 「右目?」 「ここ?」 「もうちょっと上!」 と2人で会話しながら、 楽しくマリオの顔のパーツを置いていきます! 全てのパーツを置き、 目隠しを外すと とても上手にマリオの顔が 完成していました😊 二人の様子をみて 「僕もやりたい!」と お友だちが来た時は 「いいよ😆」と快く受け入れて お友だちに順番を 譲ってあげる場面もありました😊✨ 完成したマリオの顔は 少し変な表情になり、 3人で爆笑している姿が 微笑ましかったです🥰 半年前は自由時間も 1人で遊んでいることが 多かった子どもたちですが 集団活動でお友だちと 関わりを持つことで 距離も縮まり 自由時間も積極的に お友だちと関わる姿が 多くなってきまた💖 今年もお友だちと一緒に ハッピースマイルで 楽しい経験をしていこうね🥰 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 福笑い😆✨
教室の毎日
24/01/06 10:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
77人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。