放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1645件)

児童発達支援 仲間分けゲーム➂

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の 言語聴覚士です✨ 今日は《仲間分けゲーム③》の様子について お伝えします 仲間分けゲーム③では、 ⭐️ 上位概念や属性の理解を深める ⭐ルールの理解 ⭐️想像力を育てる これらをねらいとしています 前回は主に「食べ物」をテーマに仲間分けをしてもらいました! 今回は「生き物」をテーマに仲間分けに挑戦していきます🔥 最初は「動物」と「昆虫」の2つのグループに絵カードを分けてもらいます 今回も絵カードを使用しました! まずは動物や昆虫の名前を絵カードを提示して名前の確認しました🦋🐷 その後は前回同様、最初は先生とみんな一緒に仲間分けをしました 今回も「これはなに〜?」とみんなに聞くとすぐに動物と昆虫に分けてくれました👏 今度は「陸の生き物」と「海の生き物」にテーマを変えて取り組みました! こちらの内容もスムーズに支援員のヒント提示なしで仲間分けをすることができていました! また、支援員も知らないような海の生き物をたくさん知っている子もいてとてもびっくりしました😳 今回は自分の欲しい動物や生き物の絵カードの仲間分けじゃなくても冷静に取り組めたみんなはすごくかっこよかったです✨ 3月1週目から3週目にかけてみんな上手に仲間分けゲームに取り組むことができました! 来週は仲間外れゲームに挑戦したいと思います🔥 みんなは上手に仲間外れのものを見つけられるかな?🔎 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 仲間分けゲーム➂
教室の毎日
25/03/24 10:06 公開

児童発達支援 集団音楽:色の名前🎈

こんにちは💐 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は集団音楽の様子をお伝えします🎵 ⭐発音発声 ⭐色の名前の復習 ⭐集団参加 これらをねらいとしました😊 まず母音と50音を歌います🌸 適切な声の大きさで リズミカルに歌えるようになりました🎵 【たちつてとのつく言葉は何がある♪】 「トンカツ!」「とけい!」 それぞれの言葉から始まる物の名前を 写真を見て次々に発音していきました👄 そして色の名前の復習です🌈 【どんな色が好き】を歌いながら 好きな色のスカーフを選びます✨ みんなは、〈どの色にしようかな? この中から選ぶとしたら・・・〉 目をキラキラさせながら 自分の一枚を選びました✨ そのスカーフを曲に合わせて ゆったりゆらゆら揺らします。 曲の最後は〈パ・ピ・プ・ペ〉で手のひらの中に丸めてから・・・ 〈ポーン‼️〉と空中に投げました😊 みんなの選んだ様々な色のスカーフが 華やかに舞い上がりました✨ 次の曲は【風船の歌】です🎈 〈みどりの風船ルルル-♪そっと風にあげたら♪〉 風船が飛んできました! みんなは選択肢の中からみどり色のものを選びます。 あ、カエルがありました! そのカードを風船の裏にピタッと貼ります😊〈みどりのカエルになった♪〉 赤やピンク、青や紫🌈 いろんな色の風船が飛んで来るたび 同じ色のものを探して風船に貼って行きました😊 今度は【いろいろバス】が登場します🚌 〈赤いバスがやってきて~♪〉 赤いバスには赤いものが乗りますよ🚌 バスと同じ色のものを乗せてあげましよう♪ 元気なみんなは、華やかな色に触れてよりパワーアップ🦾していました🌈 色の名前もたくさん言えましたね😊 ハッピースマイル南堀江では 随時、見学・体験を受け付けています🌸 お気軽にお問い合わせください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 集団音楽:色の名前🎈
教室の毎日
25/03/22 11:35 公開

