放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1664件)

児童発達支援 サーキット⚽️とリトミック🎵

こんにちは✨ ハッピースマイル南堀江です😊 今日はサーキットとリトミックの活動の様子をお届けします✨ この活動では (サーキット) ⭐️体幹を鍛える ⭐️バランス感覚を養う ⭐️手足の運動 (リトミック) 🎵集団参加 🎵楽器を使う 🎵リズム感を養う などをねらいとしました⭐️ 今回サーキットでは ①平均台 ②お魚渡り ③トンネル ④トランポリン ⑤サッカーゴール の5つのコースを設置しました😆✨ 支援員の説明を聞いている間に、 どんどん出来上がるコースをみてワクワクが止まらない子どもたち😊✨ 準備完了! 早速、挑戦してみましょう🙌🏻✨ 平均台はバランスを上手に渡り、 お魚渡りは途中で段差が高くなるので慎重に気をつけて渡ります🚶‍♀️! トンネルはピューっと潜ると、トランポリンです⭐️ トランポリンを「1・2・3・4・5!」と5回飛んで、 最後はサッカーゴール目掛けてボールをシュート!⚽️✨ 子どもたち皆んなとってもカッコよくシュートを決めてくれました👏✨ ゴールを決めた後は、 「入った、やったあ😆✨!」と大はしゃぎです!😊 中にはゴールを決めた後、クールにカズダンスのように踊ってくれるお友だちもいました!😂笑 トランポリンやサッカーゴールなど、 混み合うコースもあったのですが、 しっかり順番待ちをして順番を守ることができました👏 みんな偉い!👏✨ リトミックでは、今回もお返事はあいで、 皆んな元気にお返事をしてくれました😊🧡 鈴を身体のいろんな場所で鳴らしたり、 ダンスを踊ったり、みんな楽しく参加できました🎵 今回も楽しい1日だったね😊✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にご連絡ください🎹✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 サーキット⚽️とリトミック🎵
教室の毎日
22/12/08 11:55 公開

放デイ 「世界に1つだけのタンバリン」

こんにちは('ω')ノ ハッピースマイル南堀江です( *´艸`) 今日は、制作の日★☆ 楽器を作りました(*^-^*) ねらいとしては空間認知力・集中力・手の巧緻性・創造力です(#^.^#) 何の楽器を作ったかというと、、、、( ゚Д゚) 【タンバリン】 そう!牛乳パックでタンバリンを作りました(*^▽^*) 試作を見せてみると、みんな大興奮 ^^) _旦~~ まずは、第一段階で 三角形に切った牛乳パックを6個使って ホールケーキのようにテープで貼っていくのですが どの辺を合わせたら、まあるくケーキの様になるのか みんな試行錯誤( `ー´)ノ 鈴の位置は決まっているので、どうやったら 1番鳴りやすい場所に鈴を揃えられるか等 もう、みんな普段の宿題以上に 頭を使ったかもしれません笑笑 激おこぷんぷん丸が、またもや 登場かと思いきや、、、、( ゚Д゚) ほとんどみんなスムーズに 出来ていたのです(=^・・^=) 素晴らしいー--!!!! 先に、全ての両面テープをはがしてしまったお友だちは 貼り方にも四苦八苦。(*_*;(*_*; 鈴の位置も、支援員の意図したものとは 少しちがった場所なっていましたが…(笑) 本人の意向により、そのままでいい!との事でしたので そのままで、強行突破いたしました👏👏 ビニールテープで、強度を高めて 最終段階は、シールやお絵描きの時間(#^.^#) 魚が大好きなお友達は 1面1面に魚を書いたり ポケモンが戦っている場面を書いているお友達も(*^-^*) 強行突破した方は 「みてー-!ドラえもん・のびた書いたー-!!」 と、なんとまあ可愛い絵を( *´艸`)💚💚 雪の結晶?みたいな絵を描いているお友達がいて 「それ、雪の結晶?」と聞いてみると 「ちがうから!!」と 怒られてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 優しいお返事お願いいたしまーーーす(´;ω;`)ウゥゥ 「観覧車みたいやん!」と器用に回して 遊んでいるお友達もいましたが、、、(´ー`)💗💗 最後は、Let's music🎵🎵🎵 以前、音楽でやったことのある 星野源さんが歌っている「ドラえもん」の歌を タンバリンで演奏して楽しみました( *´艸`) ほんとに、可愛かった(*´ω`) めちゃくちゃ可愛かったんです!!!(笑) みんなが、笑ってるって とても良いことですよね(#^.^#) さあ!次は何の楽器で 演奏楽しもうかなあ~~~💗💗 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください🎵

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 「世界に1つだけのタンバリン」
教室の毎日
22/12/08 11:02 公開

