放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1680件)

放デイ  力を合わせて🤝  

こんにちは❣️ ハッピースマイル南堀江です😄 今日はSSTの日🌟 サーキット「2人で力を合わせて🤝」をしました🕺🕺 今回は ・体の見えない部分の使い方のイメージをつかむ ・他児と協力して協調性を育む ・バランス感覚や平衡感覚を養う ・集中力、注意力、記憶力を鍛える をねらいとしています❇️ 始めに、支援員が各自に動物を指定🐶🐱 これは自分が何の動物かを記憶して サーキットの最後にカードの中から選ぶのです😊 では、スタート! まずは、背中にバランスクッションを乗せ ハイハイで前進します☝️ 落ちないように、バランスをとりながら 慎重に進んでますよ👍️ 中には大急ぎで駆け抜ける子や しゃくとり虫のようなユニークな動き方で進む子も😅 次は2人で1つのリングを持って、平均台を渡ります 歩幅とスピードを合わせてね😉 急いで渡りたくて、 お友達を引っ張ってしまったり 足を踏み外してしまったりする子もいますが 足並みそろえてスムーズに進むペアは 急がす慌てず上手です👏 続いて、2人でリングを持ったまま 並んでいるケンパリングの中に 2人でタイミングをそろえて跳びます❣️ 「せーの!」ピョン❗️ピョン❗️ 息を合わせて協力することが大切ですね😃 最後に、指定された動物カードを選びます🦁🦒 動いている間に忘れてないかな? 「うさぎあった!」 「カバ、これや!」 みんな、楽しそうに選んで得意気に見せてくれました🎵 身体も頭脳も使って、 お友達と協力する大切さも体験できました✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ  力を合わせて🤝  
教室の毎日
23/02/14 10:25 公開

児童発達支援 宝探し💎

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は宝探し💎の様子をお届けします✨ この活動では、 ☆注意力の向上 ☆マッチング をねらいとしました! さっそく動物🐶などが描かれたカードを 十数枚お部屋に隠しました😊 『よーい、スタート!』 まずは、とにかく宝探し!💎 椅子の裏や、棚の中にあるカードを 発見することができました🌟 高い所にあって取れない時は、 👦🏻「〇〇取ってください」 と伝えることもできました✨ それでは、みんなで集めたカードを 1人ずつ発表してもらいます! 前に出て... 👧🏻👦🏻「へび」、「きりん」、「かさ」 大きな声で発表することができました! 第2回戦は... 支援員が指示した言葉のカードのみを見つけます! 👩🏻「それでは、ひつじ🐏を探してください!」 先ほどよりも難しく、 👧🏻「先生、一緒に探そ?」という声もありました♪ さらに、あるお友達は、 なんと!ペアになって協力プレー🤝 手を繋いで懸命に探してくれました! 今回、チームで行うという指定はありませんが、 お友達と一緒にやろう!という気持ちが 自然にできていました😄 活動が終わると、 「まだやりたかった〜😢」との声が✨ 次回はもっと難しい所に隠すぞ〜! と支援員もやる気になります🍀 またやろうね☺️ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください🎵

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 宝探し💎
教室の毎日
23/02/13 10:19 公開

放デイ 『たくさん釣れたよー🎣✨✨』

こんにちは🍀 ハッピースマイル南堀江の作業療法士です😊 土曜日は折り紙で魚を折りました🐟🐠🐡 魚を折ってもらった後にストローと輪ゴムで作った釣竿で魚釣りをするまでを活動としています🎣 折り紙は身近な道具ですがとても万能で、 ちぎる、ねじる、つまむ、おさえるなど、 折り紙だけでもいろんな手の使い方ができます🙌 いろんな手の使い方を入れてあげることができるので、折り紙は重宝しますね😚 今回は ・集中力を育てる ・図形への理解を深める ・手の巧緻性を育てる ・目と手の協応性を育てる などを狙いとしています☝️ 折り方の見本を見ながら行いますが、本に書いてあることを実際におるって難しい💦 支援員も間に入りながら魚を完成させていきます😊 魚が出来上がると今度は顔を描いてもらいます♫ 『喜怒哀楽書いたよ〜!』 『これはママでこっちはパパで、、、』 と個性が見えます😊 『カジキマグロを作る!』 と角をつける子も、、、🫢 かっこいい作品ができました♫ 最後は魚釣り! 海にみせたブルーシートの上に魚を置いて釣っていきます! 釣れたら子どもたちも大喜び✨ 『つれたよ〜!』と支援員に見せてくれます🥺かわいい🥺💕 後半はサーキットをしました🏃‍♀️ 先週の月曜日に 手の発達の土台としては手で体を支えることから始まっていますと記載しましたが、今回はこの要素を取り入れてみました☝️ バランスボールに腹ばいになって手で体を支える! そして子どもたちに楽しんでもらうためにボールをカゴに入れるというゲーム性も加えています😊 子どもたちはバランスをとりながら頑張って取り組んでいました🥺 えらい🥺 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♫ お気軽にご相談ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 『たくさん釣れたよー🎣✨✨』
教室の毎日
23/02/13 10:17 公開