放デイ アイロンビーズ遊び🌟

こんにちは😊 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は「アイロンビーズ遊び🌟」についてお届けします😊 カラフルなビーズを並べて好きな模様や形を作るアイロンビーズ🌈 ワクワクするカラーが沢山あって好きなものを作れるアイロンビーズは、 子どもたちにとても人気のある遊びのひとつです🥰 ビーズを並べて作品作りを楽しむシンプルな遊びではありますが、 実はただ楽しいだけではなく、たくさんの力を育むことができる遊びでもあります🥳🌟 アイロンビーズ遊びには、子どもたちの手先の器用さや 目と手の協応動作(目で見たものに合わせて手を動かす力)を育てる効果があります👀✋✨ また、図案を見ながらパターンを読み取る力や、 完成を目指して最後までやり遂げる力(計画力・持続力・忍耐力)を養うことにもつながります🌈 そしてこのような遊びを通じて、静かに集中する時間と達成感を味わうことができ、日々の活動の中でも「頑張ったらできる」という気持ちが少しずつ育っていきます🌱 時間をかけてじっくり取り組める遊びなので、細かい作業が苦手な子でも、少しずつ挑戦することで楽しみながら力を伸ばすことができます😊💖 そんな良いこと尽くしなアイロンビーズ遊び🌈 今回はアイロンビーズを楽しんでいる子ども達の様子をお届けします😊🎵 まずはどんな作品を作るかを決めていく子ども達🌟 キャラクターのイラストや簡単な模様、動物のモチーフなどから、自分の好きな図案をを選んで挑戦する子から、図案にとらわれず、自分で考えた形やキャラクターを自由に並べて作る子がいました😊 細かいビーズを1つ1つ丁寧に並べる作業は、指先の力や集中力が必要ですが、みんなとても真剣な表情で取り組んでいました💮 途中でビーズが崩れたり、うまくいかないこともあったりしましたが、 イライラを抑えて「もう一回しよう!」と気持ちを立て直して再度作り直す頼もしい姿が見られました✨ 中には1時間と集中を切らさず、根気強くビーズを並べ続ける子も👀 「ここはこの色にしようかな?」「もう少しで完成!」と、自分なりに考えながら少しずつ形を作っていく様子はとてもいきいきとしていました✨ 特に今回は、自分で考えたデザインを作ってみようとする子が多く見られ、創造力や自己表現の力も育まれていることを感じました🌱 完成した作品を手に「できた!」「見て!」と嬉しそうに見せにきてくれる姿からは、満足感と自信が伝わってきます😄 友だちと作品を見せ合って、コミュニケーションのきっかけになることもありましたよ😊🌟 じっくりと楽しめるアイロンビーズ遊びにハマっている子ども達でした🌈 これからも子ども達の能力を伸ばせるような楽しい遊びを紹介していきますのでお楽しみに🥳❗ ハッピースマイル南堀江では随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にお問い合わせください💌

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ アイロンビーズ遊び🌟
教室の毎日
25/03/22 11:31 公開

放デイ 音楽の日🎹✨カップスに挑戦🎵

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は集団音楽の活動 の様子をお伝えします🎹🎵 この活動では ⭐️ 集団参加 ⭐️ 指示理解 ⭐️ 見る力・聞く力・集中力を育てる ⭐️ 目と手の協応 などをねらいとしました💡  3月の月曜日の音楽は カップスに挑戦しています🎶✨ 紙コップ2つを使い 『さんぽ』に合わせて 3種類のリズムを表現していきます✨ ======= ①歩くリズム🚶🏻 「1・2・1・2」と 左右の手に持ったコップを 歩いているように動かします✨ ②「トントンパンパン」のリズム 2回手拍子 2回机をたたく 1回手拍子 コップを持っておく ③「クロス」のリズム 両腕をクロスしてコップを持ち机に置く ======== 支援員のお手本を見て コップの操作を仕方を覚えます👀✨ 複数の動作がある2番の操作は 目と手の協応力・ボディーイメージ を育てることに加えて 短期記憶力も鍛えてきます🌱 発達障害のお子さんは、 脳機能の問題により 身体を動かすことに困難さを 抱えていることが多くあります。 音楽で聴覚や視覚、触覚など 様々な感覚をフル回転することで 集中力を養ったり 身体がスムーズに動かすことが できるようになってきます✨ また遊び感覚で楽しく行うことも大切です🍀 最初は上手くいかなくても 楽しく取り組むうちに だんだんと上達し上手にリズム を取れるようになってきました✨ 今回も皆んなで楽しい時間を共有して、 とても楽しい音楽の時間でした🥰 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽の日🎹✨カップスに挑戦🎵
教室の毎日
25/03/21 11:52 公開

【児童発達支援】 風船打ち🎈

こんにちは‼️☺️ ハッピースマイル南堀江の 言語聴覚士です✨ 今日は風船打ちの活動について お伝えしたいと思います❣️ 風船打ちでは ⭐️目と手の協応 ⭐️空間把握 ⭐️指示を聞く ⭐️集団参加する これらをねらいとしています 今回は風船とプールスティックを 使いました まず最初にジャンプ運動で 体をならします🏃🏻 2列にならんで 「1、2、3、4」の 4のタイミングに合わせて フープをひとつずつジャンプします 「1234ジャンプ!」 「1234ジャンプ!」 早く飛びたくて声かけより 少し早く動いてしまう子も いましたが 隣のお友だちが まだ飛んでいないことに 気づいて止まったり やり直す子もいました みんなタイミングを合わせようと 頑張って意識してくれました🤗 待ってるお友だちも 「1234ジャンプ!」と一緒に 声を出してくれる子も✨ 体を暖めた後は 1人ずつ前に出て 風船打ちです❗ 床に黄色の線があるので 線に届くように打つのが 目標です⭐ 順番待ちのお友だちは 「◯◯ちゃん、頑張れー!」と たくさん応援してくれました😄 黄色の線を越えるためには 上に向かって打つ 風船をよく見ながら打つこと この2つを最初に説明しました☝🏻 みんなしっかりと風船を見て 思いっきり腕を振ってくれました 1週目は片手だった子が2週目は 両手でスティックを持っていたり 2週目は一歩下がった位置から 重心を移動させて打った子など みんな教えられていないのに 自分で考えて試行錯誤を繰り返す姿は とっても素敵でした‼️ みんな頑張ったね❣️❣️ また一緒に遊びながら楽しんで 体を動かしましょう✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/【児童発達支援】 風船打ち🎈
教室の毎日
25/03/21 10:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
119人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。