児童発達支援 集団音楽♫とプリント✏

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🌈✨ 今日は集団音楽♫とプリント✏️の様子を お届けします✨ この活動では、 【集団音楽】 ♪集団参加 ♪数字の認識 【プリント】 ✏︎運筆 ✏︎ひらがなを学ぶ などをねらいとしました! 集団音楽では... 『♪すうじのうた』を行いました! 一人ひとり1〜10までの数字を 一つずつ担当します🌟 👩🏻「すうじの1はなあに?♪」 1を担当したお友達が元気よく 前に出てパネルに貼り付けます😊 『♪すうじのうた』は大人気で いつも👧🏻「4がやりたい!」や 👦🏻「10がやりたい!」と申し出てくれます✨ そしてみんなで一緒に大きな声で歌います🎶 『♪おかいもの』ではカエルくんが 🐸「お買い物手伝ってくれるかな?」と尋ねて、 みんなで一緒にお買い物に行きます🥒🍅 たまご🥚をカートに入れましょう♪の時は、 卵が割れないようにイラストにそーっと 優しく触れることができていました(^^) 『♪オノマトペ』では乗り物をやりました! 支援員が👩🏻「ガタンゴトンは?」と問うと 👦🏻👧🏻「でんしゃー!」と元気に答えが 返ってきました(^^)v プリントのじかんでは... 年齢にあった課題を机上でこなしていきます☝️ 鉛筆に慣れないお友達も『ぐるぐる』や 『ギザギザ』をなぞっていきます✏️ 鉛筆が上手なお友達はなんと!ひらがなを なぞったり書いたりしました✨ ママがお迎えに来た時に、 走っていって自分が書いたものを 👦🏻「みて〜!」と駆け寄っていく姿が 微笑ましかったです😊 歌もお勉強もたくさんできた1日でした✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください🎵

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 集団音楽♫とプリント✏
教室の毎日
22/12/07 10:57 公開

放デイ 音楽の日🎵

こんにちは🌸 ハッピースマイル南堀江です⭐️ 今日は音楽の日♫ 『音楽に合わせて体操』 『おやおやお野菜(言葉音楽療法)』 『これはなんの曲〜?(クリスマスソング)』 をしました😊 ●集団で音楽を楽しむ ●傾聴力を育てる ●模倣 などを狙いとしています! まずは音楽に合わせて体操🤸 ジャンプジャンプ! 首の体操も入れて〜 曲に合わせるとみんな楽しそうに取り組んでくれます😊 次は『おやおやお野菜』🥬🍅🍆 絵本を読んでいきます♫ みんなこの野菜知ってるかな〜??? 『アスパラガス!』 『トマト!』 元気に答えてくれます♫ みんなの知ってる野菜を使って音符の勉強もできるように組み込んでます♫ みんな答えたくて元気よく『はーい🙋‍♀️』と手を挙げてくれて嬉しい😆 手をあげてくれてる子に1人ずつ交代で答えを言ってもらいました。 みんな、かっこよく答えてにこにこ😊 よかった〜🙌 最後は『この曲何かな〜?』 クリスマスソングを弾くと、、、 『ジングルベル!』 『おめでとうクリスマス!』 すごい!全問正解😂👏 活動が終わった後もクリスマスソングを口ずさむ子供たちもいて、クリスマスが楽しみなことが伝わってきます😊 サンタさん早くきてほしいね🎄🎅 ハッピースマイル南堀江では、随時 見学・体験を受け付けています♫ お気軽にご連絡ください😊

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽の日🎵
教室の毎日
22/12/07 10:56 公開

児童発達支援 声の大きさ練習📣と集団音楽🎵

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🌈✨ 今日は声の大きさ練習と集団音楽の様子をお届けします✨ この活動では、 【声の大きさ練習】 ●場面の理解 ●声の強弱練習 ●説明を理解する 【集団音楽】 ♪集団参加 ♪楽器を使う ♪リズム感を養う などをねらいとしています! 声の大きさ練習では まず声の大きさを数値化したイラストカードを出して、イラストと同じくらいの大きさで声を出すことをしました! 数値は0~5まであり、数字が大きくなる毎に声の大きさも大きくしていきます✨ 👩🏻「1の声をだしてみよう あー(小さい声)」 👧🏻「あー(小さい声)」 👩🏻「次は2の声をだしてみよう あー(少し大きい声)」 👧🏻「あー(少し大きい声)」 0~5までの大きさの声を一緒に練習🔥 上手に声を調節することができていました🌟 お次は場面毎にどんな声を出したらいいのかを一緒に考えます! 赤ちゃんが寝ているイラストと、先ほど提示した声のイラストカードを出して 👩🏻「赤ちゃんが寝ている時は声の大きさはどうしたらいい?」 👧🏻「起きちゃうから静かに!0の声!」 すごい!大正解です💮 お次は遠くにいるお友だちを呼ぶ場面です(^^)/ 👩🏻「遠くにいるお友だちを呼ぶときはどれくらいの声がいいかな?」 👧🏻「大きい声がいいと思う🌸」 👩🏻「そうだね。5は大きくてお友達びっくりしちゃうかもしれないから、まずは4ぐらいの声で呼んでみよう🎵」 👧🏻「4の声!゛おーい!”って呼ぶ!」 👩🏻「いいね!とっても上手!👏」 最後までしっかり取り組んでくれました💚 また練習しようね😸💫 集団音楽では みんなが大好きなフルーツのマラカスを持って、ピアノの音に合わせて鳴らす練習をしました🍌🍓🍏 「フルーツどれにしようかな~🧐」と迷う子姿はいつもかわいいです💗 他にも動物のオノマトペや、母音の練習をしました🌞 「がおー!」の絵本を歌いながら見る時間は、みんな集中して見ていましたヨ🦁🌟 最後のご挨拶もみんなで座って「ありがとうございました!」ができました🤩 今日も楽しい一日だったね🌈 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください🎵

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 声の大きさ練習📣と集団音楽🎵
教室の毎日
22/12/06 10:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。