児童発達支援 個別音楽療育🎹🎵

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🎵 ハッピースマイルでは、 子どもたち一人ひとりの発達に応じた、 ことば音楽療法プログラムを行っています☘️ 今回は子どもたちに人気の 【いろいろバス】という絵本を使った、 個別音楽の様子をお届けしたいと思います😊🎵 【いろいろバス】は3〜5歳児さんに人気の絵本です🚌💨✨ この絵本には 赤・黄色・緑・黒のバスが走って来て 様々な乗客が登場します😊✨ ♪赤いバスがやってきて~  ゴロゴロ トマトが降りてきて~ にゅるりと タコが乗りました~ ・・・と言うように歌が進みます🎤🎶 発語がまだ少ないお子さんと 一緒にこの絵本を楽しむときは、 バスの色や登場する乗客の名前を意識して、 一緒に歌って楽しみます。 👩🏻 「このバスは何色かな?赤だね🟥」 「トマトが降りてきたね🍅」 「次はタコが乗ったよ🐙」 などなど、子どもたちに声掛けを行います。 絵本に慣れ親しんでくると子どもたちから 👧🏻「トマト🍅!タコ!🐙」 と言ってくれることも😆 そして発語が徐々に進んできたお子さんと一緒に楽しむときは ・コミュニケーション ・短期記憶力 を意識してプログラムを進めています✨ 一番最後のページにカラフルなバスから 様々な乗客が降りてきます🚌✨ そのページを見ながら 👩🏻「〇〇ちゃんは何色のバスに乗りたい?」 👧🏻「ピンク💓♪」 👩🏻「先生もピンク好き💓ピンクのバスから降りてきたこの動物の名前分かる?」 👧🏻「フラミンゴ🦩!」 👩🏻「よく知ってるね😆!動物園行ったことあるの?」 ・・・と言うように子どもたちとの会話を楽しみます♪ そして短期記憶力向上のために絵本を 読み終わった後にこんな質問をすることもあります😺 👩🏻「最初に登場したバスは何色だった?」 👧🏻「赤!🟥」 👩🏻「赤いバスからば誰が降りてきたかな?」 👧🏻「トマト🍅!」 などと子どもたちに質問して、 視覚的に短期記憶ができているかの確認と、 子どもたちに記憶を辿る経験してもらっています😄 視覚的な短期記憶は就学した際に、 授業中に板書する際に役に立ちます📗✏️✨ このように個別音楽療育の時間には、 この1冊の絵本を通して、 子どもたちの発達状況や今後の目標に合わせて 様々なアプローチを行っています😊 お家で絵本をお子さまと一緒に楽しむ際にも 是非いろいろな声掛けを行いながら楽しんでみてください♪ 今回紹介した内容の他にも 様々なプログラムがありますので、 今後もブログで紹介していきます🌈✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 個別音楽療育🎹🎵
教室の毎日
23/02/11 11:06 公開

放デイ 音楽の日🎵

こんにちは😃 ハッピースマイル南堀江です♫ 今日は音楽の日🎼 ●リズム運動 ●合奏『さんぽ』 ●九九 ●ボディーパーカッション を行いました✨ ●集中力を高める ●指示理解 ●合奏を楽しむ ●歌で九九を覚える などを狙いとしています😊 まずはリズム運動🪘🏃‍♀️ 先週に続き3拍子と4拍子できらきら星を支援員がひいてリズムの違いを感じてもらいながら運動を行いました♫ 支援員が『3拍子と4拍子覚えてるかな?』ときくと『はい!わかるよ!こうでしょ!』と見本を見せてくれる子も✨ 適度な運動量があるので終わると『疲れた〜!』といい笑顔😊 合奏では『さんぽ』を演奏しました♫ 今回はマラカスを入れて、タンバリン、トライアングル3つの楽器を使います♫ パートがそれぞれあるけど、みんな自分のパートを意識して演奏できました!すごい👏 九九の歌では7の段に挑戦! 『これまだ覚えてないんだよね💦』と話す子どもたち🧒 まずゆっくりと支援員と一緒に歌ったあと、動画に合わせます 最初は自信なさげな子どもたちでしたが、ゆっくり一緒に歌ったのもあってか最後には声がよく出ていました👏頑張ったね😭✨ 最後はボディーパーカッション! バッチリポーズを決めて終了♫ 今日も音楽頑張ったね😊✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🍀 お気軽にご相談ください♪

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽の日🎵
教室の毎日
23/02/11 10:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
135人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。